• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

川の安全対策

夏休み 楽しく安全に川で遊ぶために

2018年8月8日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日は待ちに待った「川ガキ カジカを釣って食べよう!」の日。
だったのですが…一昨日から雨の影響で河川の増水が確認できていること、台風が近づいていること、今後も雨が降ることから中止との判断に至りました。残念ではありますが、自然相手では到底かないません…。

さて、猛暑続きの夏休みということで、「夏の涼しい過ごし方」を探しに、「今年こそは!」と川や海に出かけるご家族も多いのではないでしょうか?
真夏の暑さには冷たい水が一番!
多くの楽しみを与えてくれる川ですが、この時期は夕立(ひとくくりに言ってしまいますが、夕方に起こるとは限りません)や、台風などの心配もつきものです。
現地で雨が降っていれば(降り始めれば)増水の可能性があることは想像ができ、「早めに切り上げよう」とか「少し雨宿りをして様子を見よう」などと、何かしらの対策を考えることができるかと思います。
しかし、現地で雨が降っていなかったら、もしくはごく僅かしか降っていなかったら…?それは絶対に安全と言えるでしょうか?

川での活動の際、私たちが普段活用しているサイトに、分かりやすく説明している画像がありましたので、ご紹介いたします。(この画像では、上流が「南」、下流が「海沿い」です。川の上流のほとんどが「北」をイメージできる栃木県民にとっては、少し見づらい画像とはなります。ご注意下さい。)

重要なのは、赤枠で囲った部分です。その場で雨が降っていなくても川の上流部で降っていれば、やがてそこの水位も上昇するということ。だから、川で遊んでいるときは常に上流部は晴れているかな?上流部では雨が降っていないかな?ということを、頭の隅っこに入れておく必要があるのです。
晴れているのに、いつの間にか水位が上昇していた!などのトラブルを防ぐためにも、川で遊び始める際の水位を知っておくことも大切です。(目印となる岩を作る、など。)

今は便利で、いつでもスマートフォンで状況を確認することができますので、ぜひ「天気 雨雲 レーダー」などで検索して雨雲の動きを調べてみてください。

先にご紹介した国土交通省のサイトでも、時間雨量や河川の水位の動向を確認することもできます。
ちなみに、宇都宮でも馴染み深い「鬼怒川」ですと、こんな感じです。

しかし、これが全てではありません。
「雨量0mm」であっても雨雲レーダーに映っていなくても、雨が降っている!なんてこともよくあることで、雨雲レーダーにも反映されない程度のわずかな雨も降っているということにもご注意下さい。
これらはあくまで判断基準の一つの材料とお考えいただき、安全に十分に留意しながら楽しい夏休みの思い出を作っていただければと思います!

ENJOY SUMMER VACATION!
 
*川で遊ぶ際はライフジャケットを装着しましょう!
*ご参考までに…河川の水位と雨量の情報
*当ブログ内の画像はこちらよりお借りしております →川の防災情報

関連タグ:夏休み, 安全に遊ぶ, 川の増水, 川の安全対策, 川遊び

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン