• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

温泉旅行

もう川遊び日和 な気がします笑

2019年3月26日 By gori カテゴリブログ

そう思っているのは私だけですかね(笑)

ども、およよです。

鬼怒川温泉界隈もそんな陽気が続いています。

渓流釣りも解禁を迎えました。
徐々に川も賑わいを感じてきました。

早く皆さんと川旅に出かけたいですね〜
ウズウズしております。

そしてどんどん4月・5月シーズンのお問合せ・ご予約が増えております。
ありがとうございます!(ご予約完了している皆さん、楽しみにしてて下さい!!!)

そのお問合せの際に良く聞かれることがあります。
「時期的に寒いですか?」や「水は冷たいですか?」など。

もちろん真夏に比べると水は冷たいです。
しかし、着心地抜群で完全に乾いた状態のウエットスーツを着て装備を整えれば、思いっきり楽しむ事ができます。

他にも「子供がまだ低学年で体格や水の冷たさが気になるんですが・・・」

お子様に合わせた参加の仕方などもご案内させていただいておりますので、安心してご参加を!
装備は大人の方と同様のウエットスーツをご用意しています。
またそんなお子様にもインナーとして着ることが出来るフリースレンタルもあります!(ラッシュガード等、速乾性のあるインナーを持参してもOKです)

気持ちよく晴れた日には暑過ぎてボートの上ではなく、川に入りたくなると思います(笑)
水の冷たさが心地いいです!

しっかりと装備を整えた方なら、こんなことや・・・

こんなことも気持ちよさそうですね〜

ボートからのこれはなかなかの強者ですね・・・(笑)

楽しみ方はいろいろ。
是非お気軽にご参加を!

鬼怒川でお待ちしております〜

関連タグ:10連休, そとあそび, アウトドア, ゴールデンウイーク, 川遊び, 新緑, 日光キャニオニング, 日光トリップ, 日光ラフティング, 温泉旅行, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉, 鬼怒川温泉ラフティング

日光 雲竜渓谷

2019年1月21日 By gori カテゴリブログ

最近の天気予報を見ていると都内や栃木でも街のあたりは割と過ごしやすい日々が続いているようですね。

日光も例年などに比べると雪が降る回数も少なく、本領発揮ではない?笑 ような日もあります。

それでも日光の冬は厳しく、朝晩の冷え込みといったら・・・・
そしてその冷え込みがあることで、この時期ならではの景色を楽しむことができます。

今となっては注目のスポット、日光雲竜渓谷。
毎年多くの入渓者で賑わっています。
数時間前自分がいたところを思い返してみると驚くような別世界へと抜けていきます。

まだまだシーズンも始まったばかり。

こちらの写真は2019年1/20のものです

この後まだまだ渓谷内の雰囲気は変わっていきます。
今年の氷柱はどれほどまでに大きくなっていくのか、どんな氷の神殿が見ることができるのか私たちも楽しみです。

もちろんこの後私たちのツアーに参加される方やまだ迷われている方にも是非参加していただき、この時期限定の景色を一緒に楽しむことができたら嬉しいです。

今年も多くの方を是非ともご案内したい景色の1つ、雲竜渓谷。
スタッフ一同、気持ちを高ぶらせて皆さんのご参加をお待ちしております!!

関連タグ:スノートレッキング, 冬山トレッキング, 冬旅, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 日光, 日光トレッキング, 日光冬山登山, 温泉旅行, 雪遊び, 雲竜渓谷

新年のスタートダッシュは日光で!

2017年12月26日 By oyoyo カテゴリブログ

もう直ぐそこです。

謹賀新・・・

HAPPY NEW YE・・・

明けましておめでとうござ・・・
etc

ぐらいまで来てると思います。

(笑)

日光には「日光東照宮」という世界的な社寺があります。
是非、新年を迎えた際の初詣など恒例行事を日光で。

その山内にある日光山 輪王寺では除夜の鐘が鳴り響く中で、本堂の前にて山伏姿の僧侶による採灯大護摩供が行われています。
厳かな雰囲気の中、1年間のご利益を願って日光でお参りしてみて下さい。

初詣が済むと陽が昇り始めます。
そう、初日の出です。

皆さんは日光のどこで見てますか?
(私は小さい頃は大谷川河川敷沿で見てましたね。)

有名なところですと霧降高原キスゲ平園地。
全部で1445段ある天空回廊という名の階段を登り、さらに標高240m高くなったところから見ることができるとまた景色が変わるでしょう。

他にも奥日光方面へ移動し、いろは坂を登ると明智平がありますね。
直ぐ横に男体山が目に飛び込んで来ます。上がって来た朝日はもちろんですが、オレンジ色に染まる男体山も綺麗で見ごたえがありますね。

他にも3日に日光東照宮から近い外山の山頂にて毘沙門天堂の縁日が行われます。
山頂にある御堂にて参拝をする為に明け方から登り始めます。標高880mと低山ですので比較的登り易いです。登りきると日光連山(特に女峰山、赤薙山)が一望できます。また反対方向へ目を向けると日光の街中が見渡せます。御利益を頂く為に山頂でご来光なんてどうですか?

自然のパワーや神様にお参りをして1年分のご利益・エネルギーをチャージしてみて下さい。
どんな新年になるのか楽しみです。

それでは皆さん、よいお年をお迎え下さい〜

関連タグ:キャニオニング, ラフティング, 初詣, 女子旅, 新年, 正月, 温泉旅行, 鬼怒川, 鬼怒川温泉

もういくつねるとX’mas!!!

2017年12月18日 By oyoyo カテゴリブログ

早いもので今年もあと半月を切りましたね。

あちらこちらの忘年会で忙しいですか?
それが終わると一気に新年モードですか?

しかし新年を迎える前に見逃せないBIGなイベントがあるではないですか!!!

そう、クリスマスです!
皆さんはどんなクリスマスを過ごす予定ですか?

家でまったり?

気の知れた仲間とホームパーティー?

おしゃれなレストランで食事したり?

日光だってクリスマスムードを彩ってますよ。
せっかくの日、イルミネーションなんてどうですか?しかも日光で!

例えばここ
『東武ワールドスクエアー』

世界各国の観光名所が25分の1スケールで再現された、言わば1日にして世界旅行ができちゃうところなんです〜

普段は昼の時間帯のみの開園だそうですが、冬の時期のみ辺りが暗くなると共にあの有名な建物などがライトアップされ、昼間とは違った幻想的な世界が広がるのです。
現地に行ってもこんな雰囲気は味わえないところも多いですよ!

102mのトンネルがあるみたいです・・・

素敵!!

最近では鬼怒川間をSL『大樹』が走り始めたので、SLに乗って一味違った旅が出来そうですよ。
(なにやら23・24日にSL『大樹』に乗るとプレゼントがあるみたい・・・。おっ?って思った方は日光市観光協会FacebookページをCHECK!)

他にはここ
『わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション』

日光・足尾地区から群馬・桐生まで走るローカル線。
やや市街地から離れたこの地区、独特の雰囲気があります。外から写真を撮るもよし、電車に乗ると駅毎のイルミネーションを楽しめるのも特典の一つですね。
(日光市観光協会Facebookページでもわたらせ渓谷鐵道の情報や写真がアップされています。)

栃木でイルミネーションといえば、まず足利が有名でしょう。
でも日光の視点でクリスマスムードを盛り上げていますよー
恋人と、家族と、友人たちと・・・
共にする人や楽しみ方は自由です。
きっと新しい発見・感動があります。

是非遊びに来て下さいー
素敵なクリスマスを。

(最後に温泉でも入って温まってからお帰り下さいねー^o^)

関連タグ:クリスマス, 冬イルミネーション, 女子旅, 日光キャニオニング, 日光デート, 温泉旅行, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン