• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

gori

日光ホワイトマウンテンFes無事終了

2012年2月27日 By gori カテゴリブログ

去る2/25・26、湯西川温泉かまくらまつり会場を舞台に
「日光ホワイトマウンテンフェスティバル」を開催させていただきました!

初日は朝から積雪もある雪・・・
あいにくの天気になってしまいました。

そんな中でもみんなで盛り上げて
なかなかの「チキチキチキンレース」となりました!

最後に記念撮影♪
優勝者はなんとこの日が誕生日の女の子!
いい思い出になってくれてたらこちらとしてもうれしいなあ。。。
 

2日目は「ラフティング人間ばんば」
冬はお休みしているNAOCのラフトボートが雪上で大暴れしました!笑

両日とも湯西川温泉旅館組合様、湯西川温泉かまくらまつり実行委員会様のご後援により
優勝者には湯西川温泉のペア宿泊券、参加者の皆さまには湯西川温泉の入浴券が贈られました。
ありがとうございました。

 

今回のイベントは第1回ということもあり、至らない点も多々あったと思います。
でもなんとか無事にイベントを終えることができました。
これも地元、湯西川のみなさま
イベントにご参加していただいたみなさま
運営などにご協力くださったスタッフのみなさまのおかげだと思っております。
本当にありがとうございました!!!

関連タグ:アウトドア, エアボード, エアーボード, スノーシュー, チキチキチキンレース, ラフティング, ラフティング人間ばんば, 湯西川, 湯西川温泉, 湯西川温泉かまくらまつり, 雪遊び, 鬼怒川, 鬼怒川温泉

梅の花を見つけたよ!

2012年2月27日 By gori カテゴリあおぞらきっず

黄色い花。

これも実は梅の花。
「蝋梅」といって、梅の種類の中でもいち早く開花する種類。
近づいて匂いを嗅ぐと、柔らかくていい匂いがするんだ!

車の中や部屋において自然のポプリにしてもオシャレですよ♪

関連タグ:宇都宮, 梅, 花見, 蝋梅

「雲竜渓谷スノートレッキング」終了のお知らせ

2012年2月22日 By gori カテゴリニュース, ブログ

今シーズンは大寒波の影響で大盛況だった雲竜渓谷スノートレッキングツアー。
19日をもちまして終了させて頂きました。
ご参加いただいたお客様、本当にありがとうございました!

エアボード スノーシューはまだまだ開催中です。
今の時期しか体験できないスノーワールドでみなさんをお待ちしています!!

関連タグ:アウトドア, スノーシュー, スノートレッキング, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 雪遊び, 雲竜, 雲竜渓谷

パウダースノーたんけんたい!

2012年2月19日 By gori カテゴリあおぞらきっず

スキーウェアをきて スノーシューというどうぐを ぶーつのうえにはいて
ふかふかのゆきのうえを たんけんしたよ!

ちょっぴりさむかったけど・・・
どうぶつが きをかじったあとや、ゆきのけっしょうをはっけんしたよ。
ふかふかのゆきだと ゆきだんごがつくれないことをしって びっくりしたね!

たからものさがしゲームで おかしをはっけんしたり
おひるごはんのあとには エアーボードにのって ゆきやまをすべって あそんだよ。

  

スピードでて おもしろかったね!!!

かえりみちには しかのおやこにあえて ラッキー!!!

ちょっぴりぜいたくな ゆきあそびでした♪

新聞に載りました!

2012年2月16日 By gori カテゴリブログ

本日の栃木県のローカル紙「下野新聞」に
来たる2/25、26に行われる「日光ホワイトマウンテンフェスティバル」の
記事が掲載されました!!

このイベントは僕たちNAOCがメインのイベンターでして
けっこう前からいろいろと動いていたのです。

第1回のイベントということもあり、なにかと至らないこともあるかと思います。。。
でもこのイベントが「湯西川温泉かまくらまつり」の名物行事となるように
スタッフ一同、精一杯やらせていただきます!!

もし来週末のご予定がまだ空いていらっしゃいましたら
ぜひ湯西川温泉に遊びに来てください!

関連タグ:かまくらまつり, アウトドア, イベント, エアボード, エアーボード, スノーシュー, スノートレッキング, チキチキチキン, チキチキチキンレース, チキチキレース, ラフティング, ラフティング人間ばんば, 人間ばんば, 冬, 奥日光, 日光, 温泉, 湯西川, 湯西川温泉, 湯西川温泉かまくらまつり

アイスなバレンタインディ!!

2012年2月16日 By gori カテゴリブログ

2月14日。この日も雲竜渓谷はいい感じでした!
時期も時期ですので雲竜渓谷に入る人も少なく、
NAOCのツアーにも1組2名様のご参加でして
「プライベートツアー」的な
「雲竜独り占め」的な
バレンタインディとなりました!!

雲竜瀑をバックに。
この日も果敢に氷瀑にアタックするクライマーがいまして一同感心。

もしかすると今シーズン最後の雲竜となってしまうかもなので
ゆっくりと心ゆくまで雲竜の景色を観賞してから渓谷を後にしました。

帰りの道中も会話がはずみあっという間!
とても楽しいツアーでした♪

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, スノートレッキング, トレッキング, 奥日光, 湯西川, 雪遊び, 雲竜, 雲竜渓谷, 鬼怒川温泉

雲竜渓谷ツアー終了間近・・・・

2012年2月13日 By gori カテゴリブログ

2月12日、この日も雲竜渓谷ツアーはおかげさまで大盛況でした。
なんと総勢約30名!
ほんとにありがとうございます!!

雲竜渓谷にアプローチするまでには何度か沢を渡らなければならないのですが
少し水量が増し足場が悪くなってきました。

でも雲竜渓谷ではまだまだ圧巻の景色を目の当たりにできます。

NAOCからのお知らせです。
2月14日はツアー開催いたしますが
その後日からのツアーに関しましては開催できるかまだ確定しておりません。
大変申し訳ございませんが、自然相手のことですのでご理解ください。
ご予約の際はお気軽にお問い合わせください。

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, エアボード, エアーボード, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, 冬, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 日光, 日光スノーシュー, 温泉, 雲竜, 雲竜渓谷, 雲龍渓谷

魅力的な「冬の日光」

2012年2月13日 By gori カテゴリブログ

2月11日NAOCの別働隊は雲竜ツアーと平行して
奥日光でスノーシューツアーも行なっていました!

この日は奥日光もキレイに晴れわたり
気持ちのいいスノーシュー日和でした♪

眺めのいい高台を探して超急斜面をハイクアップ!!
ほんとにこの日の景色はサイコーでしたね♪

かなり日は延びてきましたが、まだまだ奥日光は冬真っ盛り!
奥日光の大自然の中でのスノーシューツアーやエアボードツアーも
冬なのに「熱くなれる」NAOC自慢のアクティビティです。
また日光市でもいろいろな冬イベントも開催されています。
ぜひ冬の日光にも足をお運びください!!

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, エアボード, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, 冬, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 日光, 日光スノーシュー, 日光湯元, 温泉, 湯元, 湯元温泉, 雪遊び, 雲竜渓谷, 鬼怒川, 鬼怒川温泉

雲竜渓谷ツアー大盛況

2012年2月13日 By gori カテゴリブログ

晴れわたった週末の2月11日
この日はコラボってNAOCのツアーを利用してくださっている
Hplusのみなさんと雲竜渓谷に行ってきました!

さすがはHplusのツアーで来られた方々!
カッコイイ装備です♪
雲竜渓谷でファッションショーがあるのか!?って勢い。(笑)

この日はメインの氷柱にアタックするクライマーもいました。
この写真を見ると氷柱の大きさが伝わりますかね?

関連タグ:アウトドア女子, エアボード, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ラフティング, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 日光スノーシュー, 温泉, 湯西川, 雪遊び, 雲竜渓谷, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

季節をあそぼう!

2012年2月6日 By gori カテゴリブログ

毎日 寒い日が続きますが
それも四季のある日本だからこそ!

朝のお布団の誘惑に勝ち
寒さをちょっぴり我慢すると

冬ならではの素晴らしい光景と楽しさを味わえます!!!

そんな誘惑と寒さに打ち勝った勝者の皆さま

『スノーシュー&エアーボード』

『雲竜渓谷スノートレッキング』

休日は少しの早起きがおすすめです

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • ページ 82
  • ページ 83
  • Interim pages omitted …
  • ページ 127
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 滝行にチャレンジ
  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン