• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約/Book Now Family
RaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php冬のスペシャルサービス
現在の場所:ホーム / 遊びで培う36の基本動作 / 第1回 子どもの仕事は◯◯こと 遊びで培う36の基本動作
第1回 子どもの仕事は◯◯こと 遊びで培う36の基本動作

第1回 子どもの仕事は◯◯こと 遊びで培う36の基本動作

2019年2月20日 By gori Filed Under: 遊びで培う36の基本動作

お子さんは、転んだ時にしっかりと前に手が出ますか?
目の前にボールが来た時、避けたり手でガードしたり、目を瞑ったりできていますか?

近年では、転んだ時とっさの手が出ず…出たとしても支えきれず顔面から転んでしまったり、ボールを避けることができず目も瞑ることができず、眼球を傷つけてしまったりするケースが増えてきているようです。

これらは子どもたちの運動能力の低下を意味しています。
昔は外遊びの中で自然と身についていたものが、環境や遊びの変化で習得しにくくなってしまったのです。
さて、ここでタイトルに戻ります。
「子どもの仕事は、 ◯◯こと」の◯◯がなんだか分かりますか…?

答えは「遊ぶこと」です。

「なーんだ、そんなことか。」と思いましたか?
「子どもなら、毎日遊んでいるよ。」と安心しましたか?
それでは次に、よく耳にする「運動神経」ですが、この「神経系」はいつ頃までに発達するでしょうか?

答えは、たった5歳までに著しく発達し、なんと12歳までにはほぼ完成してしまうと言われています。
…ドキッとしませんか?
発達の著しい時期だからこそ、子供達には様々な場面で様々な経験をさせてあげたいものです。

そこで、欠かせないのが「外で遊ぶ」ということです。
外で…自然の中で遊ぶことで、人は無意識的に様々な動きを取り入れ、それを習得しています。
人間にとって重要な動きは36種類あると言われており、「まわる」「おきる」「立つ」などの36の基本の動きが人間の複雑な動きを支えているとさえ言われています。
では、36の動きにはどんな動きがあるのでしょうか。

今後、あおぞらきっずの活動の写真を例に、紹介していきたいと思います。
お楽しみに!

*「あおぞらきっず」では、自然の中での様々な活動を通し、お子様の健康な体づくりも応援しています。
「危ないからやらないで」ではなく、お子様の挑戦する姿、考える力を大切にお子様の発達を見守っております。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow naocjp

関連タグ:36の基本動作, 外で遊ぶ, 子どもの仕事は遊ぶこと, 自然活動, 遊びながら育つ, 運動神経

こちらもおすすめ!

第1回 子どもの仕事は◯◯こと 遊びで培う36の基本動作
第3回 一本橋に挑戦 遊びで培う36の基本動作
第2回 川を渡る 遊びで培う36の基本動作
第4回 丸太で遊ぶ 遊びで培う36の基本動作
第7回 組む 相撲遊び 遊びで培う36の基本動作
第5回 「泳ぐ」より「浮く」 遊びで培う36の基本動作
2021年 最初の活動は
新しい冒険のご案内
夏の終わりはキャニオニング

タグ

あおぞらきっず そとあそび アウトドア アウトドア女子 アクティビティ エアボード キャニオニング スノーシュー スノートレッキング チャリ旅 ラフティング 体験 冒険 冒険活動 夏メニュー 奥日光 子ども 子ども自然 宇都宮 宇都宮市 宇都宮自然体験 小学生 川遊び 幼児 日光 日光キャニオニング 日光ラフティング 日光旅行 栃木県 森のようちえん 温泉 自然 自然体験 自然保育 自転車 親子 週末 関東 雪遊び 雲竜渓谷 鬼怒川 鬼怒川キャニオニング 鬼怒川ラフティング 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ラフティング
予約/Book Now

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 野に宿すキャンプ 2022年5月27日
  • ドキドキの鬼怒川ラフティングにチャレンジ 2022年5月13日
  • 2022年 田川ラフティング 宇都宮市教育委員会後援事業 2022年5月13日
  • チャリ旅海を目指そう!! 2022年5月9日
  • 5月、GW本番となりました 2022年5月2日
  • 滝行にチャレンジしてみよう 2022年5月1日
  • 自転車で滝まで行ってみよう 2022年4月30日
  • 間も無くGW 2022年4月25日
  • 初めての冒険はワクワクがいっぱい 2022年4月25日
  • チャリ旅始めてみよう 2022年4月14日

アーカイブ

NAOC情報

  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Footer

NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
キッズNACOオンラインストア
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181
記事一覧

Copyright © 2022 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン