• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

ブログ

キャニオニング 美しき沢旅

2016年9月16日 By gori カテゴリブログ

怒涛の夏もあっという間に過ぎ行き
秋を思わせる気持ちの良い季節になってきました。
ぐずついた天気が続いていますが、そのおかげで鬼怒川も支流の沢も水量が増し
よりアクティブにラフティングもキャニオニングも楽しめる絶好のコンディションとなってます!

そんな中ですがNAOCは新しい企画なんかもやっちゃいます。
まずは「キャニオニング ―美しき沢旅―」
https://www.facebook.com/events/1163465263728849/
sawatabi
栃木県のとある美しい渓谷で思いっきり遊べて、ランチも付いて、etc・・・と盛りだくさん!!
今回はモニターツアーとなりますのでほんとにお得です!w
詳しい内容は来てのお楽しみですが、気になった方はぜひお問い合わせください!

それともうひとつ。
日光は紅葉が綺麗で有名なのはみなさまご存じですよね?
真夏はキャニオニングで賑わう沢も秋はひっそりとしています。
そんな沢を歩きながら紅葉狩りをしちゃおう的な「紅葉狩りシャワーウォーク(仮)」も企画中!

momiji

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメラ片手に写真を撮ったり、マウンテンバイクで山道を下ったり、ハンモックでリラックスしたりと
こちらも盛りだくさんの内容に!(なる予定!!w)

今後もNAOCにご注目ください(^^)

関連タグ:女子旅, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング, NAOC second base

今年の夏は欲張ってみる ラフティング&キャニオニング

2016年7月4日 By gori カテゴリニュース, ブログ

『1DAYアドベンチャーツアー』はNAOC一押しの欲張りなプラン!!

canyoning3_Fotorraft1_Fotor

ラフティングで鬼怒川の渓谷の中をクルージングして、キャニオニングで澄んだ水の流れる沢のプールに飛び込みます。
ラフティングはみんなでボートを漕いで下る急流下り。渓谷の崖の間を流れる景色も最高で、中間地点では川に飛び込み泳いで楽しみます!
キャニオニングは沢を歩いて探検するアクティビティです。岩盤のスライダーで爽快にスライディング!滝壺にジャンプしてクールリフレッシュ!!

ファミリー向けの1dayアドベンチャーもありますので、ご家族でも挑戦してみてください。

暑い夏に、熱い思い出を作る、この夏川遊びアドベンチャーがオススメです!

1dayアドベンチャーツアーはこちら

ファミリーで参加出来る 1dayツアー「ハッピー1day」はこちら

関連タグ:日光シャワークライミング, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

Outdoor な人たちの Event開催!

2016年6月27日 By gori カテゴリブログ

2play [修復済み] 
NAOCの『PALY5th -アウトドアで遊ぶ人、旅する人たちのコミュニケーションイベント-』開催決定しました。

あなたの思うアウトドアってなんですか?
アウトドアに対して人それぞれイメージするものは違う人もいるかもしれませんし、同じようなイメージを抱いている人もいるかと思います。
あなたの旅やアウトドアイメージを共に語り合いませんか?
旅やアウトドアの情報交換をし、仲間を見つけましょう。
お酒は世界各国のビールなどもご用意いたしました。

北欧アウトドア用品を扱うセレクトショップ『FULLMARKS』
宇都宮市でシェアワーキングスペースを提供する『HOTTAN』
NAOC×FULLMARKS×HOTTANとのコラボイベント。

旅を始めたばかりの人もすでにアウトドアにどっぷり浸かっている人も共通の趣味を持った仲間と有意義な時間を過ごしましょう。

開催日   2016年7月9日 19:00~21:00(18:30より受付開始いたします)
開催場所  HOTTAN 宇都宮市仙波町17-11 SOCO 2F
入場料   600円 1ドリンク付き
駐車場   専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい
      *なおアルコール類を飲まれる方の運転はご遠慮下さい
内容    旅とアウトドアをテーマとしたミーティング
主催    NAOC
お問い合わせ先 NAOC:0288-70-1181

関連タグ:SPORT, TRIP, とちぎ, アウトドア, アウトドア女子, アクティビティ, イベント, キャンプ, スポーツ, 仲間, 宇都宮, 山ガール, 旅, 旅ガール, 旅好き, 旅行, 栃木県, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

梅雨の日光の楽しみ方

2016年6月14日 By gori カテゴリブログ

梅雨に入りジメジメとうっとうしい季節になってきました。
みなさまも天気予報とにらめっこの毎日ですかね?
でも梅雨という雨季があるから木々や農作物が育つのです。
そんな雨の日でも日光に出かけると美しい景色に出会えるかもしれません。

本州の北海道と言われる奥日光はこの季節でも晴天の日があったりします。
今は奥日光中禅寺湖、千手が浜の「クリンソウ」と戦場ヶ原の「ワタスゲ」が見頃。
senjyugahama
(この画像、トップ画ともに6/6NAOCスタッフ撮影)

東照宮などの世界遺産地区からほど近い霧降高原では「ニッコウキスゲ」が見頃を迎えます。
kirihurikougen
(日光観光協会HPより)

また霧降高原では最近流行りの「日光天然氷のかき氷」も食べられます!
kakigouri
(霧降高原チロリン村「四代目徳次郎」)
HP→http://www.chirorin.com/

ちなみにNAOCのアクティビティは雨でも開催の全天候型ですので
やっぱりオススメだったりします!w

関連タグ:そとあそび, サークル, ゼミ合宿, レジャー, 初夏, 団体旅行, 女子会, 女子旅, 学生旅行, 温泉, 社員旅行, 職員旅行, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

日光の初夏

2016年5月30日 By gori カテゴリブログ

日に日に太陽が高くなり、夏の陽気も感じられるようになってきました。
日光は避暑地としても有名ですが
そんなひんやりとした空気が感じられる6月の日光でのイベントをご紹介。

6月の最初の土日は
今でも平家の落人伝説が残る湯西川温泉地区で「平家大祭」が行われます。
本祭で催される『平家絵巻行列』は、じつに荘厳。
平家の武者や姫に扮した総勢200名余が町中を練り歩きます。
詳しくは↓
http://www.nikko-kankou.org/event/65/

また6月を通して日光世界遺産地区からもほど近い霧降高原で
「キリフリ谷の藝術祭」も開催されます。
こちらは日光霧降高原からアートを発信する工房やギャラリーが、日頃の活動の成果を御紹介。
今年は会場も増えかなり興味深いイベントになりそうです♪
13122973_1089970314380186_10915045086169178_o
HP↓
http://www.khmoan.jp/kirifuri/index.html


fb↓
https://www.facebook.com/kirifuricopain/timeline

そしてNAOCでは6月からキャニオニングがスタート!
NAOCの本格的な夏が始まります。
happy

関連タグ:そとあそび, アウトドア, 全天候型, 女子会, 女子旅, 川遊び, 梅雨, 水あそび, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

大盛況のGW

2016年5月8日 By gori カテゴリブログ

あっという間のGW。
今年もたくさんのお客様に
新緑の
ハイウォーターの
鬼怒川を楽しんでいただきました。

P1130995

そして本日は最終日を飾るのに相応しいほど晴天を向かえられました。
夏の一歩手前といったところでしょうか、川に飛び込むのが気持ちがいいです。
真っ青な空と新緑のコラボレーション、今が一番綺麗ですね~
是非ここ日光・鬼怒川の自然をラフティングで感じていただきたいです!!

P1260450

6月からはキャニオニングも始まり一気に夏モードへとなります!
まだまだ日光・鬼怒川の夏と自然、盛りだくさんでいきます!!

是非体感しに来てください!!!
お待ちしております(^^)/

関連タグ:アウトドア, 修学旅行, 全天候型, 団体旅行, 女子旅, 鬼怒川アクティビティー, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

気づけばもう4月

2016年3月31日 By gori カテゴリブログ

最近は暖かい日が続いてますね!
自転車が気持ちのいい季節になってきたし
桜の開花や満開の便りや
花粉の飛散が非常に多いでしょう便りwなどなど
春らしいニュースはほんとにワクワクしますよね!?

明日から4月ですので日光のお祭りやイベントをいくつか紹介いたします。
4月と言えばやっぱり桜。

護国神社

鬼怒川温泉では「鬼怒川温泉さくらまつり」「鬼怒川温泉 夜桜まつり」となんと2本立て!
(上の写真は夜桜まつり会場の護国神社)
昼間にお祭りに行って温泉入って、夜桜を見にお散歩なんていかがでしょう?

世界遺産の日光の社寺でも春のお祭りが盛り沢山!
4月2日には輪王寺で「強飯式」が行われ
4月13~17日には11台もの「花家体」が町中を練り歩く二荒山神社の春の大祭「弥生祭」が行われます。
今年は17日の本祭がなんと日曜日!
盛り上がること間違いないですよー!!
(お祭りやイベントの詳しくはこちら↓)
(http://www.nikko-kankou.org/event/scid_1/ssid_2/type_side/d.html)

そして4月24日には日光のパワースポットを自転車で巡っちゃおう!って感じの
日光の春を全身で感じられる「日光パワースポットポタリング」が開催されます!

chari

日光のパワーとキレイな景色とおいしいランチも付いてきます!!
こちらはエントリー形式となってるので気になった方はいますぐチェーーーック!
(http://www.nikko-pwrpotter.org/)

マウンテンバイクツアー始まります

2016年3月13日 By gori カテゴリブログ

このところはまさに「三寒四温」
日光でも寒い日が続きました。
でも季節は春。
週の中ごろからはまた暖かくなるみたいですね。

そんな日光の春を自転車で探すアクティビティ
「Discover Nikko マウンテンバイクツアー」が始まります。
ガイドブックに載ってない日光や、車からじゃ見逃しがちな景色も
マウンテンバイクならではの機敏性、走破性でご案内しちゃいます!

mtb8

気になった場所でマウンテンバイクを止め空を眺めたり、写真を撮ったり
江戸時代から続く古道「杉並木」を春の風を感じながら走り抜けたり・・・
オンロードあり、オフロードありの世界遺産地区から旧今市市までの約10kmを爽快に走ります!

mtb4

そこには必ず新しい発見があなたを待っています。

3月20日は「日光市民の日」

2016年3月2日 By gori カテゴリブログ

日の長さを徐々に感じられる季節になってきました。
もう3月。春ですねー!
日光の冬のイベントも一段落です。

しかーし3月は日光市にとって、とっても大切な1日があります。
それは3月20日の「日光市民の日」
今の日光市は平成18年3月20日に2市2町1村が合併して誕生しました。
日光市の面積は日本の市町村の中で3番目の広さだったりします!

そんな日光市がこの日光市民の日に大盤振る舞いするそうです!!笑
な、なんと日光市が運営、管理している「温泉施設」や「観光施設」が無料開放!!!
あの道の駅日光ニコニコ本陣のミュージアムも足尾銅山観光もなんとタダ!!
そして市内の様々な施設、飲食店などでも様々なサービスが!!!
こんな機会はめったにない!笑
しかも3連休の中日です。
行くっきゃないでしょ!日光へ!!

詳しくはこちら↓
無料施設一覧
日光市役所HP↓
(http://www.city.nikko.lg.jp/soumu/shoukai/documents/shiminnnohi.html)

関連タグ:そとあそび, アウトドア, アクティビティ, エアボード, スノーシュー, トレッキング, パワポタ, 日光ラフティング, 雪遊び, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

2016 雲竜渓谷ツアー終了のお知らせ

2016年2月14日 By gori カテゴリニュース, ブログ

気づけば2月も中旬。
この週末はすっかり春の陽気に。
そんな中、NAOCでも約3週間にわたり行ってきた「雲竜渓谷スノートレッキング」が終了となりました。

今シーズンもたくさんのお客様を
真冬の厳冬期しか見られない「日光の秘境」にご案内できました。
今年は暖冬で心配されたお客様もいらっしゃいましたが
毎年アプローチの地形が変わり
毎年、毎日氷の形が変わっていく
それが「雲竜渓谷」であり、自然が織りなす絶景なのです。

P1000593

また来年、どんな姿を見せてくれるのか期待しましょう!

関連タグ:そとあそび, ゆきあそび, アウトドア, アクティビティ, エアボード, スノーシュー, パウダー, 体験, 奥日光, 日光, 日帰り, 温泉, 雪遊び, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • Interim pages omitted …
  • ページ 94
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン