栃木県も宇都宮ではサクラが満開を迎えましたが、
鬼怒川温泉のサクラはやっと開き始めたという感じです。
それでもおそらく今週末には、かなりの開花が期待できるのかなと思います。
この春から、NAOCではエコツアーとして「日光エコウォーク」を開催しています。
秋には豊かな実りで黄金に広がる棚田地帯と清流霧降川沿いというコースですが、ここの棚田沿いや川沿いのサクラもいよいよ開花となってきました。
サクラの季節、ぜひ鬼怒川温泉へ!!
鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫
さぶー!!
3月になって雪降ってますねー!
いよいよ今年も解禁月となってきました。
NAOCのダウンリバーフィッシングはひと月遅れの4月中旬スタートとなります。
今年も釣れるか、お楽しみ!!
詳細は
http://www.naoc-jp.com/category/fashing

東京都と社団法人日本ウオーキング協会は3月1日、「レインボーブリッジ」(港区海岸3)をメインコースにしたウオーキング大会「東京レインボーウオーク」を開催した。
同イベントは、2016年に開催されるオリンピック候補地である東京をPRし、スポーツムーブメントを盛り上げることを目的としたもの。今回、オリンピックのメイン会場候補地の目前であり、東京を象徴する場所として、レインボーブリッジでの開催が決定したという。
コースは、お台場海浜公園をスタートし、レインボーブリッジを渡り、レインボーブリッジ上の芝浦手前で折り返した後、再びお台場海浜公園に戻り、潮風公園まで続く全長約7km。参加者は満16歳以上を対象に、インターネットとはがきで募集。約20,000名の応募者の中から抽選で選ばれた5,079名が参加した。

スポーツが社会を明るくする、スポーツが人をつなげる、スポーツが地球を一つにする。
オリンピック誘致については、異論反論もあるけどスポーツは人々にとって大切なものであることに違いないですね。