NAOC新ツアーの候補
「Snow cycling」の調査に行ってきました!
雪道をEbikeで駆け抜ける爽快感!
特別な体験ができる非日常な空間!
冬しか見ることにできない奥日光の雪景色を楽しみましょう!
調査を重ねてみなまさへお届けできる日を楽しみにお待ちください!
https://www.facebook.com/naocjp/videos/151506256545844
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
by gori
NAOC新ツアーの候補
「Snow cycling」の調査に行ってきました!
雪道をEbikeで駆け抜ける爽快感!
特別な体験ができる非日常な空間!
冬しか見ることにできない奥日光の雪景色を楽しみましょう!
調査を重ねてみなまさへお届けできる日を楽しみにお待ちください!
https://www.facebook.com/naocjp/videos/151506256545844
by gori
今年は例年にない寒波が訪れ寒い日が続いていますね。
寒いと気になってしまうのが毎年幻想的な景色を魅せてくれる「雲竜渓谷」の様子です。
一面真っ白な雪の山とダイナミックな氷瀑が楽しめるこの時期だけしか見ることのできない特別な景色が広がっています。
2018年の様子はこちら
昨年は記録的な暖かい冬となってしまいましたが、今年は寒波もあり気温が低い日が続いているので、寒さが厳しくなればなるほど雲龍渓谷は期待ができそうですね。
1月16日に現地調査を行って今シーズンの最新情報をお伝えいたします。
みなさまお楽しみに!
by oyoyo
を、またまたご紹介。
“丸八食堂”
NAOCを出て、車で5分とかからないご近所です。
行く度に賑わっている、町の名店の一つです。
何を食べても間違いのないメニューに男性の胃袋もしっかり満たしてくれる量も嬉しいです。
(女性は半ライスにすると、全部美味しく堪能できるかも?笑)
これぞ町の定食屋といったところです!
私たちNAOCスタッフももちろんですが、地元の人や鬼怒川界隈へ働きへくる方に人気です!
お酒も置いてあるので、 NAOCで午前中に遊んだ後の一杯・・・。
なかなか粋なプランかもしれませんね(笑)
是非!
住所:栃木県日光市藤原19-2
営業時間:11時~15時
定休日:要確認
by oyoyo
2017/9/28
ラフティングコース途中に小さな島があるんです。
その島に「皆んなで乗ってみよう!」となり・・・
全員乗り切れるかどうかギリギリのところを何度も落ちては乗りの繰り返し(こんなゲーム?TVでもやってますよね?ここでこのやりとりが見れたことに笑わせていただきました)。
皆んなで手を取り合い、体を支え合い・・・
無事皆んなが上陸でき、一体感が生まれた瞬間でした。
by oyoyo
2019/10/6
仲良し2家族での参加
子供たちの提案で大人チームと子供チームに分かれてラフティング!
波を越えた時の達成感は大人チームより高まっていた様です。
その時の表情や歓声が印象的です。
by oyoyo
を、ご案内します。
“そば夢処 きた村”
昨年秋にオープンしたばかりのおそば屋さん
数ある日光のおそば屋さんの中でも絶品のおそばが食べられるお店の一つです。
NAOC最寄り駅より3駅目”小佐越駅 下車0分”の好立地。
時期によってメニューの入れ替わりがある様です。
定番のもりそばも外せませんが、鶏そばなんかもオススメです。
是非、御賞味あれ!!!
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原13-26
営業時間:11時~15時
定休日:木曜日
Tel:0288-25-6077
by gori
NAOCが誇る!充実のアクティビティ「ラフティング」
ボートに乗って白波の立つ急流を仲間と力を合わせてパドルで漕ぎ進める!
自然と一体になり、爽快感を味わえる人気のアウトドアアクティビティです。
わんぱく盛りな子ども達を連れてファミリーでのご参加や、気の合うお友達とボートの上で一緒にワイワイしてみませんか?
鬼怒川ラフティングで大自然をを満喫しましょう!
詳しくはこちらから
https://www.naoc-jp.com/9.php
by gori
そうタイトル通りです。
鬼怒川温泉地区では梅の花が綺麗に咲いています。
朝にはウグイスの鳴き声が聞こえます。
そう、春が近いことを実感します。
日中、上着は脱ぎ捨ててしまう程の暖かさ・・・
こんなに暖かいと川遊びをしたくなります。
シーズンインが待ち遠しいです。
もちろん2020シーズンのご予約受付中です。
by gori
早くも年末。
今年1年も終わりそうですね。
ども、およよです。
日が経つのは早いですね・・・
気がつくと来年が直ぐそことなってしまいました。
もちろん来年1月より冬のアクティビティをご用意して皆さんをお待ちしております。
川の遊びも楽しいです。
しかし周辺白銀の世界に飛び込み、雪まみれになるのもなんとも言えない感覚です。
期間限定の人気ツアー”雲竜渓谷スノートレッキング”
パウダースノー降り積もる、奥日光の雪山を爽快に滑り降りる”奥日光エアボード”
ひっそりとした奥日光の森をハイキング”奥日光スノーシュー”
どれも日光の冬を楽しむには最適なアクティビティです!
是非皆さんにあったアクティビティを選んで遊びにきていただけたらと思います。
また今シーズンより小学生のお子様と一緒に楽しむことのできるファミリープランもご用意しました。
ファミリーで参加可能なプランがエアボード(エアボード詳細はこちらから)とスノーシュー(スノーシュー詳細はこちらから)
家族で元気に雪遊び!冬の思い出に是非ご参加ください。
どのプランも絶賛受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
(お申込はお電話0288-70-1181、またはこちらへ)
今シーズン、冬の日光はどのような景色を見せてくれるのでしょうか。
今から楽しみです。
by gori
朝晩の強烈な寒さと裏腹に昼間は気持ちのいい日続きですね。
ども、およよです。
11月は毎週末キャンプイベントを行っています。
ありがたい事に毎週天気に恵まれ、気持ちいい時間を過ごさせてもらっていますが・・・
もしやどこかで仕打ちがあるのでしょうか(笑)
そしてご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
秋のキャンプはいいですね。
朝も昼も夜も、どれも素敵な時間でした。
どれもこれも目が離せない場面の数々です。
そして次回(23日より1泊)がラストとなります。
枠がギリギリ残っております。
是非一緒に秋キャンプ、楽しみましょう。
詳細はこちらから↓↓↓↓↓チェック
【Ohya BackYard Camp~手ぶらで秋の野あそびキャンプ~】
HP:https://www.ohyabackyardcamp.com
fbページ:https://www.facebook.com/events/510674459768179/