9月6日(土)
中禅寺湖の秘境探検
隠されたビーチの秘密を探せ

まだまだ暑い季節、標高の高い中禅寺湖は涼しい。避暑地としても有名です。夏の暑さ少しでも忘れましょう。
野生動物の痕跡をたどりながら中禅寺湖畔を歩いて行くと現れるのは無人のビーチ
奥日光の自然がそのままに残された景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごしましょう。
お申し込みはのこちらメールテンプレートをご利用ください。
■ 対 象 ■
年長〜小6
・定員:15名
■ 備考① ■
・往復約6km(緩やかなアップダウンコース)
・小雨決行
■ 参加費 ■
会員:7,900円 / 一般:9,900円
・保険料込み
・年会員はいつでもご登録いただけます。詳細はこちら
■ 集 合 ■
08:00 道の駅宇都宮 ろまんちっく村 第2駐車場
■ 解 散 ■
15:00 道の駅宇都宮 ろまんちっく村 第2駐車場
■ 活動場所 ■
日光市 中禅寺湖
■ 服装・持ち物 ■
基本の服装
共通の持ち物
ヘルメット(自転車用でもOK)・昼食・飲み物(500mm2本くらい)・タオル ・行動食(おやつ)
*服装・持ち物について
■ 備考② ■
●ヘルメットは必須となります。お持ちでない方はご予約時に、お気軽にご相談ください。
●荷物を背負って移動します。必要最低限の荷物とし、軽量化にご協力お願いいたします。
●昼食は膝の上に置いて取る可能性がございます。特に低学年のお子様は、おにぎりなど食べ易いものでご用意いただくと便利です。
●行動食は、ポケットに入れられるもの、すぐに口に入れることができるもの(飴やチョコなど)をご用意ください。
■ スケジュール ■
08:00 ろまんちっく村集合
09:30 冒険ハイキング開始
11:30 無人ビーチ到着
昼食
12:30 復路ハイキング
14:00 ハイキング終了
15:00ろまんちっく村 到着/解散
9月23日(火・祝)
チャリ旅、川旅アドベンチャー

自転車に乗って旅に出かけよう!大人気チャリ旅シリーズ
まだまだ暑い季節は自転車に乗りながら川遊びをして身体ををクールダウン。
清流荒川の上流を目指して自転車を漕ぎ進めましょう。もしかしたら綺麗な川に住んでいるカジカなどが見つけられるかも。
ガサガサ漁で水生生物を探してみよう
チャリ旅と川遊び、子ども達の楽しいが詰まった旅!新たなことに挑戦し達成できた時、それは大きな自信となって今後の支えとなることでしょう。
お申し込みはのこちらメールテンプレートをご利用ください。
■ 対象 ■
小1〜小6
・定 員 :20名
■ 備考① ■
・約25km
・乗り馴れた自転車をご用意ください。 →新調して間もないと、バランスが取れず怪我などの原因となります。
・ハンドルブレーキが使える(足ブレーキは怪我などの原因となります)。
→ハンドルブレーキは十分に握れる位置にありますか?
・その他、チャリ旅の参加条件をご確認いただき、必要に応じ専門店にて調整をお願いいたします。
■ 参加費 ■
会員:7,900円 / 一般:9,900円
・保険料込み
・年会員はいつでもご登録いただけます。詳細はこちら
■ 集 合 ■
08:30 栃木の道 うわだいらパーキング 集合
■ 解 散 ■
15:30 栃木の道 うわだいらパーキング 解散
■ 活動場所 ■
鬼怒川 荒川沿い
■ 服装・持ち物 ■
基本の服装 自転車・ヘルメット 共通の持ち物・チャリ旅の持ち物 、弁当・飲み物(2本)・行動食(おやつ)
持ち物について
■ 備考② ■
●荷物を背負って移動します。必要最低限の荷物とし、軽量化にご協力お願いいたします。
●昼食は膝の上に置いて取る可能性がございます。特に低学年のお子様は、おにぎりなど食べ易いものでご用意いただくと便利です。
●補充用の水分は、こちらで用意いたします。
●行動食は、ポケットに入れられるもの、すぐに口に入れることができるもの(飴やチョコなど)をご用意ください。
●Staff車両が併走しますので、自転車の故障や体調が優れない場合には対応致します。
●お財布の管理はお子様自身となります。指定額以上は持たせないでください。
■ スケジュール ■
08:30 栃木の道うわだいらパーキング 集合
チャリ旅スタート!
川でい
11:30 眺めのいいところで早めのランチ
13:00 大芦川到着 川遊び
チャリ旅スタート!
15:30 栃木の道うわだいらパーキング 解散
10月4日(土)
お月見 チャリ旅
秋の夜長のドキドキ自転車旅!

秋の夜長、そして満月の夜。
月明かりを頼りに自転車を走らせるってだけでドキドキします。
まだ明るい夕方に出発し、ヘッドライトと月明かりを頼りに漕ぎ進む復路。
夜のサイクリングロードを仲間と一緒にみんなのリュックにガスバーナーやコッへル、食料などを詰め込ん出で、河原で夜空を眺めながらアウトドアクッキング!
比較的平坦な18kmのコース。
■ 対 象 ■
小1〜小6
・定 員 :15名
■ 条 件 ■
・往復約18km/初級〜OK!
・乗り馴れた自転車をご用意ください。
→新調して間もないと、バランスが取れず怪我などの原因となります。
・ハンドルブレーキが使える(足ブレーキは怪我などの原因となります)。
→ハンドルブレーキは十分に握れる位置にありますか?
・その他、チャリ旅の参加条件をご確認いただき、必要に応じ専門店にて調整をお願いいたします。
■ 参加費 ■
会員:7,900円 / 一般:9,900円
保険料込み
年会員はいつでもご登録いただけます。
■ 集 合 ■
16:00 宇都宮駅東公園
■ 解 散 ■
21:00 宇都宮駅東公園
■ 活動場所 ■
鬼怒川サイクリングロード周辺
■ 服装・持ち物 ■
基本の服装 共通の持ち物・チャリ旅の持ち物 ・ヘッドライト・飲み物・反射テープ
持ち物について
■ 備考 ■
●ヘッドライトはガムテープなどでヘルメットに固定した状態でご持参ください。
●反射テープを使用するなどの安全対策をお願いいたします。(例:ヘルメット後頭部・リュック・手首・足首など)
●安全のため、ビブス(黄色)を着用します。
●補充用の水分は、弊社で用意いたします。
●Staff車両が併走しますので、自転車の故障や体調が優れない場合には対応致します。
■ スケジュール ■
16:00 宇都宮駅東公園 集合
夜チャリ スタート
17:30 お月見アウトドアクッキング
19:00 夜チャリ 再スタート
21:00 宇都宮駅東公園 到着/解散
お申し込みはのこちらメールテンプレートをご利用ください。