食欲の秋、スポーツの秋などなど「〇〇の秋」が当てはまる季節です。あおぞらきっずの一押しは「キャンプの秋」

今年の夏は気温が高すぎて熱中症の恐れなどがありましたが、すっかり暑さも落ち着いて安心して外で遊べるようになりました。
今までに車中泊やソロテント、ハンモック、ラップテントなど様々なちょっと変わったキャンプをお届けして来ましたが、今回は秋の旬を楽しむリバーキャンプ。

テント設営に火起こし、キャンプは自分たちでやらないといけないことがたくさん。
日常の便利な生活から離れて、自分のたちの力だけで生きていけるかサバイバル能力を高めましょう。

小さな「やってみたらできた!」を積み重ねることで少しずつ自信がついて来ます。
新しいことにチャレンジするとき、失敗はつきものです。
できるかどうかわからないから「やらない」ではなく、できるかわからないけど「まずはやってみよう」そんな挑戦してみる心をキャンプを通して培ってくれたら嬉しいです。
鮎の塩焼きにチャレンジ!売っているものは見たことあるけどどうやって作るのかは知らない。知らないことは実際にやってみよう!
SUPに乗って穏やかな川を漕ぎ進めたり、水辺の生き物を探したり、もしかしたら鮎や鮭が泳いでいる姿が見られるかもしれません。

秋こそキャンプでたくさんの経験をゲットしてみませんか