野に宿すキャンプはキャンプ場ではない場所で野宿をします。
 自分たちで工夫して寝床を作る。不便かもしれないけれどそれすらも楽しんで野で一晩過ごして自然を感じましょう!
 
 まずは、テントの設営。
 
 みんなで協力し、試行錯誤して時間をかけながら設営していきました!
 竹を使って、オリジナルテントも…!!
 
 その後は、好きなところで好きな遊びをしたりのんびりしたりと各々過ごしました。
 夕飯作り!!
 野菜を切って、炒めて等とやり方を教わりながら自分達で進めていき、竹を使ってお米を炊きました。
 自分で炊いたお米は格別で美味しい!
 
 カレーが出来上がると、、、切った野菜達の形は、さまざまで個性が詰まった美味しいカレーが出来上がりました
 いつもと違う雰囲気、仲間と外で食べるカレーは格別!
 
 夕飯を終えると、寝るテントを決めて夜の散策へ。
 暗い道を歩き、ドキドキワクワク。肝試しみたい!
 
 テントに戻ってからは、各テントで普段寝る前は食べることはできないおやつを食べたり、好きな話で盛り上がったり、、、楽しい一日があっという間に終わりました。
 
 2日目の朝雨で日の出を見ることは出来ず。
 
 寒かったのでみんなで火を焚きました!
 朝食を終え、片付けも全て終えてから最後は、ピザ作り!
 自分でトッピングをしてピザ窯へ。
 チーズがたっぷりな子や野菜中心で色鮮やかな子とそれぞれ好きな具材をたくさん使ってトッピングしました!
 好きが詰まった、オリジナルピザ最高〜!
 
 キャンプを経て、仲間と助け合い協力し自然の素晴らしさを感じました。
 自然との関わりによって、子どもたちの生きる力が身につき、普段では経験することのできない非日常の楽しさを知ることができた2日間でした!
 今後も、一緒に自然とたくさん触れ合っていきましょう







