• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約/Book Now Family
RaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php冬のスペシャルサービス
現在の場所:ホーム / アーカイブ雲龍渓谷

雲龍渓谷

雲竜渓谷スノートレッキング2021年の予想

2021年1月8日 By gori Filed Under: ニュース

今年は例年にない寒波が訪れ寒い日が続いていますね。 寒いと気になってしまうのが毎年幻想的な景色を魅せてくれる「雲竜渓谷」の様子です。 一面真っ白な雪の山とダイナミックな氷瀑が楽しめるこの時期だけしか見ることのできない特別 […]

関連タグ:そとあそび, アウトドア, アウトドア女子, アクティビティ, トレッキング, 世界遺産, 奥日光, 日光, 雪遊び, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

大雪

2014年2月10日 By gori Filed Under: ブログ

2月8日関東地方が大雪に見舞われました。 日光には例年雪は降りますがそこまで積雪はありません。 でもこの日は久々にかなりの積雪でした。 そして次の日、運良く(?)エアボードご予約のお客様が! あまりお目にかかれない深く綺 […]

関連タグ:アウトドア女子, トレッキング, 冬, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 山ガール, 日光スノーシュー, 雪遊び, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

「雲竜渓谷スノートレッキング」終了のお知らせ

2013年2月18日 By gori Filed Under: ブログ

今シーズンも大盛況だった雲竜渓谷スノートレッキングツアー。 16日をもちまして終了させて頂きました。 今シーズンは、最終日前日の冷え込み&雪のお陰で、最後の最後まで 素晴らしい氷柱と雪景色を楽しむことができました。 ご参 […]

関連タグ:アウトドア, エアボード, スノーシュー, 奥日光, 雲龍渓谷

山を越え、川を越え・・・

2013年2月9日 By gori Filed Under: ブログ

数日前の雪日のお陰で、雲竜渓谷は完全復活! 期待を胸に山を越え、川を越え・・・ アイゼンを履いての、川渡りはなかなか難しいもの。 ドボン!! には、要注意!!!   渓谷の中を勢いよく通り抜ける冷たい空気が、氷柱をより美 […]

関連タグ:アウトドア, スノートレッキング, 日光, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

雲竜渓谷ツアー終了間近・・・・

2012年2月13日 By gori Filed Under: ブログ

2月12日、この日も雲竜渓谷ツアーはおかげさまで大盛況でした。 なんと総勢約30名! ほんとにありがとうございます!! 雲竜渓谷にアプローチするまでには何度か沢を渡らなければならないのですが 少し水量が増し足場が悪くなっ […]

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, エアボード, エアーボード, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, 冬, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 日光, 日光スノーシュー, 温泉, 雲竜, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

氷の宮殿、雲竜渓谷

2011年1月17日 By gori Filed Under: ブログ

おまたせしました!! 今年も雲竜渓谷スノートレッキングのシーズンがやってまいりました。 今月の「山と渓谷」TOPページになってて、ご予約も増えてますね!! ほんとうに感動の景色に出会える、雲竜渓谷は今年の寒さでさらに美し […]

関連タグ:山と渓谷, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

冬支度

2010年12月3日 By gori Filed Under: ブログ

外に1台もボートが無い風景は寂しくなっちゃいますね しばしの休憩&準備期間にはいります。 しかーし、冬のツアー準備は着実にすすんでおります、エアーボードにスノーシューと不具合が無いかどうかチェックしたり、冬を熱く安全に遊 […]

関連タグ:エアーボード, スノーシュー, スノートレッキング, 冬, 雪遊び, 雲龍渓谷

連日の濃霧 だけど絶景

2010年2月11日 By gori Filed Under: ブログ

連日の幻想的な絶景を拝んできました。 雲龍渓谷では天気もころころと変わります。 トレッキングの歩きだしは、霧雨な天気でした。 渓谷近くなると、細かい雪に変わり濃霧! 渓谷を出るころには霧が晴れて、全景が見渡せるように。 […]

関連タグ:スノーシュー, スノートレッキング, 日光, 雲龍渓谷

雪かきだらけの一日

2010年2月8日 By gori Filed Under: ブログ

NAOCのベースをリニューアル工事中ですが 鬼怒川ではこんな積雪ない、というほどの雪・雪・雪 工事はベテランの大工さんに現段階はおまかせ状態。 もう少し工事が進めば、あーだこーだと自分たちも混ざって作り上げていきたい感じ […]

関連タグ:スノーシュー, ラフティング, 夏メニュー, 日光, 雲龍渓谷, 鬼怒川温泉

日光の猿

2010年2月4日 By gori Filed Under: ブログ

日光の猿と言えば、報道などでも有名な悪名高きいろは坂の猿。 おそらくその群れとは違うであろう猿の群れが、今日の雲竜渓谷の入り口でお出迎え!! おそらく30頭ほどの群れだとおもいますが、冬毛がモコモコしていてかわいい猿たち […]

関連タグ:スノーシュー, 日光, 雲龍渓谷, 鬼怒川

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • ドキドキの鬼怒川ラフティングにチャレンジ 2022年5月13日
  • 2022年 田川ラフティング 宇都宮市教育委員会後援事業 2022年5月13日
  • チャリ旅海を目指そう!! 2022年5月9日
  • 5月、GW本番となりました 2022年5月2日
  • 滝行にチャレンジしてみよう 2022年5月1日
  • 自転車で滝まで行ってみよう 2022年4月30日
  • 間も無くGW 2022年4月25日
  • 初めての冒険はワクワクがいっぱい 2022年4月25日
  • チャリ旅始めてみよう 2022年4月14日
  • 奥日光・春のスペシャルサイクリング〜雪解けの秘境へ〜 2022年3月15日

アーカイブ

NAOC情報

  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Footer

NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
キッズNACOオンラインストア
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181
記事一覧

Copyright © 2022 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン