• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

日光紅葉

秋のアソビ

2019年10月25日 By gori カテゴリブログ

先日お伝えした奥日光の紅葉情報・・・
(そのブログはこちら)

徐々に標高が低いところへと降りてきている印象です。

もちろん壮大な自然が広がる奥日光の紅葉も素晴らしいですが、世界遺産”日光東照宮”を初めとするその周辺の紅葉も見応えあります。

奥日光のような紅葉の大パノラマとは異なり、歴史を感じる場所にシンプルに色付きが見られ、より日本らしい紅葉が楽しめるのではないでしょうか。
もちろん車などを使い、多くの紅葉スポットを回るも楽しみの一つです。

それを自転車に乗り換えるのはどうでしょうか?

時間を気にせずのんびりと、人の賑わいをあえて避け私たちだけで楽しむことのできるローカルエリアへもご案内いたします。

秋のサイクリング、要チェックです!!

NAOCは日光だけでなく、宇都宮・大谷町のローカルも漕ぎます!
大谷石で知られる大谷町、岩山風景広がるエリアと里山エリアを走り抜けます!
しかもこれはキャンプイベントとのセットで、一生懸命漕ぎ楽しんだ後は美味しいキャンプご飯が待っています!!!

キャンプもサイクリングもお得にガッツリ楽しみたいって方、是非Ohya BackYard Campをチェックしてみてください。
Ohya BackYard Camp HPはこちら
Ohya BackYard Camp facebookページはこちら

皆さんのお越しをお待ちしてます〜

関連タグ:そとあそび, アウトドア, アウトドア女子, ラフティング, 世界遺産, 奥日光, 奥日光紅葉, 奥日光紅葉情報, 日光サイクリング, 日光ツーリング, 日光秋旅行, 日光紅葉, 栃木紅葉狩, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉ラフティング

美しきキャニオントレイル

2016年10月13日 By gori カテゴリブログ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誰の目にも触れることのない、渓谷深くの信じられない紅葉を楽しむことが今回のミッション。渓谷内を旅するちょっとしたアドベンチャー体験です。日本でもトップクラスの透明度を持つ大芦川を眺めながら過ぎ行く秋を楽しみましょう。プレミアムな体験にはゆったりと落ち着くベースキャンプが必要です。今回は[FLAVOR GLANPING]とのタイアップ企画でよりリラックスできるセットをご用意いたします。またランチはベジタリアンフレンチの名店[AN-RIZ-L’EAU (アンリロ)] のランチで旬な「食」もお楽しみください。アクティブで冒険心をくすぐる体験を是非味わってください。

※渓谷内のトレイルを歩いて移動します。沢の河原を歩き、崖の上を歩きます。ごく浅い場所を渡ることもありますが、その際は用意した沢シューズを使用します。膝くらいまで捲り上げられる服装をご着用ください。(それほどの起伏がないコースです)

[日時]
11月3日(木・祝) 集合9:00 解散16:30

※少雨決行

[集合・解散]
東武日光線 新鹿沼駅 西口

[ 開催場所]
栃木県日光市・鹿沼市

[参加費]
10,000円(アクティビティ参加費・保険料・ランチ]

[対象]
美しい自然に癒されたい方、20歳以上

[持ち物]
動きやすい服装・歩きやすい靴・タオル・飲み物
※標高は約650m地点となります。ランチの時には少し暖かい服装があるといいと思います。

[ご予約・お問合わせ]
NAOC:0288−70−1181

[注意]
美しすぎるため気持ちの準備が必要です。

関連タグ:日光女子旅, 日光紅葉

紅葉前線

2013年10月9日 By gori カテゴリブログ

台風が来るたびに秋が深まっていく今日この頃ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

秋といえばやっぱり「紅葉狩り」。
皆さんもご存知のとおり秋の日光は紅葉の名所として
あまりにも有名です。
でも奥日光に限らず周辺地域でもきれいな紅葉を楽しめます!

今週末が見頃としてご紹介するのは
NAOCのある鬼怒川温泉から北に位置する「湯西川温泉郷」

yunisi

日光市湯西川は平家の落人の隠れ家の秘境の温泉として
日本秘湯の会に入っている温泉もあったりと
かなりいい雰囲気の場所です。
 

奥日光「竜頭の滝」周辺も今週末が見頃!

ryuuzu

奥日光は渋滞にも注意してください。

 
ところで
NAOCでは11月20日ごろまでラフティングできちゃいます。
ラフティングしながら紅葉狩りも楽しめますので
アクティブに紅葉狩りをされたいかたはぜひ!!
(この写真は昨年の11月上旬撮影)
momijigari

関連タグ:ラフティング, 奥日光, 日光紅葉, 湯西川, 湯西川温泉, 秋アクティビティ, 秋遊び, 紅葉, 紅葉狩り, 鬼怒川ラフティング

紅葉情報 鬼怒川温泉渓谷

2012年11月8日 By gori カテゴリブログ

鬼怒川温泉渓谷は紅葉が本番を迎えています。

毎日のラフティングツアーを開催していますが、渓谷内の色は毎日変化しています。
赤や黄色の葉に秋の日差しがあたって、より鮮やかな渓谷を楽しめます。

紅葉の渓谷はあと2週間くらいは楽しめそうです!

関連タグ:日光紅葉, 鬼怒川, 鬼怒川温泉紅葉

いよいよ紅葉ラフティング

2010年10月25日 By gori カテゴリブログ

いよいよ紅葉ラフティングのシーズンです。

このシーズンも黄色や赤の絵のなかを、急流を越えてラフティングは進んでいきます。

なかなか風情ある、アドベンチャーツアーの季節です!

関連タグ:日光紅葉, 紅葉, 鬼怒川温泉, 鬼怒川紅葉

トレッキング(概要)

2010年6月12日 By gori カテゴリトレッキング

秘境の滝を探す。冒険満載のトレッキング!

トレッキングとは

トレッキング(英語:trekking)は、山歩きのこと。登頂を目指すことを主な目的としている登山に対し、トレッキングは特に山頂にはこだわらず、山の中を歩くことを目的としている言葉です。ただし、結果的に行動の過程で、山頂を通過することもあります。

NAOCトレッキングツアー

NAOCでは地図への記載がない秘境の滝を目指すトレッキングをご案内しています。ワイルドなコースをトレッキングしていくと出会える個性的な滝たち。名前もなくまさに人知れず流れ落ちている、秘密の滝には底知れぬパワーと魅力を感じます。
お昼は日光で人気の老舗お弁当屋さん『油源』特製弁当をご用意。日光の地のもの、旬のものを使い手間ひまかけて手造りされたお弁当は絶品です。
※NAOCではトレッキングの開催コースは2コースです。

シーズン

春〜初夏シーズン 5月上旬から7月中旬
秋〜紅葉シーズン 10月1日から11月上旬

コースの紹介

OJIKA -男鹿トレイル-
日光北部地域の大原生林

ARASAWA -荒沢トレイル-
日光世界遺産の懐深くの古道

集合場所・集合場所・所要時間

それぞれのコースの詳細ページへ

男鹿トレイル

荒沢トレイル

料金

¥6500 (保険料¥500別途)

含まれるもの

ガイド料 ・ グローブ ・ 沢シューズ(沢を渡る際に使用します) ・ お弁当 ・ 消費税

用意

歩きやすい服装 ・ トレッキングシューズ ・ リュック(お弁当やサワーシューズその他を入れます) ・ 飲み物
*関東地方平野部よりも気温が5度以上低いと考えてください

参加条件

中学生以上の健康な方

開催条件

雨天中止
*中止の連絡は、当日の朝8時までに連絡致します

装備

関連タグ:トレッキング, 日光紅葉, 紅葉

鬼怒川紅葉だより

2009年10月16日 By gori カテゴリブログ

image

降りてきました。

こんな感じです!!

関連タグ:日光, 日光紅葉, 鬼怒川

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 滝行にチャレンジ
  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン