あおぞらきっずで大人気のプログラム「チャリ旅」毎回、様々な場所へ自転車を走らせて冒険に出かけていますが、今回は栃木県が誇る世界遺産「日光二荒山神社、東照宮」がスタートです! 日光から宇都宮まで約40kmの道のり。子ども達 […]
東照宮
最強クラスの大寒波到来
らしいですよー!! 今週は暖かかった日が続いたので、寒暖の差で身体は堪えるかもですが まだまだこれからのシーズンに向けてまさにWelcome!!! 日光では冬のイベントも開催中ですし、この寒波で持ち直しと行きたいところ。 […]
日光の新酒を味わう
3月に入ったと思ったらいきなりの春の陽気! 今日は日光でも暴風が吹き荒れました!! NAOC冬のフィールド奥日光湯元温泉付近はかろうじて雪が降ったので とりあえずは一安心。 でも、春はすぐそこ! 雪が溶ける前にNAOCの […]
初春の日光の楽しみ方
30年ぶりという大寒波もやってきましたが 日を追うごとに日が伸び春の気配も感じる季節になってきました。 でもまだまだ寒い日がくる予報もあり体調管理が難しい時期ですね。 そんな季節にぴったりのビタミンたっぷりのフルーツとい […]
雲竜渓谷2018
2018年雲竜渓谷スノートレッキングに向けて 雲竜渓谷でツアーを行っている利用者安全協議会と地元・山岳連盟と合同での講習会を行ってきました。 毎年ツアーを行っていますが、雲竜渓谷がある稲荷川上流は「がれ場」になっているの […]
秋の人気アクティビティ「マウンテンバイクツアー」
日光市街地の渋滞を尻目にマウンテンバイクで駆け下りる。 台風が過ぎ、日光も一気に冷え込んできました。 奥日光湯元では初雪、日光連山では初冠雪を記録。 紅葉前線も中禅寺湖からいろは坂に降りてきました。 日光市街地、鬼怒川温 […]
2017日光紅葉情報 その4 ちょこっと日光グルメ
NAOCスタッフもお休みを利用して紅葉狩りを楽しんでます! 以前に紹介したいろは坂渋滞回避の裏道「山王林道」を使うルートでドライブして来ましたのでご紹介!(写真は全て2017,10,12撮影) まずは「川俣湖」 まだ紅葉 […]
2017日光紅葉情報 その2 いろは坂渋滞回避の裏技
日光の紅葉はとても綺麗ですが気になるのは行き帰りの交通量。 特にいろは坂と東照宮周辺は大変な渋滞になることもしばしば。 そんな2箇所を通らず、渋滞に巻き込まれることもなく奥日光に行けて しかも道中の景色がとても綺麗なルー […]
2017日光紅葉情報 その1
奥日光では先週末「初霜」「初氷」を観測しました。 というわけで、奥日光はすっかり秋模様です。 紅葉のほうはというと特に今年は小田代ヶ原の「草紅葉」が当たりらしく 貴婦人愛好家の方は必見の景色になっています! この写真の中 […]
2016 雲竜渓谷
全国的に大寒波に襲われている今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか? ここまで寒いと外に出歩くのも気が引けると思いますが せっかくの大寒波、どーせならもっと寒い世界へ行ってみましょう!笑 この寒波で雪もたくさん降り積も […]