• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約/Book Now Family
RaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php冬のスペシャルサービス
  • あおぞらきっずとは
  • 冒険活動
  • 森のようちえん
  • Re-kaiスクール
  • お申込/お問い合わせ
  • 受付用紙ダウンロード
  • 森のマーケット
  • スタッフ紹介
  • ご参加にあたっての確認事項
  • 服装持ち物について
  • あおぞらきっず会員制度について
  • シニアリーダー制度
現在の場所:ホーム / あおぞらきっず / いざ鎌倉へ!海開き!!

いざ鎌倉へ!海開き!!

2018年6月18日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

​やってきました。毎年恒例のかまくら合宿!
海なし県の栃木県には近くに海がありません。きっず達はこの日を楽しみにしていた事でしょう。
​宇都宮駅を出発して電車、バスを乗り継いでかまくらへと向かいます。​海に着いたら早速ウェットスーツに着替えて遊び開始​。きっず達も早く遊びたくて早々と着替えていました。​

釣竿を持って魚を探しに行くチーム、ひたすら泳ぎまくるチームに分かれます。

​泳ぎまくりチーム
まずはどれぐらい水温があるかチェック。水着だけで入るには冷たいけれどウェットスーツを着ているので問題なし。少し足がつかなくなることにドキドキしながら泳ぎ始めました。

​泳ぐのに慣れて着たら立って​乗る​サーフ​ボード​『SUP』に乗り込みます。​今回は特別に通常のSUPに加えて他に大人数で乗ることのできる『メガSUP』​​も用意しました。​波に揺られて気持ちいい。みんなでボートを漕いで近くの島へと上陸です。

​去年は波がこわくて浜辺で遊んでいたのに今年は自ら「飛び込みしよう!」とアクティブに遊ぶようになっていたり、泳げない子に海での浮き方、バタ足の仕方を教えてくれたりと、以前から来ているきっず達も成長が感じられました。
​最後は防波堤から​海に向かってダイブ!!これがまた気持ち良くて何回もおかわりしていました。

​
釣りチーム
水の中の生き物たちの様子が見えることが、釣りをさらに楽しくさせました。餌を加えたり、逃げられてしまった様子を見ながら、自分なりに釣るタイミングを考えて釣っていました。

磯場ではタコを発見​​。吸盤が指に吸い付いてくる感覚は生きてないと味わえない。悲鳴のような喜びの声をあげていました。
イカのたまごや、タコのたまごも発見。見るのも触れるのも初めてでしたがプニプニした感触を楽しんでいました。

イカはすでに小さな幼体が見られるものもあり、すごく小さいながらにも目があり動いているのが透けて見えて、小さくとも命がしっかりとあることを見ることができてみんな感動。

夜は海岸沿いを散歩に行きます。昼間楽しく遊んでいた場所が夜はお化け屋敷に変わります。ヘッドライトを頼りにビビりながら進んで行きます。海沿いの景色は海岸線からのライトが綺麗に輝いていました。

あおぞらきっずはやりたい遊びををとことんやり込める環境を用意しています。海、山、川たくさんのフィールドに出かけて冒険しよう!気が済むまで遊び込もう!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow naocjp

関連タグ:あおぞらきっず, かまくら, そとあそび, アウトドア, パドル, 体験, 冒険, 冒険活動, 子ども, 宇都宮自然体験, 栃木県, 海, 海岸, 自然, 逗子, 鎌倉, sup

こちらもおすすめ!

いざ鎌倉へ!海開き!!
いざ鎌倉へ!海開き!!
いざ鎌倉へ!海開き!!
栃木県から海合宿へ
やる気スイッチ入りました
新しい冒険のご案内
坂を乗り越えゴールの滝を目指せ
夜の冒険!お月見チャリ旅
漕げば愉快だ宇都宮!

タグ

あおぞらきっず そとあそび アウトドア アウトドア女子 アクティビティ エアボード キャニオニング スノーシュー スノートレッキング チャリ旅 ラフティング 体験 冒険 冒険活動 夏メニュー 奥日光 子ども 子ども自然 宇都宮 宇都宮市 宇都宮自然体験 小学生 川遊び 幼児 日光 日光キャニオニング 日光ラフティング 日光旅行 栃木県 森のようちえん 温泉 自然 自然体験 自然保育 自転車 親子 週末 関東 雪遊び 雲竜渓谷 鬼怒川 鬼怒川キャニオニング 鬼怒川ラフティング 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ラフティング
予約/Book Now

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube
entry

最近の投稿

  • ドキドキの鬼怒川ラフティングにチャレンジ 2022年5月13日
  • 2022年 田川ラフティング 宇都宮市教育委員会後援事業 2022年5月13日
  • チャリ旅海を目指そう!! 2022年5月9日
  • 5月、GW本番となりました 2022年5月2日
  • 滝行にチャレンジしてみよう 2022年5月1日
  • 自転車で滝まで行ってみよう 2022年4月30日
  • 間も無くGW 2022年4月25日
  • 初めての冒険はワクワクがいっぱい 2022年4月25日
  • チャリ旅始めてみよう 2022年4月14日
  • 奥日光・春のスペシャルサイクリング〜雪解けの秘境へ〜 2022年3月15日

アーカイブ

NAOC情報

  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Footer

NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
キッズNACOオンラインストア
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181
記事一覧

Copyright © 2022 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン