「森の学童」 わかったこと。 自習の時間、子どもたちは楽しげに勉強に向かいます。 思い思いの場所に、子どもたちなりの姿勢で。 これで良いのか?悪いのか? しかし子どもたちは楽しげに勉強に向かいます。 *ちなみに屋外に机 […]
学べるもの
チャリ旅デビューのために、今から気をつけたい3つのこと③
子ども自身の力で移動できる最大で最高の武器「自転車」で旅をする「チャリ旅」は、冒険活動の中で不動の人気を誇っているプログラムです。 1年生から参加可能できるということもあって毎年たくさんの新1年生が不安と楽しみを抱えなが […]
チャリ旅デビューのために、今から気をつけたい3つのこと②
子ども自身の力で移動できる最大で最高の武器「自転車」で旅をする「チャリ旅」は、冒険活動の中で不動の人気を誇っているプログラムです。 1年生から参加可能できるということもあって毎年たくさんの新1年生が不安と楽しみを抱えなが […]
人生を豊かにするのは物ではなく、○○だ
すごく欲しかったものを買ったけど、実際手にしたら3日で飽きた。 自分のものより、友達のものの方がよく見える。 買って満足、袋に入りっぱなし、タンスの肥やしに。 よくあることです。 私も今までに同じ経験を何度となく繰り返し […]
生き物を触ってみよう
地球にはたくさんの種類の生き物が住んでいます。 世界では175万種その内の7割が昆虫とも言われています。確かに昆虫は種類が多いかもしれません。 男の子たちが大好きなカブトムシ、クワガタだけでもたくさんの名前があったと思い […]
引き算で楽しむ冬のデイキャンプ
最近人気の「アウトドア」といえば「キャンプ」。 夏になるとキャンプ場は人でごった返し!というくらいの人気っぷりですが…テントや寝袋、BBQコンロなどなど、道具を揃えるだけでも相当なお金がかかるし、揃えたはいいけど、いざと […]
雪の森はワクワクがいっぱい 今年もできる雪遊び
なんとなく、暖かい今年の冬。 なんとなく、雪遊びは今年はいいかな〜なんて思っていませんか? 雪、あるところにはあるんです! こんなにもっ!!これ、今年の栃木県です! 一面雪だらけの森。 聞こえるのは キツツキがコンコンコ […]