• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

記事一覧

Autumn1day アドベンチャー (モニターツアー)

2013年9月30日 By gori カテゴリブログ

 この秋、NAOCで新しい1dayツアーが始まります。
   ・MTB(マウンテンバイク)
   ・ハンモック
   ・アウトドアクッキング
   ・ハイキング

 秋色に染まる景色の中、ハンモックをリュックに詰め込みマウンテンバイクで山道を駆け抜ける。沢の近くでハンモックを張りクッキング。沢を飛び越え、岩をよじ上る。そこに見える荒涼とした風景とそこに立つ自分、はじめての発見とアドベンチャーな1日。秋もがっつりアウトドア盛りだくさんの1dayツアーが出来上がりました!

 
autumn1day

 目指すは秘境「松木ジャンダルム」。(日光市足尾町)

※この時期の足尾の紅葉は奥日光に負けないくらいに見事なんです!
 「Autumn1day アドベンチャー」は一味も二味も違うツアーです、大自然の中で心も身体も大満足間違いなし!!

日程
 2013年10月13日(日)
      10月14日(月)

集合場所
 ナオック鬼怒川(NAOC)
 または東武日光駅

集合時間
 8:45 (NAOC集合)
 9:30(東武日光駅)
※上記の時間は交通事情等により多少の前後があることをご了承ください

所要時間
 約6時間

モニター料金
 ¥3500(保険料・アウトドアランチ・諸経費を含む)
  *今回はモニターツアーとして催行するため、アンケートのご協力やツアー中に撮った写真などをHP等に使わせていただくことをご了承ください。

含まれるもの
 ガイド料 ・ 装備一式(ハンモック&ヘルメット等関連ギア) ・ 消費税 ・アウトドアランチ

用意
 動きやすい服装 ・ 山歩きに適した靴 ・ 帽子 ・ タオル ・ 防寒着(お昼休憩時などは冷えることもあります)・ 飲み物(ペットボトルなど:脱水を防ぎます) ・ リュック ・ 雨具 

参加条件
 健康な方。(はじめての方歓迎!)
※当日飲酒されている方、二日酔いの方、妊娠されている方のご参加はお断りさせていただきます。

開催条件
 2名様以上の参加で開催いたします。 雨天は中止いたします、暴風雨などによる河川の増水等、危険性がある場合には中止にすることがあります。

スケジュール
  8:45 NAOC集合
  9:00 NAOC出発
  9:30 東武日光駅集合・出発(お車で東武日光駅にお越しの際はお問合せください。)
 10:00 わたらせ渓谷鉄道 間藤駅到着
 10:15 間藤駅出発(マウンテンバイクにて)
 11:30 松木ジャンダルム到着 
 11:40 ハンモック取り扱いワークショップ&ハンモックタイム
 12:30 アウトドアクッキング
 13:30 ランチ終了
 14:00 松木ジャンダルム出発
 15:00 間藤駅出発
 15:30 東武日光駅解散
 16:00 NAOC解散

※中止の場合ですが、天気予報を総合的に判断して、前日の午後7時までにはご連絡させていただけるように努力します。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。天候などによる弊社側からのキャンセルの申し出についてはお振込金は全額ご返金させていただきます。

秋晴れ。青空ラフティング

2013年9月29日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日は鬼怒川でラフティング。
青空の下、気持ちよく6kmダウンリバーしてきました。
あおぞらきっず、今年最後の川遊び!まだまだ川遊びはあるけれど、入水できるのはきっと最後かな~?

他のボートと水を掛け合ったり、ライフジャケットの浮力を利用して川の流れに身を任せて遊んでみたり。
泳げない子も、ライフジャケットを着ちゃえば笑顔に。「浮く」って、普段なかなか味わえない特別な感覚。
更には、ロッククライミングに岩からの飛び込みも!
もう10月なのに!を覆しちゃうくらい、どっぷり水につかって楽しんできました!!!
P1060302P1060011

P1060307
P1060291
P1060313

関連タグ:あおぞらきっず, ラフティング, 冒険, 子ども, 小学生, 川遊び, 幼児, 探検, 親子, 週末, 関東

キャニオニングラストスパート

2013年9月22日 By gori カテゴリブログ

9月もあと1週間とちょっと・・・
NAOCキャニオニングも9月と一緒に終了です。

が
しかーーし!

台風の影響でキャニオニングコースの沢も増水し
岩盤も綺麗に洗われ
まさしく今がベストコンディション!!
沢の水はちょっと冷たいですがね。

fukama1

fukama5

初めての方も
リピーターさんも
今年最後のキャニオニング・・・いつやるの?

今でしょ!!!笑

関連タグ:キャニオニング, ラフティング, 沢遊び, 鬼怒川, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川温泉

NAOCから新しいスタイルのツアーが始まる

2013年9月17日 By gori カテゴリブログ

台風一過からすがすがしく晴れわたりましたが
台風の影響で鬼怒川もかなり増水しツアーは催行できず・・・

でもせっかくの青空なので
これからの季節の企画を詰めるため探検へ

マウンテンバイクで山道を進み

足尾ちゃり

目的地はここ!

足尾2

ハンモックを張ってのんびりしながら
クッキングとかしちゃったり

足尾

なんだかすごく良いものができあがりました!
詳細は後日UPしますので要チェックでお願いします!!

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, ハンモック, マウンテンバイク, 山ガール, 新しい, 日光足尾, 足尾

キャニオニング最終月突入!

2013年9月12日 By gori カテゴリブログ

NAOC夏限定のアクティビティ「キャニオニング」
9月に入り水も冷たくなってきましたが、最近の雨で水量も豊富で、水も綺麗で
まさしくベストコンディション!!

fukama1

FUKAMAキャニオンのマスコット「アズマヒキガエル」に出会えることも・・・

kaeru

秋晴れの中のキャニオニングは心も身体も癒されます。

fukama3

fukama2

まだ夏は終わってません。

関連タグ:キャニオニング, 日光, 鬼怒川, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉, 鬼怒川温泉キャニオニング

ビフォアー&アフターin鬼怒川

2013年9月6日 By gori カテゴリブログ

ここ連日、日光地域は大雨続きでしたが・・・ラフティング、キャニオニングにとっては絶好のチャンス!
待ってました!増水ラフティング&キャニオニング。

これに目を付けて来るお客様もチラホラ・・・。いい波立ち具合、いい揺れ具合!!
P1050784
.

途中、立ち寄った沢もご覧の通り。ビフォアー(通常)&アフター
そして、懺悔の滝もこの通り!ビフォアー(通常)&アフター
(※沢への立ち寄りや、滝への突入はその日のコンディションによって、行われないこともあります。ご了承下さい。)
P1050793P1030044

P1070580P1070117

関連タグ:キャニオニング, ラフティング, 台風, 増水, 川遊び, 日光, 秋

夏休み最後の沢あそび

2013年9月2日 By gori カテゴリあおぞらきっず

どうやら最近のあおぞらきっずは雨の神様に恵まれているようで・・・
今回も雨の中の沢登りでした。あおぞらきっずなのに・・・。笑

自分の手でしっかりと岩を掴み、足場を固めて滝を登る。
スタートのこれだけでも、もうアドベンチャー!
自分の番を待ちながら、どうやって登ろうかドキドキが止まらない。
真剣な表情で仲間を見守る子どもたち。
P1050738P1050772
……………
滝からの飛び込みは自分でできるかできないか判断。
飛ぶのも勇気、やめるのも勇気。
飛ばない選択をした子は、これから飛ぶ仲間にエールを送り、無事飛び込めたときには大きな歓声を。
水や泳ぎが苦手な子には、得意な子が手を差し伸べたりサポートをしようとする姿が。
ちゃんと子どもたち同士で助け合ったり、支えあっている。
何かに向かって一緒に挑戦したり、喜び合えたりする仲間がいるって、最高だ~!!!
P1050775P1110185
……………
そして、みんなのお楽しみは、なんといっても天然のウォータースライダー。
夏休み最後に、楽しい思い出はできたかな??
P1050779P1050762

……………
その他、写真アルバムはfacebookにて公開中!

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, キャニオニング, 冒険活動, 宇都宮, 小学生, 幼児, 日光, 栃木県, 沢のぼり, 滝, 自然

残暑!!

2013年8月30日 By gori カテゴリブログ

まだまだ暑い夏が終わらないように
NAOCの熱い夏もまだまだ終わりません!
ていうか、終わらせません!!

rafuto1

鬼怒川の冷たい水で
夏バテ気味の身体もシャキッとリフレッシュ!

happy1

HAPPYキャニオンではちびっ子にも負けず大人も大興奮!!
童心に返れます。

fukama

FUKAMAキャニオンで寝そべると
木漏れ日がものすごく綺麗で心も癒されます。

名残惜しい今年の夏を
NAOCで楽しんじゃいましょー!!

関連タグ:アウトドア, キャニオニング, ラフティング, 夏休み, 日光, 沢遊び, 鬼怒川, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

岩を登れ、滝に飛び込め、がっつり沢登り

2013年8月24日 By gori カテゴリあおぞらきっず

大人気のキャニオニングシリーズ「沢登り」第1回終了しました~。

スタート初っ端から滝を2つも登るというワイルドっぷり
そして、流れに逆らって泳いで、また滝を攻め込む!流れに負けるな~!!!
P1100972P1100976
………………
もちろん、登った分だけのお楽しみ!?もっ。
ワクワクと、めいいっぱいのドキドキをかかえて思いきってジャ~~~~ンプ!!
恐怖心に打ち勝った後の成功には、当然みんな満面の笑顔。
飛び込んだ滝を改めて見て「こんなに高いところから飛び込めたんだ」と大きな自信に。
P1110025

……………..
天然のウォータースライダーを滑ったり、沢蟹を捕まえたり、魚を見つけたり・・・。
あおぞらきっずたちの夏は、まだ終わらない!!!
P1100997P1100945

その他、写真アルバムはfacebookページにて公開中!

関連タグ:あおぞらきっず, キャニオニング, 冒険活動, 宇都宮, 小学生, 川遊び, 幼児, 栃木県, 自然体験, 親子, 親子アウトドア, 鬼怒川

ムシムシ・・・虫ナイト

2013年7月31日 By gori カテゴリあおぞらきっず

CA3I1649大好評のナイトハイキング。今年は2回行い、2回目の昨日は連日の不安定な天気を脱し、ムシムシとした暑い夜でした。ヘッドライトを着けて、いざ森の中へ。
公園や道路から一歩森の中へ入ると、一気に暗く・・・。
足元に気をつけながら、樹液の多い木や足元の昆虫を探し進みます。

かくれんぼの上手なナナフシに、蝉の交尾、池のザリガニなどを発見。
そして夜のミミズの動きの早いことや、ライトに照らされるとくもの糸がキレイに光ることを
発見し、みんな釘付けに。

そして、なんと言っても子どもたちの人気者!
お待ちかねのカブトムシもたくさん!!もちろん、あおぞらきっずでは事前の仕込みは一切せず!
この子どもたちの真剣な表情!!!
真っ暗な森はちょっぴり近寄りがたいけど、「面白い」がいっぱい詰まった素敵な森でした!
P1050055

関連タグ:あおぞらきっず, カブトムシ, ナイトハイキング, 冒険, 夜, 子ども, 宇都宮, 森, 樹液, 蝉の羽化

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 82
  • ページ 83
  • ページ 84
  • ページ 85
  • ページ 86
  • Interim pages omitted …
  • ページ 147
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン