• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

gori

スノーウオーク

2012年1月12日 By gori カテゴリあおぞらきっず

つきのあかり
[もっと読む…] about スノーウオーク

関連タグ:ナイトハイク, 冒険活動, 子ども自然体験, 自然体験活動

今年の雲竜にむけて

2012年1月6日 By gori カテゴリブログ

今年の雲竜渓谷はどんな氷の神殿になるのか楽しみです。
現在の積雪は少なめですが、氷ができる寒さの条件はできているので期待しています。

その雲竜渓谷スノートレッキングはアイゼンをつけて行動します。

取り扱いは簡単で、雪の上を歩きやすくしてくれる道具。

頼りになる道具です。

関連タグ:日光雲竜渓谷, 氷瀑, 雲竜渓谷

あけましておめでとうございます

2012年1月1日 By gori カテゴリニュース, ブログ

あけましておめでとうございます。
昨年も皆様に支えていただきありがとうございました。
新しい年を迎えられることに感謝いたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

美しい大地に
たくさんの幸せが
咲きますように

関連タグ:夏メニュー, 日光ラフティング, 栃木キャニオニング, 雲竜渓谷, 鬼怒川ラフティング

イベント開催!緊急告知!!

2011年12月10日 By gori カテゴリブログ

今年も残りわずかとなりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

NAOCでは、1月中旬からのスノーツアーに向けて丶
着々と準備を進めているわけですが・・・
ここで、緊急告知です!

来年2月25日(土)・26日(日)の湯西川温泉での
《ホワイトマウンテンフェスティバル》にNAOCも運営責任者として
参加することになりました!!!

夏のNAOCと言えば・・・ラフティング!!!
冬のNAOCと言えば・・・エアーボード!!!!
その2つが雪上で大会になっちゃいます!

題して
「チキチキチキンレース」
「ラフティング人間ばんば」

<チキチキチキンレース>
エアーボードに乗って、指定のコースを駆け抜けろ!
あなたは雪上から落ちずにギリギリでSTOPできるか・・・?
雪を読む力と勘、そして抜群のボディバランスが試されます!!

<ラフティングばんば>
チーム対抗ラフティングボート雪上レース。
チームメイトをボートに乗せて、ゴールまで突っ走れ!
勢いだけでは勝てないトラップもあり・・・。
逆転も考えられる、はらはらドキドキのゲームです!!

詳しくは、年明けに。
こうご期待!!!

関連タグ:チキチキチキンレース, ホワイトマウンテンフェスティバル, ラフティング, 人間ばんば, 湯西川

冬ツアー 予約START!!

2011年12月6日 By gori カテゴリニュース, ブログ

日中の気温も随分と下がり、いよいよ冬本番ですね。
お待ちかねの冬のツアーのご予約を開始しました。

《雲竜渓谷スノートレッキング》
雪道を歩いて歩いて・・・辿り着いた先は氷の世界。この氷柱、20mはあるんです!
息を呑んでしまう、この壮大な景色は一見の価値アリ!!!
  

《スノーシュートレッキング》
冷たく澄んだ空気、ふっかふかの雪、一面真っ白の世界。
なんともいえない神秘的な世界をじっくりと味わってみませんか?
 

《エアーボード》
浮き輪のようなそりに乗って雪山を滑り降りるイメージ。スピード感たっぷりで面白い!!
みんなでちっちゃな山を作ってジャンプ大会も大好評です!!!
 

※詳細はホームページの<HOME>下部より、それぞれのツアーから「詳細はこちら」へお進みください。
みなさんのご予約、お待ちしています!!!

関連タグ:NAOC 日光 雲竜 ツアー スノートレッキング スノーシュー エアーボード 奥日光 氷柱 氷河

『ぱちぱちたきびとくっきんぐ』

2011年12月4日 By gori カテゴリあおぞらきっず

 12がつ4かにたきびをかこんであそんだり,たべものをつくったりしたよ!


 みんなもひをおこしてみよう!
 せつめいをきくみんなもしんけん
[もっと読む…] about 『ぱちぱちたきびとくっきんぐ』

関連タグ:そとあそび, たきび, アウトドア, アウトドア体験, バームクーヘン, マシュマロ, 冒険教育, 冒険活動, 宇都宮, 宇都宮こども, 宇都宮自然教室, 宇都宮野外教育, 幼児そとあそび, 焚き火, 自然体験, 自然体験活動, 親子であそぶ, 親子アウトドア

トレッキング部!

2011年12月1日 By gori カテゴリブログ

師走間近のトレッキング

緑も紅葉も終わったから魅力なしと思うなかれ

この時期の山、天気にさえ恵まれれば

空気も澄んでて景色は最高!気分も最高!ホントに最高!


女峰山ピークからのグレートビュー!!!
左から男体山、大真名子山、小真名子山、帝釈山  奥の白いのは日光白根山


帝釈山ピークより


富士山もくっきり!!!

これから冬本番!
雪がついてからのスノートレッキングも魅力いっぱいですねー

丸沼スキー場 OPEN!!

2011年11月29日 By gori カテゴリブログ

待ちに待った、スノーシーズン到来ですね!!!
OPEN初日、NAOC STAFFのうち2名は、早速遊びに行くと前々から浮かれ模様。

スキー場にも雪が降ってるとの情報に胸を弾ませる二人・・・。
前日にバインディングやらブーツやらを張り切って新調する某STAFF。

休み明け、楽しい土産話を持ってくるのかと思いきや・・・
「行けなかった」と一言。

どうやら金精峠は既に雪・雪・雪・・・。
ノーマルタイヤで行けるはずもなく・・・。

みなさん、ゲレンデに行く際は計画的にスタッドレスタイヤに履き替えておきましょう!!

関連タグ:ゲレンデ, スキー, スタッドレス, スノーボード, 丸沼, 金精峠

今シーズンもありがとうございました

2011年11月21日 By gori カテゴリブログ

2011シーズンのラフティング営業が終了しました。

今シーズンもたくさんのお客さまがNAOCのラフティングツアーに参加していただきました。
ありがとうございました。

  

  

来シーズンも皆さまのお越しをお待ちしております。

関連タグ:ラフティング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉ラフティング

ラフティングで紅葉狩り!

2011年11月6日 By gori カテゴリブログ

今年は11月に入っても気温が高め

それでも朝晩は冷え込むので

鬼怒川もきれいに色づいてきています

ここ1週間がピークでしょうか


紅葉ラフティング!

日中は比較的暖かいので

まだまだ楽しめますよー

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 81
  • ページ 82
  • ページ 83
  • ページ 84
  • ページ 85
  • Interim pages omitted …
  • ページ 127
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 滝行にチャレンジ
  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン