• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

ブログ

鬼怒川温泉の春

2009年4月8日 By gori カテゴリブログ

栃木県も宇都宮ではサクラが満開を迎えましたが、
鬼怒川温泉のサクラはやっと開き始めたという感じです。

それでもおそらく今週末には、かなりの開花が期待できるのかなと思います。

この春から、NAOCではエコツアーとして「日光エコウォーク」を開催しています。
秋には豊かな実りで黄金に広がる棚田地帯と清流霧降川沿いというコースですが、ここの棚田沿いや川沿いのサクラもいよいよ開花となってきました。

サクラの季節、ぜひ鬼怒川温泉へ!!

関連タグ:エコツアー, ラフティング, 日光, 鬼怒川温泉

鬼怒川ラフティングはじまります

2009年4月2日 By gori カテゴリブログ

今シーズンも・・・

昨日までは寒かったですね。

でも、これからは日々暖かくなるでしょう。

NAOCのラフティングツアーのシーズンがいよいよ始まります。

4月16日OPEN

image66

日光・鬼怒川温泉にお越しの際は、NAOCのラフティングを体験してみてください。

関連タグ:ラフティング, 体験, 日光, 鬼怒川, 鬼怒川温泉

鬼怒川・川治温泉リニューアル

2009年3月28日 By gori カテゴリブログ

0213_10

このところ鬼怒川・川治温泉ではいくつかの施設や見所が新しくなってきている。

その目玉となるのが鬼怒楯岩大吊橋(平成21年6月完成予定)でしょう。
もちろんNAOCのラフティングもこのつり橋の下をくぐりぬける、絶景の中を通っていきます。

関連タグ:ラフティング, 鬼怒川, 鬼怒川温泉

WBC again

2009年3月19日 By gori カテゴリブログ

「侍 ジャパン」が戦線に戻ってきた。

キューバにまた零封!

イチローにもヒットがでたし。

今日はいい眠りにつけそうです。
しかし、国別対抗というのは熱くなります。
自分が日本人なんだって実感します。
計り知れないのは、代表として出て行く選手やスタッフ陣の背負うプレッシャーです。

とにかく楽しみがのびて嬉しいですねー!!

20090319-00000033-jijp-spo-view-000

関連タグ:WBC, ワールドベースボールクラシック

WBC 日本vs韓国

2009年3月18日 By gori カテゴリブログ

仕事の合間にちょこちょこと見ました。

しっかり応援したかったけど、あの時間帯では・・・

やっぱり韓国もいい選手いっぱいいます。
ピッチャーも野手も実力は互角ですね。
選手の層も互角。
今日に限っていえば、気持ちの強さと采配かななんて、素人としてはそんな感じでした。
でも、韓国とはまた必ず戦うでしょう。
20090318at48b

またいい試合が見たいですね。もちろん今度は「侍 ジャパン」に勝利を!!

関連タグ:WBC, 日本vs韓国

応援してます

2009年3月15日 By gori カテゴリブログ

特定非営利法人とちぎグリーンエージェントという団体が、この春から発足する。
その名の通り、自然と人をつなげる団体です。
人と自然と地域がつながっていく先に、我われの子供たちの明るい未来を築けたら!
そんなコンセプトを持った団体です。

NAOCの企業理念のにマッチしたこの団体を、私たちは応援します。

栃木発! 世界へ向けて何かを語ってくれる団体に成長して欲しいと思います。

あたたかい

春

スタート

気持ちのいい季節がやってきました。
image65

関連タグ:NPO, とちぎグリーンエージェント, 自然体験

NEW MOVIE

2009年3月13日 By gori カテゴリブログ

metamixの増田氏によって、あらたなNAOC MOVIEが完成しました。

かちょいいっすよ!

高画質版はこちらから

関連タグ:ラフティング, 鬼怒川, 鬼怒川温泉

キャンドルっていい!!

2009年3月4日 By gori カテゴリブログ

明治学院大学教授辻信一が呼びかけ人として始まった。キャンドルを用いることで、気分転換や雰囲気作りを図り、癒しなどの効果を求めることが多い。キャンドルの原料によっては、アロマセラピーといった付加的な効果を得ることもできる。

省エネルギーや地球温暖化防止(温室効果ガス削減)を目的とすることもあるので、もちろんキャンドルの原料が植物などに由来しカーボンニュートラルに近いということが前提で!

100万人のキャンドルナイトプロジェクトに今年は参加しなければ!

images

NAOCでイベント組んじゃおうかな!!

関連タグ:キャンドルナイト, 鬼怒川温泉

解禁間近!おじか・きぬ漁協も3月20日

2009年3月4日 By gori カテゴリブログ

さぶー!!

3月になって雪降ってますねー!

いよいよ今年も解禁月となってきました。
NAOCのダウンリバーフィッシングはひと月遅れの4月中旬スタートとなります。
今年も釣れるか、お楽しみ!!

詳細は
http://www.naoc-jp.com/category/fashing

image63

関連タグ:おじか・きぬ漁協, 渓流釣り, 鬼怒川漁協

レインボーブリッジウォーキング

2009年3月1日 By gori カテゴリブログ

東京都と社団法人日本ウオーキング協会は3月1日、「レインボーブリッジ」(港区海岸3)をメインコースにしたウオーキング大会「東京レインボーウオーク」を開催した。

 同イベントは、2016年に開催されるオリンピック候補地である東京をPRし、スポーツムーブメントを盛り上げることを目的としたもの。今回、オリンピックのメイン会場候補地の目前であり、東京を象徴する場所として、レインボーブリッジでの開催が決定したという。

 コースは、お台場海浜公園をスタートし、レインボーブリッジを渡り、レインボーブリッジ上の芝浦手前で折り返した後、再びお台場海浜公園に戻り、潮風公園まで続く全長約7km。参加者は満16歳以上を対象に、インターネットとはがきで募集。約20,000名の応募者の中から抽選で選ばれた5,079名が参加した。

20090301-00000023-jijp-soci-view-000

スポーツが社会を明るくする、スポーツが人をつなげる、スポーツが地球を一つにする。
オリンピック誘致については、異論反論もあるけどスポーツは人々にとって大切なものであることに違いないですね。

関連タグ:レインボーブリッジウォーキング, 東京オリンピック

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 77
  • ページ 78
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • Interim pages omitted …
  • ページ 95
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • ドキドキ夜の登山の先に待っているのは
  • 秋の鬼怒川ラフティング旅
  • 森のようちえん 秋は森の恵みの季節
  • 秋といえばキャンプ
  • 冒険活動 2025年11月から12月
  • 冒険活動10月追加プログラム
  • [お知らせ] ラフティング開催時間の追加
  • 秋は自転車旅にちょうどいい季節
  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン