• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

宇都宮市

煩悩を捨て去る大寒禊

2016年1月24日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

今日は、先週の雪が残るお寺の境内にて「大寒禊」を体験してきました。
今回も、去年「滝行」や「宿坊」でお世話になった宇都宮市の「東海寺」にご協力をいただいての活動です。

そもそも「大寒禊」とは、一年で一番寒いとされる時期(今年は1月21日)に冷水を被ることで心身を清め、無病息災を祈るというもの。実は、この時期の水は「寒の水」と言い、水の質が最も良く体にも良いとされているようで、お味噌作り等もこの時期の水を利用するのだそうです。
半袖半ズボンと、真冬にはありえないような格好のまま住職さんの話を聞き、読経に耳を傾け、禊に向けて心を整えていく子どもたち。「ふざけて取り組むと風邪を引く」という戒めがあったためか、騒ぎたてることなく真剣に取り組む子どもたち。
ひんやりとした空気とほんの少しの太陽の暖かさを感じながら、自分の番を待ちます。
「えいっ!えいっ!えいっ!」と大きな声で気合い入れをしてから、山から流れ込んできている天然水を肩から思い切りかけること3回。
他人が禊体験をしているのを見る際はとてもとても寒そうで騒つくものの、不思議なもので自分の番になると決まって誰もが心静まり、覚悟を決めるのです。
そして、誰一人躊躇することなく、潔ぐ冷水を被る姿には私たち大人も驚くほどでした。

その後、住職さんから「煩悩」の話があり納得!だったのですが、どうやらみんな心落ち着いていたのは「寒いだろうな」「やりたくないな」「ドキドキするな」こう言った「煩悩」を、自然としっかりと断ち切ることができたからだったのです。

体調を崩しやすいこの時期ではありますが、心身ともに強くなった子どもたち。自分を信じ行動に移すことで、また一つ大きく成長したように思います。

6月には、また日光霧降にて滝行を行います。たくさんの子どもたちのご参加お待ちしております。

12552906_888338671283246_3118253839443236287_n

関連タグ:大寒禊, 宇都宮市, 小学生, 東海寺

雨の中、森のようちえんスタート

2014年3月30日 By gori Filed Under: 森のようちえん

今日から3~5歳児を対象とした森のようちえん春休みが始まりました。
初日から生憎の雨・・・ではありましたが、そんな大人の心配はよそに、「早く遊ぼう!」と笑顔いっぱいの子どもたち。
雨の中、カッパを着て長靴を履いてお散歩だなんて、普段はあまりできない?特別な感じでみんなウキウキ。

最初は土や枯葉が手について汚れてしまうのが苦手だった子も、遊んでいるうちにほら、気にならなくなってきた。
急な坂を登ったり降りたり、転んで尻もちをついたり・・・思う存分繰り返します。
一人でできるようになって自信がついた子は、今度は手を繋いで友だちのお手伝い。
初めて会った子でも、遊んでいるうちに自然とお友だちに・・・。
10015005_626989844036795_1404190475_n10013307_535102283273555_1877512810_n
………
高いところを探して飛び降りに挑戦したり、竹やぶの中に入って竹を揺らしては大量に落ちてくる雨の雫を浴びたり、ツチグリの袋を押して、茶色い粉(胞子)を出したり・・・
様々な「楽しい!」と、「面白い!」を感じてきました。
明日は雨が上がる様子。また、今日とは違った楽しみが待っているはずです。
1621813_535102263273557_466775103_n1625692_535102243273559_1062812481_n

関連タグ:宇都宮市, 春休み, 森のようちえん, 自然あそび, 3歳, 4歳, 5歳

川にまつわる「いろはカルタ」の読み札を応募しよう

2012年10月23日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

現在、栃木県宇都宮市で河川にまつわる「いろはカルタ」の読み札を募集しています。
「い・ろ・は・に・ほ・へ・と」
のなかから、いずれかで作るそうです。

宇都宮の身近な川での思い出などで、一句作ってみませんか!?
期限は10月31日まで。
優秀作品には、なんと図書券1万円のプレゼントが!!!

みなさん、奮って応募ください!!!

詳しくはこちら。宇都宮市のホームページをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/dbps_data/_material_/localhost/kensetsu/kasen/aigokai/iroha.pdf

関連タグ:かるた, カルタ, 夏の思い出, 宇都宮市, 川, 応募

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページへ 5

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 冒険活動 2024年1月〜3月
  • 2024年 スキー教室 初めてのスキーから滑れるお子様まで
  • チャリ旅ダブルハンティング
  • 冒険活動 2023年12月
  • LRTで行く、秋の鬼怒川(宇都宮東部)ラフティング
  • アウトドアデイズinうつのみや 10/29(日)
  • 早朝のプレミアムebikeサイクリング
  • Early Morning Premium eBike Cycling
  • 2023年 初めてのチャリ旅 宇都宮 
  • 川で安全に楽しく遊ぶ体験講座
  • 冒険活動秋の新プログラム特集
  • 冒険活動 2023年9月〜11月

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2023 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン