• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • HOME
  • スノートレッキング
    • 雲竜渓谷スノートレッキング 
    • 奥日光スノーシュー
  • エアボード
    • 奥日光エアボード&スノーシュー
  • BC.クロスカントリースキー
  • 冬イベント
  • 夏サービス一覧
    • 日光・鬼怒川ラフティング (Nikko Kinugawa Rafting )
    • キャニオニング
      • キャニオニング (CANYONING)
      • ファミリーキャニオニング
      • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayアドベンチャー
    • サイクリングツアー
    • フィッシング
    • SUP(スタンドアップパドル)

日光サイクリング

冬の奥日光をサイクリング

2021年1月24日 By oyoyo Filed Under: ブログ

朝起きて、カーテンを開けてみると・・・
一面真っ白。
この瞬間ってワクワクしてきませんか?

NAOCのある日光エリアでは夜中から明け方にかけて降っていたようです。
このワクワク感を押さえきれず、外へ駆け出しました!
最近の相棒・eBIKEを引っ張り出し、目的地は奥日光です。
(eBIKEかなり優秀です!!もう他の自転車に乗れません笑)

車を進ませ、標高が上がる度に雪の積もり具合も変わっていきます。
期待も膨らんでいきます。

目的地に着くと狙い通りの景色が!
周辺の様子をちょっとお届け。

戦場ヶ原
空も真っ白!まさに水墨画の様な景色が広がっています。
小田代ヶ原
奥の山の木々にも雪が付着し、なんとも幻想的な景色です。
カラマツ並木
秋は黄金色になりますが、今日は真っ白に紅葉していました。

もちろん相棒にも活躍してもらいました。
気になるところ、楽しそうなところをグルグルと。

ただいま新たなるフィールドとアクティビティを開拓中です。
様々なコンディションでこのeBIKEを試すと、性能の高さに驚かされます。
皆さんにも体感して欲しいギアを手にすることができました。
このeBIKEを使って、冬の奥日光の新しい楽しみ方をお届けしたいなと模索中です。

ブログやNAOC公式SNS、FacebookやInstagramでも最新情報や様子を更新しているので、「むむむ?」っと思った方はチェックお願いします。

是非、今後に注目していて下さい。

by およよ

関連タグ:スノーサイクリング, スノーバイク, ファットバイク, 奥日光, 奥日光サイクリング, 奥日光雪遊び, 日光, 日光eBIKE, 日光FATBIKE, 日光サイクリング, 日光マウンテンバイク, 日光ラフティング, 日光冬旅行, 日光雪情報, 日光雪遊び, 雪上サイクリング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉, 鬼怒川温泉旅行

お客様へお知らせ

2020年5月25日 By oyoyo Filed Under: ニュース, ブログ

いよいよNAOCの2020 シーズンが始まります。

みなさまには大切な人たちを守るために大変なご苦労をされてこられたことでしょう。
ゆっくり、段階的にではありますが、私たちNAOCも活動を再開させていただく事となりました。
長い充電期間があったお陰で、新しい時代に向けたNAOCを構想できました。

自然の中に身を置いてください。
陽の光、川のせせらぎ、爽やかな空気を感じてください。

爽快さと癒しでみなさまをお待ちしています。

5月26日からキャニオニング、SUP、サイクリングを開催
6月1日からラフティングを開催

感染症対策をとっての開催となります。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

NAOC代表 増渕隆宏

関連タグ:そとあそび, アウトドア, キャニオニング, サイクリング, ラフティング, 日光SUP, 日光キャニオニング, 日光サイクリング, 鬼怒川ラフティング

秋のアソビ

2019年10月25日 By gori Filed Under: ブログ

先日お伝えした奥日光の紅葉情報・・・
(そのブログはこちら)

徐々に標高が低いところへと降りてきている印象です。

もちろん壮大な自然が広がる奥日光の紅葉も素晴らしいですが、世界遺産”日光東照宮”を初めとするその周辺の紅葉も見応えあります。

奥日光のような紅葉の大パノラマとは異なり、歴史を感じる場所にシンプルに色付きが見られ、より日本らしい紅葉が楽しめるのではないでしょうか。
もちろん車などを使い、多くの紅葉スポットを回るも楽しみの一つです。

それを自転車に乗り換えるのはどうでしょうか?

時間を気にせずのんびりと、人の賑わいをあえて避け私たちだけで楽しむことのできるローカルエリアへもご案内いたします。

秋のサイクリング、要チェックです!!

NAOCは日光だけでなく、宇都宮・大谷町のローカルも漕ぎます!
大谷石で知られる大谷町、岩山風景広がるエリアと里山エリアを走り抜けます!
しかもこれはキャンプイベントとのセットで、一生懸命漕ぎ楽しんだ後は美味しいキャンプご飯が待っています!!!

キャンプもサイクリングもお得にガッツリ楽しみたいって方、是非Ohya BackYard Campをチェックしてみてください。
Ohya BackYard Camp HPはこちら
Ohya BackYard Camp facebookページはこちら

皆さんのお越しをお待ちしてます〜

関連タグ:そとあそび, アウトドア, アウトドア女子, ラフティング, 世界遺産, 奥日光, 奥日光紅葉, 奥日光紅葉情報, 日光サイクリング, 日光ツーリング, 日光秋旅行, 日光紅葉, 栃木紅葉狩, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉ラフティング

国際サイクルレースが日光にやって来る

2018年3月19日 By oyoyo Filed Under: ブログ

栃木県内を舞台としたサイクルレース”ツール・ド・とちぎ“が今年も開催です!!!!

今週3月23日(金)〜25日(日)までの3日間のスケージュールで行うこの大会、2日目のゴールがなんと”日光だいや川公園“です!
栃木県南に位置する小山市からスタートし、レーサーは日光まで105kmの道のりをいっきに走り抜けます!

日本人ライダーはもちろん海外のレーサーも出場しますので、各チーム白熱したレースを見ることができるのではないでしょうか。
その日本人の中には栃木県のプロサイクルチームも出場します。
県内にもプロチームがあると皆さんご存知でしたか?
そのチームとは宇都宮ブリッツェンと那須ブラーゼンの2チーム。
そして更に県内から選りすぐりのレーサーを選抜した3チーム出場となります。

栃木県のプロスポーツチームといえばサッカーやバスケット、野球が非常に盛り上がってますね。
日光ですとアイスホッケーチーム”日光アイスバックス“があります。
しかし栃木のサイクルチームも目が離せないですよ!!!

写真や動画だけではわからないスピード感やレーサー達の息遣い、戦況に応じた駆け引きが繰り広げられていることでしょう。
それを目の前でみた迫力は・・・
興奮間違いなし!!!!

見所は鹿沼から日光へ入り、大谷川沿に抜けたゴール(日光だいや川公園)までのラスト約2kmのストレートではないでしょうか。
ラストスパートをかけて激しいデットヒートを繰り広げていそうですね。
日光連山に向かうレーサーの姿を写真に収められそうです。

(大会の詳しいコースはこちらでcheck!)

少しでも興味を持った方は実際に自分での自転車に乗って走ってみるといいですね。
県内でもレンタサイクルを行なっているところがたくさんあります。
下記を参考にして見てください〜

宇都宮エリアレンタサイクル
“宮CYCLEステーション”
http://miya-cyclestation.jp

鹿沼エリアレンタサイクル
“okurabike”
http://www.okurabike.com/#HOME

日光エリアレンタサイクル
“サイクルショップかみやま”
http://www.okurabike.com/#HOME

様々な自転車を借りることができるので自分にあった自転車、クールに?オシャレに?自由に楽しんで街を散策してみてくださいー^ ^

またNAOCでも世界遺産”日光東照宮”をスタート地点とし、周辺を駆け巡るサイクリングツアーも行ってます。
是非そちらもチェックお願いしますー!
NAOC マウンテンバイクツアー”Discover Nikko”

Discover Nikko マウンテンバイクツアー

関連タグ:ツールドとちぎ, 宇都宮ブリッツェン, 日光, 日光キャニオニング, 日光サイクリング, 日光ポタリング, 栃木アウトドア, 那須ブラーゼン, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

ディスカバー日光 サイクリングツアー

2008年4月10日 By gori Filed Under: サイクリングツアー

ENGLISH

サイクリングツアー

オフロードとオンロードを走り抜け、季節の移ろいを感じながらガイドブックに載っていない、より穴場な「日光」を走るサイクリングツアーです。

人々が行き交う日光の町中から世界遺産エリアを抜け、山の風、川のせせらぎを感じながら自転車を走らせて行きます。大谷川河川敷のオフロードをちょっとアクティブに走ると、樹齢300年を越える杉並木の古道「日光杉並木」があらわれます。江戸時代からの長い時の移ろいを見ながらこの地に根ずくその古道は私たちに何かを語りかけてくれるでしょう。

自転車をとめて清流に立ち寄り、野原に寝転んで空を眺めてみるなんてことも心地いいと思います。

歴史的な建物はもちろんのこと、周囲の自然にも目を向けてみましょう。壮大に鎮座する日光連山や季節によって色合いの変わる木々など、のんびりと写真を撮りながら楽しむのもこのツアーの醍醐味です。

     

世界遺産エリアをサイクリング → 日光の市街地 → 大谷川沿いのちょっとしたオフロードサイクリング → 日光連山を眺めるビューポイント → 日光杉並木古道サイクリング → 今市の市街地

※走行予定距離約12km
※コースは下りの多いコース設定となります。

予約/Book Now


シーズン

2023年3月上旬から11月下旬まで

集合場所・時間

NAOC日光ベース
栃木県日光市本町3-11

午前の部 09:00
午後の部 13:00

※上記の時間は出発時間となります。おおよそ15分前には集合場所へお越しください。
※近隣の宿や日光駅からの無料送迎を行っております。ご希望の際はお申し付けください。
※お車の方、周辺の有料駐車場をご利用ください。タイムスペース日光安川町が一番近いパーキングです。

所要時間

約3時間

※ご来店時からお帰りまでの時間

●終了時間

午前の部 12:00頃
午後の部 16:00頃

※終了時間は多少の前後があることをご了承下さい。

料金

・15歳以上 ¥10,500 (別途保険料500円)
・6歳~14歳 ¥8,500(別途保険料500円)

料金に含まれるもの

・ガイド料
・レンタルMTB
・ヘルメット
・グローブ
・保険料
・消費税

服装・持ち物

・動きやすい服装
※ズボンによっては裾がチェーンに絡みやすいです。
・飲み物
・リュック
※MTBにはカゴが付いていません。

《気候や天候に応じてあるといい物》
・防寒、防風性のあるジャケット
・保温性のある中間着
※脱ぎ着しやすいものが望ましいです。
・雨具
※突然の小雨時などに使用します。
・グローブ
※保温性があるもの。
・ニット帽
・ネックウォーマー

【有料レンタル】バックパック:¥300
※ご希望の際はお申し込み時にお知らせ下さい。

[NAOCのこだわり]
1.レンタルMTBは世界有数のメーカー「TREK」社製を使用しております。
2.オフロードやオンロード、どちらも楽しめる本格的なサイクリングツアーです。
3.ドリンクホルダーには500mlのペットボトルが装着できます。
4.ガイドブックには載っていないディープな日光をご案内します。

参加条件

お子様から大人の方
初めての方、歓迎。

●小学生から使用できるサイズの自転車をご用意しております。お申し込み時に参加者の身長をお知らせ下さい。

※小学生以下の方は保護者の同伴をお願いしております。
※当日飲酒されている方、二日酔いの方、妊娠されている方のご参加はお断りさせていただきます。

開催条件

2名様以上の参加で開催いたします。
雨天の場合には中止となります。

※中止の場合、天気予報などを総合的に判断して、前日の19時までにはご連絡いたします。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。天候などによる弊社側からのキャンセル・中止のご連絡の際、全額ご返金させていただきます。

ツアーのイメージ

※時間は目安になります

集合・受付 (08:45/12:45)

スタート (09:00/13:00)
レクチャーや注意事項の話を終えるとスタートです!


世界遺産エリアから始まります。


周辺には樹齢数百年にもなる立派な桜の木が多いです!


田畑が広がる農村エリアも走り抜けます。


秋はやっぱり紅葉が綺麗な日光。


旧日光市街地では季節ごとの景色が楽しめます!!!

樹齢300年の杉並木を抜けるとゴールは直ぐそこ!


ゴール (11:15/15:15)
またNAOCの車でベースまで戻ります。

解散 (11:45/15:45)
ベース到着後、身支度が整ったら解散となります。
ありがとうございましたー!

お昼やこの後のご予定、迷われていたらご相談下さい!
NAOCスタッフのオススメご案内します。
その他、何でもお気軽に声かけて下さい。

予約/Book Now

関連タグ:MTB, TREK, アクティビティ, オフロード, オンロード, カップル, サイクリング, ディープ日光, ファミリー, マウンテンバイク, レンタルバイク, 世界遺産, 古道, 大谷川, 夫婦, 家族, 日光, 日光サイクリング, 日光杉並木, 日光東照宮, 日光連山, 樹齢300年, 江戸時代

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • Rafting
  • Canyoning
  • Family Canyoning
  • 1 DAY ADVENTURE
  • SUP: Paddle-boarding in Nikko
  • Private Family Canyoning Tour for small children
  • Discover Nikko -Cycling Tour-
  • 2023年4月から8月 冒険活動
  • SATOYAMA ACADEMY
  • サスティナブルクラブ-年間スケジュール-
  • サスティナブルクラブ-月に1回の里山活動-
  • 森のようちえんでどんなことしているの

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2023 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン