• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

gori

紅葉の日光 荒沢トレッキング

2012年11月6日 By gori カテゴリブログ

紅葉のベストビューポイントとしてあまりにも有名な日光!

美しすぎるゆえに、毎年このシーズンは激混み

渋滞で身動きがとれないこともあたりまえ

ですが。。。

NAOCでは そんなコミコミエリアをシレーっっとかわすナイスな穴場知っとるんです

行ってきました!荒沢紅葉トレッキング!

天候にも恵まれ、紅葉独り占め! 

なかなか見れない岩魚の遡上も見られ、優雅な紅葉トレッキングを堪能できました!

トレッキングの写真はこちら

川にまつわる「いろはカルタ」の読み札を応募しよう

2012年10月23日 By gori カテゴリあおぞらきっず

現在、栃木県宇都宮市で河川にまつわる「いろはカルタ」の読み札を募集しています。
「い・ろ・は・に・ほ・へ・と」
のなかから、いずれかで作るそうです。

宇都宮の身近な川での思い出などで、一句作ってみませんか!?
期限は10月31日まで。
優秀作品には、なんと図書券1万円のプレゼントが!!!

みなさん、奮って応募ください!!!

詳しくはこちら。宇都宮市のホームページをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/dbps_data/_material_/localhost/kensetsu/kasen/aigokai/iroha.pdf

関連タグ:かるた, カルタ, 夏の思い出, 宇都宮市, 川, 応募

鎌倉合宿にいってきました

2012年10月22日 By gori カテゴリあおぞらきっず

naocあおぞらきっずが鎌倉遠征!

鎌倉の海で思う存分海遊び。天気もよく最高の海日和となりました。
鎌倉の稲村ケ崎でのワイルドキャンプをお伝えします。

自分よりも大きい荷物を持って、「いざ鎌倉へ」

そして早速、ワイルドすぎる鎌倉キャンプがスタート!

海に飛び込み、砂に埋まり、相撲をして、薪を割って、米をといで、ボートに乗って、釣りをして、

鎌倉の海は暖かかったです。一日中、水着で過ごす子どもたちでした。

あおぞらきっずで鎌倉太郎と一緒に過ごした2日間。
みんなの中で「海」への思いが変わったでしょう。

関連タグ:あおぞらきっず, 冒険活動, 子ども冒険, 自然体験

絶景 奥鬼怒トレッキング

2012年10月15日 By gori カテゴリブログ

10月13日―14日にかけて開催された 『ヨガインストラクターと行く2days 奥鬼怒 秋の山旅』。

ガイドたちも感激するくらいの絶景、そしてお天気に恵まれました!

1日目

女夫渕から元気よくスタート!


のんびりと軽トレッキング。色づき始めた森をめでながら めざすは・・・ 


日光澤温泉!  温泉・お料理・佇まい・わんこ・・・全てに癒された後の・・・


SAYAKA による リラックスヨガ からの メディテーション 

2日目

朝ヨガで体をシャキッと目覚めさせ・・・


登る!


そして 登る!


到着!日本一高い高層湿原!


草紅葉×紅葉×青空!


なんかの雑誌に使えそうw


The 鬼怒沼!


みなさん いい顔してますね!

ご参加いただいた皆様、2日間にわたり、本当にありがとうございました。
ベストなタイミングで奥鬼怒を旅することができたのも皆様のおかげです!
ぜひまた山、そして川でお会いしましょう!w

川旅ラフティング 丸ごと1日川あそび

2012年10月14日 By gori カテゴリあおぞらきっず

10月18日(土)は、あおぞらきっずたちと鬼怒川でラフティングをしてきました。
年に一度、大人の通常コースを年中児から下れるのは、年に一度この時のみ。
秋晴れの中、Let’s Go!!!
みんなで水を掛け合ったり、ボートを回して流れの中へ入っていったり!!!

 

お昼は途中の河原で焚き火をしながら。
もちろん、枝集めからかまど作りまで子どもたちが自分たちで。

 

お昼が終わった後半も楽しみがいっぱい。
大きな炊き、発見!!ボートごとみんなで突っ込め~~~~!!!!
最後は2段ボート。高いところからの眺めもまた気持ちがいいね!
鬼怒川ラフティングもあおぞらきっずでもこれが最後。
また、来年も鬼怒川で一緒に遊ぼうね!!!

関連タグ:あおぞらきっず, 冒険活動, 子ども自然, 子ども自然体験, 自然体験活動, 親子アウトドア, 週末

キャニオニング終了のおしらせ

2012年10月11日 By gori カテゴリブログ

さわやかな10月になって、今シーズンのキャニオニングツアーの開催を終了させていただきます。

今シーズンもNAOCのキャニオニングにたくさんのお客様の参加がありました。
どうもありがとうございました。

また来シーズンお待ちしています!

川旅 「第2弾 サケの遡上を見に行こう」の下見に行ってきました

2012年10月11日 By gori カテゴリあおぞらきっず

秋ですね!

河原にはススキの穂が風にそよそよと揺られています。
あおぞらきっずの11月はボートに乗ってサケの遡上を見に行く活動です。

場所は那珂川。

サケの遡上を待つ、那珂川の下見に行ってきました。

那珂川中流は川幅も広くて、ゆったりと流れていく楽しさがあります。
空も広く感じて、心地いい!
活動をする11月にはサケがたくさん泳いでいます。
産卵場所なども確認しました。

この活動は那珂川を熟知した地元の方の協力で行われます。
サケの遡上、サケの産卵、産卵されたタマゴの様子、産卵後の力尽きたサケ、モクズガ二、里山の燃える紅葉、河原での遊びなどが体験できます。

感動の一瞬に会いに行きましょう。

チャリ旅 下見に行ってきました

2012年10月4日 By gori カテゴリあおぞらきっず

一昨日は【ャリ旅第2弾!~かやぶき屋根の家に泊まっちゃおう!~】の下見に行ってきました。

集合場所のけやき台公園から大木邸まで実際に自転車で走行。
トイレチェックや、危険がないか、安全に走行する為の再確認です。
実際に自転車で走ってみると、新たな気付きもたくさん!
青空マーケットで買い物もいいね!お小遣い持たせてさ!
などと、アイディアも更に膨らみました。

荒川では竹を持ったおじさんに遭遇。
「あ~ら、か���ですね~」とコミュニケーションをとると、なんとカニ釣り名人でした!
カニ捕り終了後との事で、お宅までお邪魔して早速カニを拝見。
まぁ、立派なこと!!!ちなみに彼は雄。おなかの形で見分けるそうですよ!
なんとお昼はこの、荒川の河原。当日また、会えるといいな・・・。

 

さて、大木邸到着!
早速、井戸を実際に動かしてみたり、野菜を収穫して料理を作ったり・・・。
音でありふれている今、音のない静かな時間を、雲を見上げて過ごすのもまた素朴で贅沢な時間ですよね。

そんなこんなで、下見も思いっきり楽しんじゃいました!
こうなると当日がもう待ち遠しいです!!!
 

関連タグ:アウトドア, チャリ旅, 冒険活動, 地産地消, 大木邸, 子ども, 宿泊イベント, 田舎, 秋, 自然活動

台風一過。朝一で森に行くべし。

2012年10月1日 By gori カテゴリあおぞらきっず

大きな栗の~木下で~♪

台風一過。
昨夜の大雨、強風もすっかり通り過ぎ、今日は快晴。
秋晴れ!!!気持ちがいいね。

そんな朝は森へお出かけしてみては?
こんな素敵な山のご馳走がい~~~っぱい!!!
 

山栗は小粒だけど、甘味がいっぱい。
今夜は栗ご飯?それともマロンケーキに??
食欲の秋、楽しみましょう!!!

関連タグ:クッキング, 台風一過, 宇都宮, 山栗, 栗, 栗拾い, 秋, 自然

夏遊び ラストスパート

2012年9月18日 By gori カテゴリブログ

まだまだ残暑厳しい鬼怒川

3連休も鬼怒川は夏遊びで大賑わいでした! あざーす!

ラフティングは11月まで楽しめますが、究極の癒し系アドベンチャー『キャニオニング』は9月末まで!

まだお試しでない方、夏を十分に遊びきれてない方、究極の夏遊び『キャニオニング』 ご参加くださいませー!

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 74
  • ページ 75
  • ページ 76
  • ページ 77
  • ページ 78
  • Interim pages omitted …
  • ページ 127
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン