• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

鬼怒川

増水の影響??

2010年7月12日 By gori カテゴリブログ

ダウンリバーフィッシング、今期2度目のお客様

アタリも少なくハードコンディションだったみたいです、それでもしっかり釣ってるあたりはさすがですね。

鬼怒川ダウンリバーフィッシングまた来年、乞うご期待!!

ジャンボ

関連タグ:ダウンリバーフィッシング, トラウト, フィッシング, ラフティング, 釣り, 鬼怒川

魅惑のダウンリバーフィッシング

2010年6月27日 By gori カテゴリブログ

鬼怒川渓谷のシークレットポイントをラフティングでめぐる、「ダウンリバーフィッシング」

今シーズンのスケジュールはすべて満席となってしまってますが、この贅沢な渓流フィッシングの様子を!
川の両サイドが崖となるこのコースは、釣り人を寄せ付けない未開のポイントが多数!
コース距離は6キロで、一日かけて下っていきます。

このサイズの山女に出会うのも、そう珍しくはないかも?

こんな魅惑の「ダウンリバーフィッシング」は7月11日まで

関連タグ:釣り情報, 鬼怒川, 鬼怒川釣り

修学旅行シーズン

2010年5月12日 By gori カテゴリブログ

GWが終わり、修学旅行でのラフティング参加が増えてきています。

しかし羨ましいですね!
修学旅行でラフティングやキャニオニングを体験できるなんて!!

大切な思いでをNAOCで作っていただけるのも、うれしいことです。

関連タグ:修学旅行, 日光, 日光修学旅行, 鬼怒川

鬼怒川温泉スタンプラリー

2010年4月29日 By gori カテゴリブログ

鬼怒川温泉に来たら!

NAOCのアクティビティーに参加していただくというのが一つ!!
その午後か翌日に鬼怒川温泉のスタンプラリーで、渓谷に架かる橋を探索するのもアクティブ派にはお勧めですよ。

鬼怒川温泉駅前広場と温泉街を流れる鬼怒川に架かる各橋の袂に計7体設置されています。

すでにスタンプ帳に押されている鬼怒川温泉駅前広場のスタンプと共にそれぞれ橋の袂に置かれているスタンプを6つ集めると、最寄の記念品交換所で可愛い小判の入った「邪気払いお守り」を差し上げます。
 また、昨年完成した鬼怒楯岩大吊橋を渡り、鬼怒川温泉街と高原山山系を一望できる楯岩展望台に向かう途中に、鬼怒太の誕生の地として「誕生鬼」のモニュメントがありますので是非足をのばしてみてください。
【お問合せ】 鬼怒川・川治温泉観光協会 TEL 0288-77-2052

関連タグ:鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

GWのラフティングは◎

2010年4月28日 By gori カテゴリブログ

雨、止みました!
水、増えました!
波、高いです!
気温、上がりました!

装備、完璧です!
準備、完了です!
テンション、抑えられません!

GWのNAOCはいつも天気に恵まれます!
今年はとくに、水量も抜群によくて爽快なラフティングを楽しんでいただけそうです。

関連タグ:日光, 湯西川, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉ラフティング

春一番 「かざぐるま」が舞う風街道

2010年3月12日 By gori カテゴリブログ

鬼怒川温泉のあたらしいイベントです。

3月18日から4月18日の間、約1000個の「かざぐるま」が鬼怒川の温泉街を彩ります。
 冬の間、鬼怒川温泉は、鶏頂山からの吹き降ろしてくる風(鶏頂おろし)の冷たい北風の通り道となり、この時期には4月の春一番(南風)を待ち侘びるようになります。そこで「かざぐるま」を飾って、この時期の風を感じ、春を待つ気持ちを盛り上げます。
【期日】 3月18日?4月18日
【場所】
鬼怒川温泉街:鬼怒川温泉駅前、鬼怒楯岩大吊橋前広場、桜並木通り、
ふれあい橋、さくら通り
【料金】 無料
【主催団体】 鬼怒川温泉観光協会
【お問合せ】 鬼怒川・川治温泉観光協会 TEL 0288-77-2052

http://www.kinugawa-kawaji.com/event/2010/0303_02.html

関連タグ:ラフティング, 日光, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

鬼怒川ラフティング情報

2010年3月10日 By gori カテゴリニュース, ブログ

鬼怒川温泉のラフティングシーズンがオープンします。

といってもまだ1ヶ月ありますが!

予約を受付を開始いたしました。
今シーズンもたくさんの方々のご参加をお待ちしております。

ちなみにシーズンインは4月20日を予定しています。

関連タグ:日光, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉ラフティング

ひなたぼっこ

2010年2月22日 By gori カテゴリブログ

里では梅の花もちらほら咲いていますね!

昨日も今日も、天気予報では明日もあさっても晴れマーク。
やっぱり、晴れの日は自然とテンションもあがります。

でね、かわいいでしょ!!

ここまで来ると春が待ち遠しい、今日この頃です。

関連タグ:ラフティング, 小春日和, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

家紋

2010年2月20日 By gori カテゴリブログ

これがNAOCの新しいLOGOです。
最近、HPなどにも露出してきてます。

太陽とその光をイメージしてつくってもらいました。

作ってくれたのは「cocoroya」を運営されているayumさん!
http://cocoloya.cocolog-nifty.com/
懐かしさにつつまれたお店とayumさんの絵、素敵なお店なのでおすすめです。

今日は晴れ、LOGOのような陽の光燦々の一日になりそうです。

関連タグ:cocoloya, ラフティング, 日光, 鬼怒川

くもりのち霧の雲竜渓谷

2010年2月10日 By gori カテゴリブログ

幻想的な雲竜渓谷が見れました。

霧の奥にシルエットで浮かび上がる、氷壁と木々!!

天気は悪かったですが、自然はその中でもすばらしい眺めを見せてくれます。
今日の雲竜は感動的でした。

そんなわけで、はしゃぎ過ぎてます。
テンション上げすぎで、氷が解けはじめました・・・ 

関連タグ:スノーシュー, スノートレッキング, 日光, 雲竜渓谷, 鬼怒川

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • Interim pages omitted …
  • ページ 25
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • [お知らせ] ラフティング開催時間の追加
  • 秋は自転車旅にちょうどいい季節
  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • 教育旅行・団体旅行
  • ラフティングのシーズンが始まります!

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン