• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

あおぞらきっず

  • あおぞらきっずとは
  • 冒険活動のスケジュール
  • 森のようちえん
  • Re-kaiスクール
  • スタッフ紹介
  • ご参加にあたっての確認事項
  • 服装持ち物について
  • あおぞらきっず会員制度について
  • シニアリーダー制度

「NAOC あおぞらきっず」は小学生以下の子ども達を対象とした自然体験アクティビティプログラムです。会員クラブ型の「冒険活動」と3歳から就学前までを対象に都度参加が可能な「森のようちえん」で構成されています
(詳しくはこちら)

チャリ旅 下見に行ってきました

2012年10月4日 By gori カテゴリあおぞらきっず

一昨日は【ャリ旅第2弾!~かやぶき屋根の家に泊まっちゃおう!~】の下見に行ってきました。

集合場所のけやき台公園から大木邸まで実際に自転車で走行。
トイレチェックや、危険がないか、安全に走行する為の再確認です。
実際に自転車で走ってみると、新たな気付きもたくさん!
青空マーケットで買い物もいいね!お小遣い持たせてさ!
などと、アイディアも更に膨らみました。

荒川では竹を持ったおじさんに遭遇。
「あ~ら、か���ですね~」とコミュニケーションをとると、なんとカニ釣り名人でした!
カニ捕り終了後との事で、お宅までお邪魔して早速カニを拝見。
まぁ、立派なこと!!!ちなみに彼は雄。おなかの形で見分けるそうですよ!
なんとお昼はこの、荒川の河原。当日また、会えるといいな・・・。

 

さて、大木邸到着!
早速、井戸を実際に動かしてみたり、野菜を収穫して料理を作ったり・・・。
音でありふれている今、音のない静かな時間を、雲を見上げて過ごすのもまた素朴で贅沢な時間ですよね。

そんなこんなで、下見も思いっきり楽しんじゃいました!
こうなると当日がもう待ち遠しいです!!!
 

関連タグ:アウトドア, チャリ旅, 冒険活動, 地産地消, 大木邸, 子ども, 宿泊イベント, 田舎, 秋, 自然活動

台風一過。朝一で森に行くべし。

2012年10月1日 By gori カテゴリあおぞらきっず

大きな栗の~木下で~♪

台風一過。
昨夜の大雨、強風もすっかり通り過ぎ、今日は快晴。
秋晴れ!!!気持ちがいいね。

そんな朝は森へお出かけしてみては?
こんな素敵な山のご馳走がい~~~っぱい!!!
 

山栗は小粒だけど、甘味がいっぱい。
今夜は栗ご飯?それともマロンケーキに??
食欲の秋、楽しみましょう!!!

関連タグ:クッキング, 台風一過, 宇都宮, 山栗, 栗, 栗拾い, 秋, 自然

あおぞらきっずは、滝だって登っちゃう

2012年9月1日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日のあおぞらきっずは、なんとNAOCのキャニオニングコースでも大人チームの
特別なコースのショートバージョン!!!

エントリーは子どもたちの背よりも高い茂みの中から。
ジャングル探検みたいでスタートからドッキドキ!!!
自分の手足で滝を登ったり、木梯子を使って登ったり。
登った先には、大きな石のトンネルにウォータースライダー。

たっぷり遊んだ帰り道は、天然プールへの飛び込みで決まり!!!
あおぞらのきっずたち、どんどんたくましく、ワイルドになってきています!!!

関連タグ:あおぞらきっず, キャニオニング, 冒険活動, 子ども自然, 沢遊び, 親子アウトドア, 野外教育, 鬼怒川

天然のウォータースライダーで笑顔いっぱい

2012年8月25日 By gori カテゴリあおぞらきっず

8月24日、あおぞらきっずたちと秘密の沢へ。
初めての川遊び、初めてのライフジャケット・・・。
初めは慎重な表情の子どもたちも、すこしずづ慣れて
それぞれ自分なりの楽しみ方ができるように。

天然のウォータースライダーを滑ったり、天然プールでラッコみたいに浮いたり・・・。
水の中で体が浮くという感覚はなかなかないようで、子どもたちからは驚きと喜びの笑顔がいっぱいでした。

 

次回のあおぞらきっずでの「沢登り」は9月1日(土)。
今度は、また別の秘密の沢へ冒険に行きます。まだまだ参加者募集中です!!!

関連タグ:あおぞらきっず, こども, そとあそび, アウトドア, キャニオニング, 川遊び, 幼児, 幼児そとあそび, 日光, 沢あそび, 親子, 関東, 鬼怒川

虫虫フィーバー ~真夜中ハイキング~

2012年8月1日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昆虫たちの活動が活発になる時間帯ををねらって、子どもたちとナイトハイキングをしてきました!


軽くみんなで運動してから夜の森へ出発!

ヘッドライトと月明かりを頼りに、ゆっくりと森の奥へ進んでいくと・・・

 

カブトムシ、コクワガタ、カミキリ、セミ(羽化したてや羽化中)、ゴキブリ(ちょっと嫌・・・苦笑)などなど
たくさんの虫たちに会えました!

森の中では昆虫の発見以外に獣臭に気づいたり、虫の集まる木からは樹液の臭いがしたり・・・
子どもたちにとってたくさんの発見があったようです。

それにしてもセミの羽化は感動的でしたね!
大人も子どもも眠気を忘れて神秘的な光景に釘付けでした!
   

チャリ旅 ~20Kmへの挑戦~

2012年6月12日 By gori カテゴリあおぞらきっず

6月10日、小学生のあおぞらきっずたちとチャリ旅に行ってきました!
鬼怒グリーンパークから竜門の滝までの20Km・・・
メンバーは1年生3人と、3年生1人の4人。自分たちで地図を確認しながら走っていきます。
早速お気に入りのマイチャリに乗って記念撮影してから出発!

途中にある、いくつかのの上り坂・・・。
辛いけど、上りがあるってことは下り坂もあるってこと!
それを励みに、がんばって立ちこぎする場面も!!
そして、なんとチャリでトンネル突入!!!こんなことなかなかないでしょ!? 

お昼時、川で遊んで川でランチして、また再出発!
ようやく辿り着いた竜門の滝。
みんな達成感でいい笑顔! 

復路は無人駅から電車に乗って帰ってきました!

20Km・・・ちょっぴり長いかな。とも心配しましたが、一言も弱音を吐かなかった子どもたち。
帰る頃にはすっかりたくましく、ひとまわりも、ふたまわりも大きく成長したように見えました!

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, チャリ旅, 冒険活動, 子ども, 宇都宮, 竜門の滝, 自然, 自然教育, 関東

ラフティングピクニック♪

2012年5月28日 By gori カテゴリあおぞらきっず

待ちに待った26日。
今回も年中~のたくさんのあおぞらきっずたちが、
元気いっぱいに鬼怒川でラフティングピクニックをしてきました!

初めて川で遊ぶ子どもたちも、ライフジャケットを着てラッコのポーズでぷかぷか浮き遊び。
ちょっと慣れてきたかな??

途中、岩に登ってみたり、木のつるに登ってみたり・・・

2段重ねボートに乗ってみたら、一気に高さがUPしたね!
最後は飛び込みジャンプも!!!
ちょっぴり先取り夏気分の川遊び、楽しかったね!!!

関連タグ:こども, アウトドア, ピクニック, ラフティング, 体験活動, 冒険活動, 宇都宮, 川遊び, 親子アウトドア, 週末, 野外教育, 鬼怒川

奥日光ナイトサファリ

2012年5月14日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今シーズン初、夜のあおぞらきっず 『ナイトサファリ』!

夕暮れから活発に活動する野生動物に会いに奥日光に行ってきました。

シカ、キツネ、テン、フクロウ・・・どんな動物に会えるかな?

暗くなる前から歩き出します。そのほうが怖くないよね!

鳥を観察中。


だんだん暗くなり、静寂を増す森につられ子どもたちも野生の本能発揮!?ますます元気にワイルドに!


マガモのつがいがいたね!


わくわくして楽しくてちょっと騒ぎすぎたかな?
シカやキツネには会えなかったですが、野生動物のたくさん住む森にお邪魔して特別な体験ができました。

関連タグ:ナイトサファリ こども 自然体験 日光 奥日

真夜中の冒険してみませんか!??

2012年5月3日 By gori カテゴリあおぞらきっず

来週5月12日(土)は、待ちに待ったナイトサファリの日。

昼に山に登ったり森の中に入ったりすることはあっても
夜の森に入っていくなんて、なかなかしませんよね!!

夜の森を車に乗りながらのナイトサファリと、ヘッドライトを着けての探検。
聞くだけでドキドキしますよね!!
暖かくなってくるこの時期、動物との遭遇率もぐんと上がります。
ぜひ、遊びに来てくださいね!

-2011年 秋のナイトサファリで遭遇した鹿-
(必ず会えるとは限りません。動物の気配を感じる活動です)

詳細はこちら
↓  ↓  ↓  ↓  
4・5・6月の予定/ナイトサファリ

関連タグ:アウトドア, ナイトサファリ, 体験, 冒険, 動物, 子ども, 栃木県, 自然, 鹿

チャレンジ登山!古賀志山に登ったぞ!

2012年4月15日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日の雨もすっかり上がり、心地よい春日和。

今日は4人の子どもたちと古賀志山に登ってきました!!!

先ずは手前でパチリ!!!
これからあの山の頂上に向かうぞ〜〜〜!!!気合い入れもたっぷり。

さて。登山道に入るなり沢を見つけて子どもたちも大喜び。
石を持ってきて塞き止めダム作りを開始。

途中、かたくりの群生を見つけたり、木の実を拾ったり、やまびこごっこをしたり・・・。
たっぷり2時間半かけて、寄り道遊びしながらの登頂です!!!

そして下山は別ルートで、最後は孝子桜のお花見を。
それでもまだまだ遊び足りない子どもたち。
さすが!あおぞらきっずの子どもたちはいつでもパワフルです!!!

関連タグ:あおぞらきっず, お花見, なおっく, 冒険, 古賀志山, 子ども, 宇都宮, 桜

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • ドキドキ夜の登山の先に待っているのは
  • 秋の鬼怒川ラフティング旅
  • 森のようちえん 秋は森の恵みの季節
  • 秋といえばキャンプ
  • 冒険活動 2025年11月から12月
  • 冒険活動10月追加プログラム
  • [お知らせ] ラフティング開催時間の追加
  • 秋は自転車旅にちょうどいい季節
  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day

アーカイブ

entry

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン