• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

キャンプ

8月の終わり

2019年9月2日 By gori カテゴリブログ

早いものでもう9月。
夏休みもあっという間に過ぎ去って行きました。
でもまだ夏は終わっていません!
これからの一週間もまだまだ蒸し暑い日が続くとのこと。
ということはまだまだ水遊び日和が続いていくということでいいんですよね!?w

9月は大学生のゼミやサークルの合宿、そして社員旅行がオススメ!
平日はほぼ貸切になりますので、皆様の絆を深めるチームビルディングに
アウトドアアクティビティはもってこいなんです!

9月の日光のイベントとしてNAOCスタッフ一押しなのが
「スワンボートレース」ww

奥日光中禅寺湖で行われるこのイベントは
中禅寺湖の恵みに感謝し、安全を願う、れっきとした中宮祠二荒山神社の神事であります。
先着順になりますが誰でも参加ができ、様々な商品をゲットできるのもいいところ!
実は毎年のようにNAOCスタッフも参加していたり・・・

この画像のように「正装」するのがNAOCの流儀です!w

それではみなさま鬼怒川で、中禅寺湖でお待ち致しております!!!

関連タグ:bbq, アウトドア, キャンプ, 修学旅行, 全天候型, 合宿, 団体旅行, 女子会, 女子旅, 日光キャニオニング, 雨でも, 雨でも楽しめる, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

9月以降のプログラムの受付を開始しました

2017年5月27日 By gori カテゴリあおぞらきっず

お待たせいたしました!
本日より9月〜12月のプログラムを受付を開始いたします。

暑くなる7月以降は毎年人気を集めている川プログラムがメインとなってきますが、9月以降もまだまだ川へ行きますよ〜!親子でがっつり楽しめる鬼怒川でのラフティングや鮭の遡上をボートの上から観察する那珂川でのラフティングは圧巻!感動間違いなし!の一押しプログラムです。
また、人気のチャリ旅シリーズ(10km・40km・100km!?をご用意!)や登山に様々な宿泊プログラムがございますので、ぜひご確認ください。
ご予約は本日よりお受けしております。
みなさまのご参加、お待ちしております!!!

・2017年9~12月はこちら
・2017年4~8月はこちら

お申し込み方法はこちらをごらんください。

関連タグ:キャンプ, チャリ旅, テントキャンプ, 冒険, 小学生, 川, 川ガキ, 幼児, 海, 自然体験, 自転車, 釣り

Outdoor な人たちの Event開催!

2016年6月27日 By gori カテゴリブログ

2play [修復済み] 
NAOCの『PALY5th -アウトドアで遊ぶ人、旅する人たちのコミュニケーションイベント-』開催決定しました。

あなたの思うアウトドアってなんですか?
アウトドアに対して人それぞれイメージするものは違う人もいるかもしれませんし、同じようなイメージを抱いている人もいるかと思います。
あなたの旅やアウトドアイメージを共に語り合いませんか?
旅やアウトドアの情報交換をし、仲間を見つけましょう。
お酒は世界各国のビールなどもご用意いたしました。

北欧アウトドア用品を扱うセレクトショップ『FULLMARKS』
宇都宮市でシェアワーキングスペースを提供する『HOTTAN』
NAOC×FULLMARKS×HOTTANとのコラボイベント。

旅を始めたばかりの人もすでにアウトドアにどっぷり浸かっている人も共通の趣味を持った仲間と有意義な時間を過ごしましょう。

開催日   2016年7月9日 19:00~21:00(18:30より受付開始いたします)
開催場所  HOTTAN 宇都宮市仙波町17-11 SOCO 2F
入場料   600円 1ドリンク付き
駐車場   専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい
      *なおアルコール類を飲まれる方の運転はご遠慮下さい
内容    旅とアウトドアをテーマとしたミーティング
主催    NAOC
お問い合わせ先 NAOC:0288-70-1181

関連タグ:SPORT, TRIP, とちぎ, アウトドア, アウトドア女子, アクティビティ, イベント, キャンプ, スポーツ, 仲間, 宇都宮, 山ガール, 旅, 旅ガール, 旅好き, 旅行, 栃木県, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

自分に出来ることは?個々が輝く「力を合わせて作る冒険キャンプ」

2015年12月14日 By gori カテゴリあおぞらきっず

週末は「力を合わせて作る冒険キャンプ」へ行ってきました。
寝袋持参、冬のキャンプということで、みんな大きく膨れ上がったリュックを背負っての出発です。
今回の参加者は年上は小学4年生、年下が年長児、最大5学年違う者が集まり、一緒に2日間過ごしました。
事前に郵送した「しおり」に記載した地図を頼りに電車を乗り継ぎ(JR日光線から東武日光線へ)、宇都宮から鬼怒川の宿泊施設まで歩いて行くということ、寝床を選びしっかりと防寒対策を行うこと、夜から翌日の昼までの計3食のメニューを決めて作るということが今回の大きな課題となりました。

地図を赤ペンでなぞっで予習をしてきた男の子は、行き帰りともに常に先頭に立ち道路の標識(国道の番号)や目印の建物などを確認しながら案内役を努め、最初「そういうのは面倒くさいから誰かやって!」と他人任せにしていた男の子はそんな年上の子の姿に引き込まれ、その子が困っていると一緒になって考え、いつの間にか重要な案内役のひとりとなっていました。

道中、廃墟の中を覗いて色んな妄想をしてヒンヤリしたり猿を見つけて草むらの中まで追いかけたり、松ぼっくりや木の実を拾ったり、足湯に浸かったり・・・。重い荷物を背負っての移動は決して楽なものではありませんが、こうやってちょっとした楽しみを所々で見つけては表情が明るくなり、さっきまでの疲れが嘘のように元気になるのでした。
しかし、後半になると年齢や体の大きさ、体力によるペースの差が大きく出始めます。体力のある子たちはどんどん先へと進んでしまい、疲れ果てペースが落ちている子はお構いなし!といった事態に。常にその時一番大変な人を考えペースを合わせていくことも一緒に行動するうえで大切であることを伝えると、行動を改め、距離感を考えて歩いたり、荷物が重そうな子のリュックを持ち上げて少しでも楽になるようにとサポートしたり、できることを自ら考えて行動を取る子どもたちでした。

さて、施設に着くなりそれぞれが寝床を決めて準備を始めます。
安定のプレハブ小屋か、なかなかできない?バスでの車泊か、冬のテント泊か・・・!?
自分の寝床(基地)を作ることは楽しみのひとつのようで、ここは、「自分にもできる!」と低学年の子どもたちも高学年に倣って積極的に参加します。大きなダンボールを持ち運び防寒対策をしたり、テント設営を行ったり・・・重いリュックから解放され、生き生きと準備を進めていました。

お食事ミーティングでは、やはり年上の女の子が指揮をとり始めます。
何が食べたいか、そしてそれを作るためには何を買ってこなくてはならないか?
なかなか決まらない中、挙手を求めみんなが積極的に参加できるよう進めます。
しかし、まさかキャンプでハンバーグを作ることになるとは・・・!そして、そんな豪華な夕食の翌朝の質素さと言ったら・・・!笑
料理となったら飛びつくのはやはり女の子。キッチンにしっかりと張り付き、順序よく進めていきます。
肉をこねこねこねこね、いつまでもこねこねこねこね。
男の子達も、玉ねぎを切ったり人参をすりおろしたり、自分ができそうなことに参加しました。
出来上がったハンバーグは表面焦げ焦げ!でしたが、やっぱり自分たち作ったものは最高のご馳走!
美味しい!美味しい!と頬張り「おかわり!」。みんな完食。ごちそうさまでした!

色々ありすぎて書ききれない充実した2日間。
自分たちで作り上げていくということは、それだけ話し合いの時間や作り上げていくための時間がかかるということ。
他人任せではなく、関わりあうということ。
決めたことに責任をもって取り組み、その結果を受け入れるということ。
協力し合えばその分お楽しみの時間も増えるし、しなければその分時間に追われた楽しみの少ない時間となる。
終わってみれば、この2日間で子どもたちから文句の声がなかったのも、それを分かっていてその時々を真剣に過ごしていたからではないかな?

なんとなくぎこちなく、なんとなくよそよそしかったお隣さんと共に出発した初日。
関わり合い、助け合うことでぐっと縮まる距離。
最初抱いていた不安はどこへ!?
自分に出来ることはなんだろう?それぞれが積極的にキャンプに参加することで、仲間と共に濃い時間を過ごせたのではないかな?と思います。
アルバムはこちら
DSC_0054

関連タグ:キャンプ, テント, 冒険, 冬, 子ども, 宇都宮, 日光, 自分たちで作る, 車泊, 鬼怒川

川旅キャンプ 

2013年6月10日 By gori カテゴリあおぞらきっず

川旅!キャンプ IN 那珂川、がっつり遊び倒してきました!
山、川、川、川。
天気もよく、子どもたちも水に入りっぱなし。

中洲の茂みでガサガサ漁でゲットした川エビを焼いて食したり
お決まりの岩からの飛び込みも!
ボートを飛び乗って移っては川に落ちたり落とされたり・・・
ボートが近づけば水の掛け合い競争。
P1030043P1020988
……..
そしてキャンプのお楽しみは、なんと言っても夜!
みんなで入るお風呂や肝試しに一段と目を輝かす子どもたち。
真っ暗な竹やぶへ一人で進めたものは勇者に!
夜もめいいっぱい遊んだのに、朝も容赦なく早起き。
友だちとたくさんの「楽しい」や「面白い」、時に「怖い」などを体験し、
みんな真っ黒に日焼けして笑顔で帰っていきました。
キャンプの賑やかな写真は、facebookページのアルバムにて公開中です。ぜひご覧ください!
DSC_0466

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, ガサガサ漁, キャンプ, ラフティング, 冒険活動, 小学生, 川遊び, 幼児

満員御礼 川旅キャンプの受付終了しました

2013年6月1日 By gori カテゴリあおぞらきっず

6月8日(土)~9日(日)の【川旅!キャンプ】はご好評につき、満員御礼となりました。
みなさまのたくさんのお問い合わせと、ご予約ありがとうございました。
当日は広い空、広い川でたくさんの仲間と冒険の旅ができることを楽しみにお待ちしています。

関連タグ:あおぞらきっず, キャンプ, ラフティング, 冒険活動, 子ども, 宿泊, 小学生, 川下り, 幼児, 那珂川

2012年 あおぞら活動写真集

2012年12月4日 By gori カテゴリあおぞらきっず

楽しいこと盛りだくさんだった2012年のあおぞらきっずも昨日のクリスマスBBQで終了です。
たくさんの方のご参加、ありがとうございました。
また、来年もワイルドに自然の中で遊びましょう!!!
では、よいクリスマスを・・・
そして、よいお年を!!!

    

    

    

    

    

   

まだまだ載せきれない!子どもたちの笑顔たっぷりの写真はFaceBookにて公開!
そちらも、ぜひご覧ください!!!

関連タグ:2012, あおぞらきっず, アウトドア, キャニオニング, キャンプ, ラフティング, 冒険活動, 子ども, 宇都宮, 小学生, 幼児, 日光, 栃木県, 海, 自然活動, 親子, 関東, 鬼怒川

そとヨガ!

2010年9月12日 By gori カテゴリニュース, ブログ

女子会キャンプhttp://www.naoc-jp.com/category/special のメインイベント “そとヨガ”

講師は

KIUERU代表 樫村恵美氏 
http://kiueru.exblog.jp/

さわやかな秋空のもとで ヨガっちゃいませんか?

健康な美しさ ゲットしちゃいませんか?

関連タグ:キャンプ

トレッキング

2010年9月8日 By gori カテゴリブログ

暑い日が続いていましたが今日は久しぶりの雨で寒いぐらいです。

ラフティングもいいですが秋になるとトレッキングも楽しいですよ!

たくさん歩いた後にはおいしいごはんがみなさんをまっていますよ(笑)

関連タグ:キャンプ, トレッキング, ラフティング, 鬼怒川

camp

2008年11月4日 By gori カテゴリブログ




関連タグ:キャンプ, 鬼怒川ラフティング

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • ドキドキ夜の登山の先に待っているのは
  • 秋の鬼怒川ラフティング旅
  • 森のようちえん 秋は森の恵みの季節
  • 秋といえばキャンプ
  • 冒険活動 2025年11月から12月
  • 冒険活動10月追加プログラム
  • [お知らせ] ラフティング開催時間の追加
  • 秋は自転車旅にちょうどいい季節
  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン