• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

gori

鮭遡上ラフト 今まで知らなかった・・・の連続

2012年11月19日 By gori カテゴリあおぞらきっず

18日は茨城県にあるカヌー&カヤック専門のSTORM Field Guideさんにお世話になり、
那珂川で鮭の遡上を見てきました。
天気もよく、視界が開けていてとっても気持ちいい中、START!!!
 

前日の雨の影響もあって、川の水は若干濁り気味・・・。
鮭見れるかな・・・?
なんて、心配もつかの間。
あちこちで鮭が飛び跳ねる様子、ボートの近くを泳ぐ魚影に
子どもたちだけでなく大人たちまで大興奮!!!
 

けれどもね・・・。
そんな遡上も鮭は命がけ。
卵を産んだ鮭たちの無残な姿があちこちに打ちあがっているのも事実。
鳥につつかれたものあり、口をパクパクとしもう少しで息絶えるであろう鮭もあり・・・。

子どもたちは実際に触れてみたり、ご遺体を解体してみんなの知っている「サケ」を見たり。
鮭がぼろぼろな理由やオスとメスの違いなどにも関心を示していました。
いろんな面を見て、知って、感じて・・・。
濃い一日となりました!!!
 

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, ラフティング, 冒険, 子ども, 栃木県, 活動, 茨城, 親子, 週末, 那珂川, 関東, 鮭遡上, noac

鮭遡上ラフト 今まで知らなかった・・・の連続

2012年11月19日 By gori カテゴリあおぞらきっず

18日は茨城県にあるカヌー&カヤック専門のSTORM Field Guideさんにお世話になり、
那珂川で鮭の遡上を見てきました。
天気もよく、視界が開けていてとっても気持ちいい中、START!!!
 

前日の雨の影響もあって、川の水は若干濁り気味・・・。
鮭見れるかな・・・?
なんて、心配もつかの間。
あちこちで鮭が飛び跳ねる様子、ボートの近くを泳ぐ魚影に
子どもたちだけでなく大人たちまで大興奮!!!
 

けれどもね・・・。
そんな遡上も鮭は命がけ。
卵を産んだ鮭たちの無残な姿があちこちに打ちあがっているのも事実。
鳥につつかれたものあり、口をパクパクとしもう少しで息絶えるであろう鮭もあり・・・。

子どもたちは実際に触れてみたり、ご遺体を解体してみんなの知っている「サケ」を見たり。
鮭がぼろぼろな理由やオスとメスの違いなどにも関心を示していました。
いろんな面を見て、知って、感じて・・・。
濃い一日となりました!!!
 

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, ラフティング, 冒険, 子ども, 栃木県, 活動, 茨城, 親子, 週末, 那珂川, 関東, 鮭遡上, noac

鬼怒川は常夏?

2012年11月17日 By gori カテゴリブログ

雨が降りそうで降らない曇り空
今日は気温も10度未満
じっとしてるとかなり寒いこんな日でも

彼らのテンションは熱く、始終振り切れたままw

温度計でたとえれば おそらく40℃超えww

そんな彼らのボートの中はスーパーホットな夏でしたwww

水遊びも真夏並み! 鬼怒川は常夏か???w

泳いで、とび込んで、落ちて、滝浴びて・・・おなかいっぱいラフティングを楽しんでいただきました!

そんな熱い本日の写真は⇒こちら

川遊び@鬼怒川紅葉渓谷

2012年11月11日 By gori カテゴリブログ

予報『雨』のはずが、1度も降られることなく
ナイスビューな紅葉ラフティングを楽しむことができました!

豪快にクリフジャンプ!

たくさん着込むので この時期の川遊びも案外平気なんですよ

今季のラフトシーズンも残りわずかです!

本日の写真は→こちら

「かつら」で草木染め。いい匂い~

2012年11月10日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日はあおぞらきっずたちと森林公園へ。
葉も色づき、紅葉ベストタイミング!
森の中を歩いていると、メープルのような匂いの桂の葉がたくさん!
早速草木染め用の材料として、拾いました。
その後は、どんぐりを拾ったりトリムコースで遊んだりしながら、
古賀志山のコースを少しだけ登って展望台へ。
いい景色~!!!
 

山を下りたら、草木染め開始。
葉をちぎって煮詰めたら、すごく濃くていい匂いの液ができたよ!
タオルを輪ゴムで縛って、液に漬け込んで、こんな感じに!
 

薪割をしたり、ガチョウにポテチをあげたり、川を石飛で渡ってずぶ濡れになったり・・・
今日のあおぞらきっずたちも、元気いっぱいでした!
  

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, 体験冒険, 子ども, 宇都宮自然体験, 宇都宮野外教育, 森林公園, 紅葉, 草木染め

「かつら」で草木染め。いい匂い~

2012年11月10日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日はあおぞらきっずたちと森林公園へ。
葉も色づき、紅葉ベストタイミング!
森の中を歩いていると、メープルのような匂いの桂の葉がたくさん!
早速草木染め用の材料として、拾いました。
その後は、どんぐりを拾ったりトリムコースで遊んだりしながら、
古賀志山のコースを少しだけ登って展望台へ。
いい景色~!!!
 

山を下りたら、草木染め開始。
葉をちぎって煮詰めたら、すごく濃くていい匂いの液ができたよ!
タオルを輪ゴムで縛って、液に漬け込んで、こんな感じに!
 

薪割をしたり、ガチョウにポテチをあげたり、川を石飛で渡ってずぶ濡れになったり・・・
今日のあおぞらきっずたちも、元気いっぱいでした!
  

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, 体験冒険, 子ども, 宇都宮自然体験, 宇都宮野外教育, 森林公園, 紅葉, 草木染め

紅葉ピーク

2012年11月9日 By gori カテゴリブログ

紅葉まっさかりの鬼怒川!

只今ピークです!

社員研修の下見としてのラフティング
それはそれはまじめなラフティングツアーとなりました 笑

本日の写真は→こちら

草木染めのサンプル作りは、大成功

2012年11月8日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日は、今週末10日(土)に控えた「秋の森探検 森の贈り物で草木染め」の最終下見と、サンプル作りをしました。
森林公園にて様々な落ち葉を拾い、煮出します。
ハンドタオルを輪ゴムで縛ってポチャっと入れ、ぐつぐつぐつ・・・。
  

じっくり染めて染めて・・・。
液から出して、輪ゴムを外す瞬間はもう、ドキドキ。

なんと!こんなに素敵なオリジナルタオルができちゃいました~!!!
葉の種類や、模様のつけ方によって、全く違う雰囲気が出るので、これはハマっちゃいそう!
どの葉っぱでどんな色が出るのかは、当日までのお楽しみ・・・。

イベントの詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
http://kids.naoc-jp.com/?page_id=1945

関連タグ:そとあそび, アウトドア, 体験, 冒険, 子ども, 宇都宮, 幼児, 栃木県, 秋の遊び, 自然, 自然保育, 草木染め, 親子, 週末, 野外教育

草木染めのサンプル作りは、大成功

2012年11月8日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日は、今週末10日(土)に控えた「秋の森探検 森の贈り物で草木染め」の最終下見と、サンプル作りをしました。
森林公園にて様々な落ち葉を拾い、煮出します。
ハンドタオルを輪ゴムで縛ってポチャっと入れ、ぐつぐつぐつ・・・。
  

じっくり染めて染めて・・・。
液から出して、輪ゴムを外す瞬間はもう、ドキドキ。

なんと!こんなに素敵なオリジナルタオルができちゃいました~!!!
葉の種類や、模様のつけ方によって、全く違う雰囲気が出るので、これはハマっちゃいそう!
どの葉っぱでどんな色が出るのかは、当日までのお楽しみ・・・。

イベントの詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
http://kids.naoc-jp.com/?page_id=1945

関連タグ:そとあそび, アウトドア, 体験, 冒険, 子ども, 宇都宮, 幼児, 栃木県, 秋の遊び, 自然, 自然保育, 草木染め, 親子, 週末, 野外教育

紅葉情報 鬼怒川温泉渓谷

2012年11月8日 By gori カテゴリブログ

鬼怒川温泉渓谷は紅葉が本番を迎えています。

毎日のラフティングツアーを開催していますが、渓谷内の色は毎日変化しています。
赤や黄色の葉に秋の日差しがあたって、より鮮やかな渓谷を楽しめます。

紅葉の渓谷はあと2週間くらいは楽しめそうです!

関連タグ:日光紅葉, 鬼怒川, 鬼怒川温泉紅葉

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 73
  • ページ 74
  • ページ 75
  • ページ 76
  • ページ 77
  • Interim pages omitted …
  • ページ 127
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン