自然を身体全身で感じるにはもってこいのアクティビティかなと思います! もちろん自分で漕いでもらいます(レクチャーはしますよ笑)。 立って自分で漕ぎ進んでいる時、足元からパドルへ。そしてボードへと力が加わり少しずつ前進して […]
栃木キャニオニング
NAOCオススメ食事処 その12
“とんかつ あずま” いわずと知れた日光のとんかつの名店です。 程よい厚みにジューシーなお肉! 脂の旨味がさっぱりしており、ペロっと食べられます。 定番のとんかつの他にもエビフライ、カニクリームコ […]
日光 有料道路情報
栃木県では6/16(火)~10/31(土)にて観光復興の第1歩として市内有料道路の無料化を行っています。 誰でも、どの車種でも無料で利用可です。 ※無料化は期間内の土・日・祝日のみです。 また繁忙期:8/8(土)~8/1 […]
これは何色と呼ぶのでしょうか
何色と言うのが適切なのでしょうか。 いつも迷います。 エメラルドグリーン? コバルトグリーンなんて言葉もありますね。 こんな色になるもの不思議でしかたがありません。 周囲を山々に囲まれた日光エリア。 その山から絞り出た沢 […]
冬の終わりと春のサイクリング
「暑さ寒さも彼岸まで」 とよく言いますが、まさしく今年はそんな感じになりそうです。 昨日3月21日春分の日、日光も広い範囲で雪が降りました。 と言っても市街地の積雪はほとんどなく 週末から予想されている暖かい陽気で一気に […]
日光の新酒を味わう
3月に入ったと思ったらいきなりの春の陽気! 今日は日光でも暴風が吹き荒れました!! NAOC冬のフィールド奥日光湯元温泉付近はかろうじて雪が降ったので とりあえずは一安心。 でも、春はすぐそこ! 雪が溶ける前にNAOCの […]
雲竜渓谷2018
2018年雲竜渓谷スノートレッキングに向けて 雲竜渓谷でツアーを行っている利用者安全協議会と地元・山岳連盟と合同での講習会を行ってきました。 毎年ツアーを行っていますが、雲竜渓谷がある稲荷川上流は「がれ場」になっているの […]
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年もみなさまには大変お世話になりました。 今年もより一層、楽しくエキサイティングな冒険へご案内いたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 NAOCスタッフ一同
NAOC噂の・・・
トイレの前で記念撮影?! NAOCのベースでよくある現象です。 そんなNAOCのベースを少しだけご紹介します。 まずは受付などを行うミーティングスペース! すごーくシンプルで、お客様が少ない日などはかなり眠くなるハンモッ […]
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 昨年も皆様に支えていただきありがとうございました。 新しい年を迎えられることに感謝いたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 美しい大地に たくさんの幸せが 咲きますように