• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

山ガール

冬の終わりと春のサイクリング

2018年3月22日 By gori カテゴリニュース, ブログ

「暑さ寒さも彼岸まで」
とよく言いますが、まさしく今年はそんな感じになりそうです。
昨日3月21日春分の日、日光も広い範囲で雪が降りました。
と言っても市街地の積雪はほとんどなく
週末から予想されている暖かい陽気で一気に春めいて行くでしょう!

NAOCの今シーズンの冬のツアーは想像以上の雪解けでかなり早く終了してしまいました。
そうなるとラフティングオープンまでは何もアクティビティがない!!
なーんて思ってる方がいらっしゃるんじゃないかと・・・
いえいえ。あるんです。
春休みでも楽しめる、身体で日光の春の訪れを感じられるアクテビティが!
それは「Discover NIKKO サイクリングツアー」。
今回はそんなサイクリングツアーの中身をご紹介いたします!

東照宮をはじめとする世界遺産エリアのちょこっと奥からスタートし日光の街中を走り抜けます。
もちろんルートは普段の観光では通らないような日光の路地裏をご案内。
「リトル東照宮」や「日光一の桜」などをローカルガイドならではの小話を交え町歩き気分で散策。
街中を抜けると「大谷川」河川敷へ。(←オオヤガワ、オオタニガワではなく「ダイヤガワ」です!w)
ここで発揮されるのがマウンテンバイクの悪路走行性能。河川敷のオフロードをガンガン進んでいきます🎵
するとバックには日光連山が一望でき、まさしくそこには「映える景色」が!
大谷川の清流にも触れられるポイントもあったりします。
そして里山の風景に癒されががらペダルを漕ぎ進めると杉の大木が整然と並んで現れます。
古道「杉並木」です。
樹齢300年近くにもなる杉もあるこの並木はギネスブックにも登録されています。

現在は保護のため自動車では通り抜け出来なくなっていますが、自転車ならもちろん通り抜けOK!
歴史を感じさせる杉並木の雰囲気は神秘的でロマンに溢れています。
またその中の空気もひんやりと澄んでいて身も心も引き締まります。

ゴールの旧今市市街地には酒蔵や蕎麦屋、おしゃれなカフェ、日光の天然氷のかき氷を食べらるお店など飲食店がたくさん存在。
もちろん地元民が通うラーメン屋などもご紹介できます!
おそらくツアー終了する頃にはお腹はペコペコ。w
ローカルな今市グルメでお腹を満たしてお帰りくださいませ(^^)
午後の行き先に迷ったらこの時期ならではの観光スポットもご案内できますのでお気軽に聞いてくださいね!

お申し込みはこちらからどうぞ

関連タグ:DCキャンペーン, いちご, そとあそび, アウトドア, トレック, ニコニコ本陣, ポタリング, マウンテンバイク, 奥日光, 女子会, 女子旅, 山ガール, 栃木キャニオニング, 栃木ラフティング, 温泉, 餃子, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

雲竜渓谷2018

2018年1月13日 By oyoyo カテゴリブログ

2018年雲竜渓谷スノートレッキングに向けて
雲竜渓谷でツアーを行っている利用者安全協議会と地元・山岳連盟と合同での講習会を行ってきました。

毎年ツアーを行っていますが、雲竜渓谷がある稲荷川上流は「がれ場」になっているので
春から秋にかけての土石流により稲荷川沿いのルートは毎年変わってきます。
今回も危険箇所のチェックや渡渉の場所、その他の注意点などを参加者全員で共有しながら雲竜渓谷へ!

今シーズンは年末年始の冷え込みもあり氷柱はいい感じになっています!
ルートもお客様を安全に雲竜渓谷へご案内できる状態になりましたので
「2018雲竜渓谷スノートレッキングツアー」スタートです。

日光が誇る「氷の世界」へぜひお越しください!

関連タグ:アイスエイジ, ブルースカイ, 世界遺産, 天然氷, 山ガール, 日光ブルー, 日光国立公園, 東照宮, 栃木キャニオニング, 栃木ラフティング, 温泉, 鬼怒川

Outdoor な人たちの Event開催!

2016年6月27日 By gori カテゴリブログ

2play [修復済み] 
NAOCの『PALY5th -アウトドアで遊ぶ人、旅する人たちのコミュニケーションイベント-』開催決定しました。

あなたの思うアウトドアってなんですか?
アウトドアに対して人それぞれイメージするものは違う人もいるかもしれませんし、同じようなイメージを抱いている人もいるかと思います。
あなたの旅やアウトドアイメージを共に語り合いませんか?
旅やアウトドアの情報交換をし、仲間を見つけましょう。
お酒は世界各国のビールなどもご用意いたしました。

北欧アウトドア用品を扱うセレクトショップ『FULLMARKS』
宇都宮市でシェアワーキングスペースを提供する『HOTTAN』
NAOC×FULLMARKS×HOTTANとのコラボイベント。

旅を始めたばかりの人もすでにアウトドアにどっぷり浸かっている人も共通の趣味を持った仲間と有意義な時間を過ごしましょう。

開催日   2016年7月9日 19:00~21:00(18:30より受付開始いたします)
開催場所  HOTTAN 宇都宮市仙波町17-11 SOCO 2F
入場料   600円 1ドリンク付き
駐車場   専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい
      *なおアルコール類を飲まれる方の運転はご遠慮下さい
内容    旅とアウトドアをテーマとしたミーティング
主催    NAOC
お問い合わせ先 NAOC:0288-70-1181

関連タグ:SPORT, TRIP, とちぎ, アウトドア, アウトドア女子, アクティビティ, イベント, キャンプ, スポーツ, 仲間, 宇都宮, 山ガール, 旅, 旅ガール, 旅好き, 旅行, 栃木県, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

冬の日光イベント情報

2016年1月28日 By gori カテゴリブログ

冬の日光は本当に寒い!
でも
だからこその素敵な景色がたくさんあります!!
そして今月末から2月にかけては真冬のイベントが目白押し!

今回は3つのオススメイベントをご紹介いたします。

まずは
日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」にも認定された
・湯西川温泉かまくら祭(http://www.nikko-kankou.org/event/64/)

今や全国レベルの人気イベント。
ローソクの火が灯されたミニかまくらが、見渡す限り並ぶ光景はなんとも幻想的です。
今年は、メイン会場がアクセスしやすい「平家の里」へ。
かまくらの中でバーベキューもできちゃいますよー!

2つ目は
平成23年に日本夜景遺産「ライトアップ夜景遺産」にも認定
・奥日光湯元温泉雪まつり(http://www.nikko-kankou.org/event/549/)

NAOC冬のアクティビティ「奥日光スノーシュー」「奥日光エアボード」のフィールド近くが会場。
こちらはLED電球が約800個のミニかまくらに設置。
それが時とともに色を変えていく「雪灯里(ゆきあかり)」になります。
期間中、「全日本氷彫刻奥日光大会」や「冬の花火」なども開催します。

3つ目は
・日光キャンドルページェント2016(http://www.nikko-kankou.org/event/552/)

こちらは雪ではなく、「お地蔵さま」をライトアップ!!
「憾満ヶ淵」と呼ばれる大谷川の小渓谷沿いに、ずらりと並んだ約70体のお地蔵さま。
数える度に数が違うため、化け地蔵とも呼ばれるこのお地蔵さま等に、数千ものキャンドルを灯します。
独特の雰囲気は、幻想的というより、神秘的な美しさ!
こちらも花火が上がりますよー!!

すべて暗くなってからが見頃のイベントですので防寒対策は必須ですが
寒さを超越する景色があります。

ぜひ1度、足をお運びくださいませ。

関連タグ:あそび, アウトドア, 女子, 山ガール, 雪遊び, 鬼怒川, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

雲竜渓谷ツアー始まってます

2016年1月18日 By gori カテゴリニュース, ブログ

待望の雪。
まさに待ちに待った雪です!
日光では昨晩から雪になり多いところでは30cmくらい積もってます!
まさにモリモリです!

今年は暖冬と雪不足でコンディションが心配でしたが
これでかなり解消されそうです♪
(今日、明日渓谷に入る方は鬼ラッセルが必要になります!笑)

燕岩

友知らず

奥日光でもかなりの積雪になっているみたいなので
・エアボード
・スノーシュー
もいい感じでツアーできそうです!

snow

写真 2015-01-25 7 39 21

そして明日からは最大級の寒波が・・・
やっと冬らしい冬になってきましたね!

※日光を含めた栃木県内は積雪が多いところもございますので
外出される際は最新の交通情報を確認し、お気を付けてお出かけください。

関連タグ:アウトドア, アクティビティ, 冬遊び, 女峰, 山ガール, 稲荷川, 赤薙, 雪山, 雪遊び, 雲竜, 雲竜瀑, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

大雪

2014年2月10日 By gori カテゴリブログ

2月8日関東地方が大雪に見舞われました。
日光には例年雪は降りますがそこまで積雪はありません。
でもこの日は久々にかなりの積雪でした。

そして次の日、運良く(?)エアボードご予約のお客様が!
あまりお目にかかれない深く綺麗に雪化粧した日光の街を進みます。

雪の神橋

奥日光のエアボードのフィールドは見事に雪深く、足跡が1つもない雪原はホントに美しい!!
雪がやわらか過ぎましたが、みんなで滑り倒せば見事なゲレンデが出来上がり。

エアボード3

ベースにハンモックを張ってそこを中心に遊びまくりー!!

ハンモック

エアボード2

新雪が降り積もった今がチャンス!
スノーシューも絶対楽しいですよー!!(ガイドが行きたい・・・笑)

関連タグ:アウトドア女子, トレッキング, 冬, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 山ガール, 日光スノーシュー, 雪遊び, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

NAOCから新しいスタイルのツアーが始まる

2013年9月17日 By gori カテゴリブログ

台風一過からすがすがしく晴れわたりましたが
台風の影響で鬼怒川もかなり増水しツアーは催行できず・・・

でもせっかくの青空なので
これからの季節の企画を詰めるため探検へ

マウンテンバイクで山道を進み

足尾ちゃり

目的地はここ!

足尾2

ハンモックを張ってのんびりしながら
クッキングとかしちゃったり

足尾

なんだかすごく良いものができあがりました!
詳細は後日UPしますので要チェックでお願いします!!

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, ハンモック, マウンテンバイク, 山ガール, 新しい, 日光足尾, 足尾

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン