• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約/Book Now Family
RaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php冬のスペシャルサービス
  • あおぞらきっずとは
  • 冒険活動
  • 森のようちえん
  • Re-kaiスクール
  • お申込/お問い合わせ
  • 受付用紙ダウンロード
  • 森のマーケット
  • スタッフ紹介
  • ご参加にあたっての確認事項
  • 服装持ち物について
  • あおぞらきっず会員制度について
  • シニアリーダー制度
現在の場所:ホーム / あおぞらきっず / 目指せ東京 100kmの道のり
目指せ東京 100kmの道のり

目指せ東京 100kmの道のり

2019年3月27日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

チャリ旅の集大成と言ったら、日光街道の起点となる日本橋を目指す旅です。「チャリ旅 東京編」に行ってきました!

出発の朝は、前日までの気温が嘘のように10度も低く肌寒い朝となりました。
三寒四温のこの季節、子どもたちの方が気にすることなくヤル気に満ちてスタート地点へ!
宇都宮城址公園の河津桜は満開。東京のサクラはどうかななんて期待もしながらのスタートです。
宇都宮市街地を抜けると農地が広がる景色の中、川の土手や農道を走っていきます。
最初のうちはこの景色の中を走る清々しさはあるのですが、単調な田園風景はこのあと一日目約65km続くのでした!
自転車を漕ぐことは疲れてくるのですが、ちょっとした休憩のときは、ペットボトルのキャップを飛ばして遊んだり、指笛の練習をしてみたりとすぐに元気が回復する子どもたちはさすがです!
1日目の1番の見せ場は利根川を渡る場面でしょう。1キロ以上ある利根川の橋を渡りました。

1日目はペースも順調に予定より早めに道の駅庄和に到着。約65キロを走り抜きました。
旅館ではお風呂と夕食を済ませ、いつの間にか全員が爆睡。初日をやり切って安心したようです!

2日目は7時30分に道の駅庄和をスタート。
田舎風景から徐々に建物が増え、交通量が増え、自転車の通れる幅せまくなっていきます。
さらに、東京に入ると信号も増えて立ち止まる時間も増えて来ます。
荒川から眺めるスカイツリー。ここまでくれば目的地まであと少し。

ビル街を自転車で走り抜けます。栃木にはない都会らしい景色ですね。

ついにゴールの日本橋へ。2日間自転車を漕ぎ続けていたので、体はヘトヘトですが、達成感に溢れた顔をしていました。
ちょうど桜も咲いています。

前回の東京チャリ旅に参加して今回が2回目というベテランも参加、初めて参加する後輩に対してサポートしながら参加してくれました。
ギアの使い方から、お菓子はポケットに入れるなど細かいアドバイスまで。慣れてくると子ども達だけでペースを作って走ることができています。
前回参加した時は自分のことで精一杯だったのが後輩ができるとこんなにも頼もしくなるのだなと感心。

宇都宮から東京まで100kmを自転車で行くという大きな目的を果たしたきっず達。きっと大きな自信となったことでしょう!
いきなり100km自転車で走りきるのは難しいですが、あおぞらきっずでは距離の短い日帰りのチャリ旅プログラムも用意してあります。
少しずつ距離を伸ばして、どんどん自信をつけて東京チャリ旅チャレンジしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow naocjp

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, チャリ, チャリ旅, 体験, 冒険, 冒険活動, 埼玉, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 宇都宮から東京まで, 小学生, 東京, 栃木県, 自転車, 100km

こちらもおすすめ!

目指せ東京 100kmの道のり
新しい冒険のご案内
夜の冒険!お月見チャリ旅
漕げば愉快だ宇都宮!
宇都宮丘陵ぐるり一周のチャリ旅
真っ赤なりんごに出会う、チャリ旅
真っ赤なりんごに出会う、チャリ旅
隣町まで行ってみよう
隣町まで行ってみよう

タグ

あおぞらきっず そとあそび アウトドア アウトドア女子 アクティビティ エアボード キャニオニング スノーシュー スノートレッキング チャリ旅 ラフティング 体験 冒険 冒険活動 夏メニュー 奥日光 子ども 子ども自然 宇都宮 宇都宮市 宇都宮自然体験 小学生 川遊び 幼児 日光 日光キャニオニング 日光ラフティング 日光旅行 栃木県 森のようちえん 温泉 自然 自然体験 自然保育 自転車 親子 週末 関東 雪遊び 雲竜渓谷 鬼怒川 鬼怒川キャニオニング 鬼怒川ラフティング 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ラフティング
予約/Book Now

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube
entry

最近の投稿

  • ドキドキの鬼怒川ラフティングにチャレンジ 2022年5月13日
  • 2022年 田川ラフティング 宇都宮市教育委員会後援事業 2022年5月13日
  • チャリ旅海を目指そう!! 2022年5月9日
  • 5月、GW本番となりました 2022年5月2日
  • 滝行にチャレンジしてみよう 2022年5月1日
  • 自転車で滝まで行ってみよう 2022年4月30日
  • 間も無くGW 2022年4月25日
  • 初めての冒険はワクワクがいっぱい 2022年4月25日
  • チャリ旅始めてみよう 2022年4月14日
  • 奥日光・春のスペシャルサイクリング〜雪解けの秘境へ〜 2022年3月15日

アーカイブ

NAOC情報

  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Footer

NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
キッズNACOオンラインストア
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181
記事一覧

Copyright © 2022 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン