• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

[あおぞらきっず] ご参加にあたっての確認事項

■安全対策について

・弊社では、様々な事態・状況を想定したリスクマネジメントを行っておりますが、野外活動には危険はつきものです。危険を最小限にするための安全対策を講じておりますが、危険や事故がないと保証することはできないことを、予めご承知おきください。
また、「少しの怪我も学びのうち」と子どもたちの生きる力を信じ、活動を見守っていることも確かです。「危ないからダメ!」と危険を回避するのではなく、「どうして危険なのか」「どうしたら安全にできるのか」と考え、行動することが大切です。
危険から子どもたちを遠ざけてしまうと、大切な経験まで遠ざけてしまうと私たちは考えております。多少のすり傷、切り傷は当たり前、どんどんチャレンジさせていこうと思っておりますので、どうぞご理解ください。
私たちは、子どもたちの小さな冒険をサポートしていきます。
・毒性などの安全を確認した上で、木の実など自然の恵みを頂く場合がございます。ご承知おきください。

■雨天時・荒天時について

中止の場合には、当日の朝7:00までにメールにてご連絡いたします。

「冒険活動」
・プログラムにより開催条件が異なります。
・「冒険活動の予定<各プログラム欄<備考1」にて、ご確認ください。

「森のようちえん」
・雨天決行
・荒天時(大雨・台風・暴風・大雪など)は中止、または活動時間を短縮する可能性がございます。

■アレルギー・体調管理・投薬について

・原則として弊社では薬のお預かり、投薬は行っておりません。万全の体調で、ご参加ください。
・やむを得ず服用の必要がある場合には、必ずご連絡下さい。
・薬の服用、管理はお子さま自身となります。自身で服用できるよう、事前指導をお願いいたします。
・感染症の疑いがある場合や集合時に体調不良が見られる場合には、参加をご遠慮いただく場合がございます。
・特定のアレルギー(食物アレルギーなど)や持病など、お持ちの場合は事前にご連絡、ご相談ください。
・食物アレルギーをお持ちの方が食事を伴う活動にご参加の場合には、事前にご連絡の上、弁当をご持参ください。
・事前申告のないアレルギーなどの身体的ないし精神的疾患による事故や、集合前・解散後の事故につきましては、一切の責任を負いかねますので、ご承知おきください。

■キャンセル規定について

ご予約後、キャンセルする場合は、お早めにご連絡ください。

キャンセル規定
・キャンセル料のお支払いはキャンセル料お支払い確定日より、1週間以内に指定口座へお振込をお願いいたします。(金額、口座は、メールにてお知らせいたします)
・お振り込み手数料は、ご負担願います。
・宿泊や食事を伴う場合、予約先のキャンセル規定に従って別途キャンセル料をご請求する場合がございます。ご了承ください。
・体調不良によるキャンセルに関しても同様となります。体調管理を十分にされた上で、ご参加ください。

7日前〜2日前 … 30%
前 日    … 50%
当 日    …100%

■障害保険の加入について

プログラム参加者に障害保険加入をいただいております。
万が一の事故には、弊社の保険の補償内で対応させていただきます。
なお、本保険は、プログラムに持参されたバッグやメガネなど、ご自身の携行品の紛失や破損には適応されません。予めご了承いただき、ご自身の責任において管理していただけますよう、お願いいたします。

「冒険活動」
・「会員」は、会員登録時に自動加入いたします。(会員期間中のみ有効)
・「一般」と「会員保護者」の保険料は、参加費に含まれております。

「森のようちえん」
・ご予約時に自動加入いたします。
・本保険は、森のようちえんの体験会にご参加の親子は対象外となります。

■個人情報保護法について

・参加者より取得した個人情報は当社方針に基づき管理・保管しており、お客様以外の第三者に提供、開示など一切いたしません。
・当社より各種ご案内やアンケートなどを、E-mail、郵便などにより送信もしくは送付させて頂く場合がございます。また、お客様のお申し出により、これらの取り扱いを中止することができます。

■活動中の写真について

・プログラム開催中に撮影した写真、動画などにつきましては、主催者側により広報活動や活動報告の為に使用いたします(氏名は非公開)。ご承知おきください。
・facebook「naocあおぞらきっず」ファンページにて、活動の報告として使用
・弊社ホームページにて、活動の報告として使用
・写真共有サイト「30days」にアップロード(対象:プログラム参加者のみ)
・弊社パンフレット
・弊社プログラムのご案内広告
・その他

■忘れ物の管理について

持ち物の管理は、子どもたちに任せています。
自分の荷物を把握できるよう、事前準備の際は「自分で(一緒に)用意し、自分で(一緒に)片付ける」よう、ご協力をお願いいたします。忘れ物にお心当たりのある場合には、ご連絡ください。
・保管期間…1ヶ月
 1ヶ月を過ぎたものは、処分させていただく場合がございます。

・お渡しの方法
①宅急便で発送(着払い)
②ご都合の良い時に直接受け取り(受け取り日、時間、要確認)
 この場合、受け取り日までお預かりいたします。
 A.日光office
 B.本社(宇都宮)

■お問い合わせ先

MAIL:[email protected]
TEL :( 4月~11月)0288-70-1181 (日光office)
   (12月~ 3月)028-650-4822 (本社)
*お電話の際は、必ず「あおぞらきっず」のお問い合わせであることをお伝えください

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン