• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

宇都宮こども

探検ぼくのまち 大谷の秘密地底湖に潜入だ

2015年11月23日 By gori カテゴリあおぞらきっず

10407558_334544430078704_597638596726624735_n
やっと開催できました!

「探検、ぼくのまち!」
このところ不安定な天気が続いていますが、この日は素晴らしい晴天の日でした。探検ぼくのまちはあおぞらきっずで行いたかった、自分たちの地域を知るプログラムの第一弾です。今回の舞台は宇都宮市大谷地区。大谷は昭和40年代前半くらいまで日本でも有数の石産業地域でした。

このプログラムは久しぶりの親子参加。お友達は乗り慣れた自転車を持参して参加してくれました。子供たちは「大谷」と言うワードにポカーン、実際に行ってみると社会科見学で行ったことがあるという子どもたちも。しかし今回はもっともっと刺激的でディープな大谷を探検してきました。
ろまんちっく村から大谷まで片道6キロの自転車の道のりです。冬支度の始まった田園地帯を自転車で進んでいくと、いつの間にか周りは大谷石でできた山ばかり。それどころか建物や塀なども大谷石でできています。「これも大谷石?」「これ大谷石だよね。」そうだんだん宇都宮が誇る大谷石をみんな認識してきているようでした。

大谷に到着すると大谷地区のど真ん中を自転車探検、巨大な石物平和観音に立ち寄りました。平和観音の上まで階段を駆け上り、大谷一体の景色も眺めました。いよいよ大谷の地下に潜入! 110年前に掘り始めた採石場は35年前に廃業に。採石場跡には長年の雨水が溜まってできた地底湖。ラフティングのボートで暗闇の中をクルージングしてきました。暗闇もみんなで進めば怖くない感じで、地底湖クルージングを楽しみました。お昼は場所を移動して、江戸時代くらいから掘り始められた採石場跡へ。お楽しみのお弁当タイムです。森の中に突如あらわれる、石が切り抜かれた風景の中でお弁当は不思議な感覚です。お弁当が終わると、まだまだ体力の有り余るきっずたちは石垣のぼりを競っていました。自転車の帰り道ではひっつき虫(コセンダンクサ)で大暴れ、子どもたちは駆け回ってひっつき虫をつけ合って遊んでいました。

今回のプログラムを通して自分たちの町のことを親子で話しあえる機会になればと思いました。

関連タグ:宇都宮こども, 宇都宮冒険活動

『ぱちぱちたきびとくっきんぐ』

2011年12月4日 By gori カテゴリあおぞらきっず

 12がつ4かにたきびをかこんであそんだり,たべものをつくったりしたよ!


 みんなもひをおこしてみよう!
 せつめいをきくみんなもしんけん
[もっと読む…] about 『ぱちぱちたきびとくっきんぐ』

関連タグ:そとあそび, たきび, アウトドア, アウトドア体験, バームクーヘン, マシュマロ, 冒険教育, 冒険活動, 宇都宮, 宇都宮こども, 宇都宮自然教室, 宇都宮野外教育, 幼児そとあそび, 焚き火, 自然体験, 自然体験活動, 親子であそぶ, 親子アウトドア

ネイチャーゲーム

2011年4月21日 By gori カテゴリあおぞらきっず

園でのプログラムの中には、ネイチャーゲームも取り入れています。
「ネイチャーゲーム」?
この聞きなれないゲームをご紹介します。
[もっと読む…] about ネイチャーゲーム

関連タグ:nozomi, 宇都宮, 宇都宮こども, 宇都宮自然体験

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン