• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

ブログ

鬼怒川温泉の夏

2018年7月18日 By gori カテゴリブログ

連日暑い日が続いている今日この頃。
本日のNAOC気温計は36℃を指しています。。
まさに絶好の水遊び日和が続いているわけです!w
NAOCでクールダウンして暑い熱い夏を乗り切りましょーー!!

さてNAOCのお膝元、鬼怒川温泉ですが毎年の恒例の夏祭り「龍王祭」が7月27、28日で開催されます。
な、なんとこの龍王祭は今年で50回目!
節目の開催になるのでかなり力が入ってます!!
お神輿が温泉街を練り歩き
ステージでは様々なイベントが催され・・(MANEXILEが来るとか)
祭りの終盤には花火が上がります!

鬼怒川温泉が1年で1番暑くなる2日間!
昼間はNAOCで目一杯遊んで
夜はお祭りを楽しんで
温泉で体を癒して
涼しい日光・鬼怒川温泉でゆっくり休んで
夏の思い出をたくさん作ってください(^^)

関連タグ:アウトドア, 世界遺産, 夏休み, 奥日光, 女子旅, 川路, 温泉, 避暑地

夏本番

2018年7月3日 By gori カテゴリブログ

梅雨が明け、日光・鬼怒川にも本格的な夏が到来です!!(早すぎるゼーーーーっ!!!w)

梅雨明け最初の週末、早速多くの方に楽しんでいただきました。

しかも今年の梅雨明けはだいぶ早いみたいですね。
ということは今年の夏はその分長いということではないでしょうか?
これはまたと無いチャンスですね(笑)

今年の夏のプランはお決まりですか?
いい夏、NAOCにありますよー

ちなみにNAOCでは未就学児から参加できる「ちびっこキャニオニング」を始めました!

夏は夏らしく!!
おもいっきり川に飛び込む!
全身で水を浴びる!!
そんな非日常の体験は快感になり、言葉では表しきれない思い出になります。
是非日光・鬼怒川でNAOCと一緒に体感しましょう。

今年こそいつも以上に熱く!!!
お待ちしてます^ ^

関連タグ:そとあそび, アウトドア, アクティビティ, 夏休み, 夏遊び, 女子, 女子会, 女子旅, 家族旅行, 旅, 日光キャニオニング, 日光ラフティング, 水遊び, 涼しい, 温泉, 田舎, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

梅雨のない奥日光

2018年6月14日 By gori カテゴリブログ

日光いろは坂を登った先にある「奥日光」。
標高の高い場所に位置する奥日光は日光連山(男体山、女峰山など)で雨雲をブッロクしてくれます。
日光市街地が梅雨のシトシト雨の時も奥日光は晴天。なんてこともしばしば。
また昔から避暑地としても有名で、外国大使館の別荘が立ち並びロイヤルな雰囲気もあります。
梅雨もないし、冬にはパウダースノーが降り積もるので「本州の北海道」なんて言われています。

そんな奥日光では「国際避暑地日光 皇室・大使の別荘めぐりスタンプラリー」なんていうプレミア感たっぷりのイベントが開催中。
スタンプを集めると必ずもらえる特典に加え抽選で様々な商品も当たるんです!!
見所は現在限定公開中の「ベルギー王国大使館別荘」。

この別荘は現在も使用されているのでこの6月の土日月(30日を除く)だけの超限定公開!
なんと見学できるのはあと6日間!!
これは行くしかありませんよね!

こちらは英国大使館別荘記念公園

ちなみに奥日光で楽しめるNAOCスタッフおすすめグルメは
「とんかつ浅井」と「シェ・ホシノ」
とんかつ浅井は行列必至なので裏技を使うのがgood!
その裏技とは・・・「お弁当」を電話で注文しちゃう!です。
天気が良ければ中禅寺湖の湖畔でランチなんて如何でしょう?
シェ・ホシノは予約しておくのがBESTです。

千手が浜ではクリンソウが最盛期を迎えています。
梅雨で気分までジメジメしてきたらぜひ奥日光にお出かけしてみて下さい。

関連タグ:そとあそび, アウトドア, ラフティング, 世界遺産, 女子会, 女子旅, 日光キャニオニング, 日光ラフティング, 日光旅行, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

6月が近づいてきました

2018年5月26日 By gori カテゴリブログ

早いものでもうすぐ6月。
ジメジメと鬱陶しい季節がやってきます。

でもでも奥日光は梅雨がないと言われているし
標高の高いところでは高山植物が綺麗に咲き乱れる季節だったり
NAOCではキャニオニングが始まったりと
案外素敵な季節だったりします。

NAOCスタッフおすすめの注目の高山植物は
・奥日光中禅寺湖、千手が浜の「クリンソウ」

・日光の世界遺産地区からほど近い霧降高原の「ニッコウキスゲ」

どちらも本日5月26日現在では「咲き始め」とのことなので6月中には見頃を迎えます。

6月1〜3日には平家の落人伝説が語り継がれている湯西川温泉にて「平家大祭」が行われます。
このお祭りの見所は平家の武者や姫に扮した総勢200名余が練り歩く「平家絵巻行列」ですが
なんと観光のお客様もこの行列に参加できちゃうんです!(※要予約。詳しくはコチラ)
湯西川温泉は温泉のお湯も良いし、また食事も湯西川ならではの伝統食もあり、まさしく秘湯と隠れ家的な雰囲気です。

ニッコウキスゲが咲き乱れる霧降地区では6月いっぱい「キリフリ谷の藝術祭」を開催。
霧降地区だけでなく、市街地でも協賛店がたくさんあり、目もお腹も満たせるイベントになっています!
霧降地区では「隠れ三滝」と言われる美しい滝をハイキングできたり
寒い冬に綺麗な沢水で作る「日光の天然氷」のかき氷を楽しめる「チロリン村」
霧降の滝を眺めながらちょっと優雅なランチやディナーが楽しめる「山のレストラン」
などもオススメです!

ぜひ6月の日光へも遊びにおいで下さい(^^)

関連タグ:アクティビティ, 女子会, 女子旅, 日光キャニオニング, 日光ラフティング, 雨でもできる, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

「来週は夏本番のような暑さも」、だそうです。

2018年5月10日 By gori カテゴリブログ

今週はなかなか涼しい日が続きましたね!
来週は前線と一緒に暖気が上昇する予想で、30度以上の真夏日になるエリアもあるようですよ。
熱中症にも注意が必要です。

というわけで、この時期最高のアクティビティはラフティングですね!

関連タグ:日光で遊ぶ, 日光ラフティング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉, 鬼怒川温泉で遊ぶ

鬼怒川温泉夜の飲み歩き

2018年5月6日 By gori カテゴリブログ

今年のゴールデンウィークもあっという間に最終日。
みなさまはどこか行かれましたか?

NAOCにも連日たくさんのお客様にお越しいただき
春ならではの澄んだ水のスプラッシュと渓谷の新緑の景色を楽しんでいただきました!
そんなゴールデンウィークの様子はフェイスブックページにてご覧頂けます。

ご参加いただいた方はもちろん、今後やってみよーかなーとお考えの方ものぞいてみてくださいね!
(ページや写真に「いいね!」もい忘れなく!)

話しはコロッと変わりますが
プラっと外に出てみると隠れた美味しいお店があったりします。
そういったお店やお気に入りのお店を気軽に見つけてもらおうと
日光各地でバルイベントが開催されて来ています。
そしてここ鬼怒川温泉では「鬼怒川Onsenタベルナ」というバルイベントを開催中です。
このイベントは300円のリストバンドを購入すればどなたでも参加可能!
マップに載っている20店舗にてバル特別メニューを特別価格で飲食できます。

鬼怒川Onsenタベルナ

夜風も気持ちいい季節です。
鬼怒川温泉を朝から夜中まで楽しみましょー!

関連タグ:DC, アクティビティ, キャニオニング, ラフティング, 世界遺産, 修学旅行, 女子会, 女子旅, 栃木県, 鬼怒川温泉アクティビティ

冬の終わりと春のサイクリング

2018年3月22日 By gori カテゴリニュース, ブログ

「暑さ寒さも彼岸まで」
とよく言いますが、まさしく今年はそんな感じになりそうです。
昨日3月21日春分の日、日光も広い範囲で雪が降りました。
と言っても市街地の積雪はほとんどなく
週末から予想されている暖かい陽気で一気に春めいて行くでしょう!

NAOCの今シーズンの冬のツアーは想像以上の雪解けでかなり早く終了してしまいました。
そうなるとラフティングオープンまでは何もアクティビティがない!!
なーんて思ってる方がいらっしゃるんじゃないかと・・・
いえいえ。あるんです。
春休みでも楽しめる、身体で日光の春の訪れを感じられるアクテビティが!
それは「Discover NIKKO サイクリングツアー」。
今回はそんなサイクリングツアーの中身をご紹介いたします!

東照宮をはじめとする世界遺産エリアのちょこっと奥からスタートし日光の街中を走り抜けます。
もちろんルートは普段の観光では通らないような日光の路地裏をご案内。
「リトル東照宮」や「日光一の桜」などをローカルガイドならではの小話を交え町歩き気分で散策。
街中を抜けると「大谷川」河川敷へ。(←オオヤガワ、オオタニガワではなく「ダイヤガワ」です!w)
ここで発揮されるのがマウンテンバイクの悪路走行性能。河川敷のオフロードをガンガン進んでいきます🎵
するとバックには日光連山が一望でき、まさしくそこには「映える景色」が!
大谷川の清流にも触れられるポイントもあったりします。
そして里山の風景に癒されががらペダルを漕ぎ進めると杉の大木が整然と並んで現れます。
古道「杉並木」です。
樹齢300年近くにもなる杉もあるこの並木はギネスブックにも登録されています。

現在は保護のため自動車では通り抜け出来なくなっていますが、自転車ならもちろん通り抜けOK!
歴史を感じさせる杉並木の雰囲気は神秘的でロマンに溢れています。
またその中の空気もひんやりと澄んでいて身も心も引き締まります。

ゴールの旧今市市街地には酒蔵や蕎麦屋、おしゃれなカフェ、日光の天然氷のかき氷を食べらるお店など飲食店がたくさん存在。
もちろん地元民が通うラーメン屋などもご紹介できます!
おそらくツアー終了する頃にはお腹はペコペコ。w
ローカルな今市グルメでお腹を満たしてお帰りくださいませ(^^)
午後の行き先に迷ったらこの時期ならではの観光スポットもご案内できますのでお気軽に聞いてくださいね!

お申し込みはこちらからどうぞ

関連タグ:DCキャンペーン, いちご, そとあそび, アウトドア, トレック, ニコニコ本陣, ポタリング, マウンテンバイク, 奥日光, 女子会, 女子旅, 山ガール, 栃木キャニオニング, 栃木ラフティング, 温泉, 餃子, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

国際サイクルレースが日光にやって来る

2018年3月19日 By oyoyo カテゴリブログ

栃木県内を舞台としたサイクルレース”ツール・ド・とちぎ“が今年も開催です!!!!

今週3月23日(金)〜25日(日)までの3日間のスケージュールで行うこの大会、2日目のゴールがなんと”日光だいや川公園“です!
栃木県南に位置する小山市からスタートし、レーサーは日光まで105kmの道のりをいっきに走り抜けます!

日本人ライダーはもちろん海外のレーサーも出場しますので、各チーム白熱したレースを見ることができるのではないでしょうか。
その日本人の中には栃木県のプロサイクルチームも出場します。
県内にもプロチームがあると皆さんご存知でしたか?
そのチームとは宇都宮ブリッツェンと那須ブラーゼンの2チーム。
そして更に県内から選りすぐりのレーサーを選抜した3チーム出場となります。

栃木県のプロスポーツチームといえばサッカーやバスケット、野球が非常に盛り上がってますね。
日光ですとアイスホッケーチーム”日光アイスバックス“があります。
しかし栃木のサイクルチームも目が離せないですよ!!!

写真や動画だけではわからないスピード感やレーサー達の息遣い、戦況に応じた駆け引きが繰り広げられていることでしょう。
それを目の前でみた迫力は・・・
興奮間違いなし!!!!

見所は鹿沼から日光へ入り、大谷川沿に抜けたゴール(日光だいや川公園)までのラスト約2kmのストレートではないでしょうか。
ラストスパートをかけて激しいデットヒートを繰り広げていそうですね。
日光連山に向かうレーサーの姿を写真に収められそうです。

(大会の詳しいコースはこちらでcheck!)

少しでも興味を持った方は実際に自分での自転車に乗って走ってみるといいですね。
県内でもレンタサイクルを行なっているところがたくさんあります。
下記を参考にして見てください〜

宇都宮エリアレンタサイクル
“宮CYCLEステーション”
http://miya-cyclestation.jp

鹿沼エリアレンタサイクル
“okurabike”
http://www.okurabike.com/#HOME

日光エリアレンタサイクル
“サイクルショップかみやま”
http://www.okurabike.com/#HOME

様々な自転車を借りることができるので自分にあった自転車、クールに?オシャレに?自由に楽しんで街を散策してみてくださいー^ ^

またNAOCでも世界遺産”日光東照宮”をスタート地点とし、周辺を駆け巡るサイクリングツアーも行ってます。
是非そちらもチェックお願いしますー!
NAOC マウンテンバイクツアー”Discover Nikko”

ディスカバー日光 サイクリングツアー

関連タグ:ツールドとちぎ, 宇都宮ブリッツェン, 日光, 日光キャニオニング, 日光サイクリング, 日光ポタリング, 栃木アウトドア, 那須ブラーゼン, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

NAOCの春が始まります

2018年3月17日 By oyoyo カテゴリニュース, ブログ

最近の天気は一気に春に進んでいくのを強く感じさせてくれますね。
上着を一枚脱げて身も心も軽くなってくるのではないでしょうか。

都内などでは早いところで桜も蕾になっているとの便りもこちらに届いており、私たちも春が待ち遠しいです。
日光・鬼怒川では梅の花が咲き始めました。

となると、いよいよ川のシーズンも近いですよ〜

春でももちろんリバーアクティビテーを全力で楽しむことが出来ますよ!
しっかりと装備と気持ちの準備を整えていきましょう。
春はハイウォーターでバチャバチャ水を浴びてよりアクティブにでもよし!!!!
真夏とは違った優しい陽と鮮やかな若葉が渓谷内を飾ります。その雰囲気を楽しむもよし!!!

私たちは今シーズンも多くの方々と一緒にこの”感動”を楽しんでいきます。

どんどんご予約も入ってきております〜
去年遊び倒せなかった方はもちろんまだまだ遊び足りなかった方も、皆んなで楽しんでいきましょう〜

お待ちしております(^ ^)
Enjoy⭐︎

そしてそして今年のラフティングイメージムービーが完成しました。
是非、感動と興奮を日光・鬼怒川で!
https://youtu.be/E08llYiOVrY

関連タグ:アウトドア, アクティビティ, ラフティング, 川遊び, 日光キャニオニング, 日光旅, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉, 鬼怒川温泉ラフティング

湯元温泉でお得に日帰り入浴

2018年3月12日 By oyoyo カテゴリニュース, ブログ

来月より3ヶ月間行われる栃木県デスティネーションキャンペーンの企画で奥日光・湯元温泉がお得に日帰り入浴を楽しめるそうですよ〜

1000円で「湯めぐり手形」というチケットを購入することで、対象施設3ヶ所まで日帰り入浴をすることがでます。
対象施設はなんと17施設!!!
(対象施設はこちら。)
どこのお風呂に入ろうか迷ってしまいますね。


※写真は温泉街にある温泉源泉地を見ることができる遊歩道です。

あの白乳色のお湯(お湯の色は日によって異るそうです。緑色がかった日やコバルトブルーなど。)に日本の温泉らしい硫黄の香り、最高ですね!!!

街は少しずつ春めいてきていますが、奥日光はまだまだ厳しい寒さが続いています。
奥日光に吹き抜ける冷たい風を浴びながら、暖かい湯に浸かるのも風情がありますね。
雪もまだまだ積もっていますので雪見風呂なども楽しめそうですよ。

そしてその「湯めぐり手形」の購入方法です。
奥日光湯元温泉旅館協同組合(Tel:0288-62-2570)か各対象施設で直接購入できますよ。

この機会に多くの方に上質な湯元温泉を楽しんでいただきたいです^ ^

※曜日やその日の混雑状況によっては入浴を行えない場合もあります。
まずは直接電話等にてお問い合わせください。

関連タグ:奥日光, 奥日光スノーシュー, 奥日光湯元温泉, 女子旅, 日光キャイオニング, 日光旅行, 日光東照宮, 温泉旅, 鬼怒川ラフティング

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • Interim pages omitted …
  • ページ 94
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン