• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約/Book Now Family
RaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php冬のスペシャルサービス
  • あおぞらきっずとは
  • 冒険活動
  • 森のようちえん
  • Re-kaiスクール
  • お申込/お問い合わせ
  • 受付用紙ダウンロード
  • 森のマーケット
  • スタッフ紹介
  • ご参加にあたっての確認事項
  • 服装持ち物について
  • あおぞらきっず会員制度について
  • シニアリーダー制度
現在の場所:ホーム / あおぞらきっず / 走った分だけ自信になる

走った分だけ自信になる

2020年12月21日 By gori Filed Under: あおぞらきっず


あおぞらきっずの今年の活動の締めくくりはチャリ旅!

今シーズンはりんご、化石、滝と栃木県内の色々なところへ自転車で出かけました。
今回の目的は「栃木県脱出」
宇都宮からどこまで行けるのか限界にチャレンジです。

宇都宮、下野までは軽快にスピードが出せていましたが、小山市に入ると横風が吹いています。風にも負けずひたすらに漕ぎまくるきっずたち!
線路沿いを走っているので「あれまた同じ景色?戻ってる?」と錯覚するような景色に何回か出くわしました。
間々田に入るとやけ時神社が多いことに気がつきました。
休憩中に地元の方に話を聞いてみると
間々田の由来は東京日本橋と日光東照宮の真ん中に位置しているから「間々田」というそうです。
今回チャリで通ってきている旧4号線が日光街道
看板を見ていると「東京まであと00km」の看板が1kmづつ立っていました。いつかみんなで自転車で東京まで行けるようになるといいですね。

ついに念願の栃木県を脱出して茨城県へ
自転車で自分の住んでいる県の端っこまで来ることができました。ずいぶん遠くまで来れるようになりました。

茨城に入ったと思ったらすぐに埼玉県へ突入!
渡良瀬川を横切る「三国橋」からは富士山が見えました。

雪が降っているのか、男体山は雲に隠れているようです。

今回の走行距離は46km子ども達が自転車で走るには大変な距離。
途中に横からの強風あまりに強くて神社に逃げ込みました。
「寒いから中に入りなさい。」と優しく声をかけてもらって温かいココアをいただきました。
ずっと風を受けながら自転車を漕ぎ続けていたので優しさが身にしみました。ありがとうございます。

ゴール直前では向かい風!
男体山方面から吹く風は冷たかった。
気持ちも体も限界を迎える中なんとかゴールの渡良瀬遊水池にたどり着きました。

最後は栃木、埼玉、群馬を分ける3県境で記念撮影
「明日絶対筋肉痛だ!これじゃあ学校に行けない!」と体力を使い果たしたようです。
きっと月曜日は学校の友だちに自慢していることでしょう
自分が子どもの頃に経験した冒険は大人になっても記憶に残っているものです。

あおぞらきっずでは子ども達の冒険を応援しています。
いつか大人になった時に小学生の頃あんなことすごいことやったな!と思い出してくれるといいですね。
小学生の時に野宿できたからこんな辛い状況も明るく乗り切ってみせるぜ!
チャリ旅であんなに遠くまで行けたから大人になった今ならなんでも出来るぜ!
と言った感じで明るく人生の困難な壁を突破していってくれると頼もしいですね。

今年の活動は終了となります。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

来年はスキー教室からのスタートです。寒い日が続いて連日山の方は雪予報!今年の雪質は期待できそうですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow naocjp

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, チャリ旅, 体験, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 宇都宮市, 宇都宮自然体験, 小学生, 日曜日

こちらもおすすめ!

新しい冒険のご案内
ゴールを目指して駆け抜けろ
冬だって森で遊べるよ
坂を乗り越えゴールの滝を目指せ
夜の冒険!お月見チャリ旅
漕げば愉快だ宇都宮!
月明かりを頼りに夜の雪山ハイク
やる気スイッチ入りました
やる気いっぱい初めてのスキー教室

タグ

あおぞらきっず そとあそび アウトドア アウトドア女子 アクティビティ エアボード キャニオニング スノーシュー スノートレッキング チャリ旅 ラフティング 体験 冒険 冒険活動 夏メニュー 奥日光 子ども 子ども自然 宇都宮 宇都宮市 宇都宮自然体験 小学生 川遊び 幼児 日光 日光キャニオニング 日光ラフティング 日光旅行 栃木県 森のようちえん 温泉 自然 自然体験 自然保育 自転車 親子 週末 関東 雪遊び 雲竜渓谷 鬼怒川 鬼怒川キャニオニング 鬼怒川ラフティング 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ラフティング
予約/Book Now

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube
entry

最近の投稿

  • ドキドキの鬼怒川ラフティングにチャレンジ 2022年5月13日
  • 2022年 田川ラフティング 宇都宮市教育委員会後援事業 2022年5月13日
  • チャリ旅海を目指そう!! 2022年5月9日
  • 5月、GW本番となりました 2022年5月2日
  • 滝行にチャレンジしてみよう 2022年5月1日
  • 自転車で滝まで行ってみよう 2022年4月30日
  • 間も無くGW 2022年4月25日
  • 初めての冒険はワクワクがいっぱい 2022年4月25日
  • チャリ旅始めてみよう 2022年4月14日
  • 奥日光・春のスペシャルサイクリング〜雪解けの秘境へ〜 2022年3月15日

アーカイブ

NAOC情報

  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Footer

NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
キッズNACOオンラインストア
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181
記事一覧

Copyright © 2022 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン