• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

2017

日光11月のイベント情報

2017年10月31日 By gori カテゴリブログ

台風の影響で冬型が強まり鬼怒川温泉も一気に冷え込みました。
紅葉も一段と進み、鬼怒川温泉は見頃まであと一歩といったところでしょうか?

11月は紅葉前線が世界遺産「日光の社寺」に下りてくるので彩り鮮やかな時期です。
そんな日光の社寺では日が落ちてからでも幻想的な景観を楽しめるライトアップイベントが行われます。
期間は今週末の3日〜5日。
なんと期間中は各日1組限定の「日光世界遺産Night Wedding」も開催。
はたして何組の申込みがあり、3日間とも結婚式が行われるのか?
その場に立ち会い、祝福して幸せのおこぼれをいただきたいですね!w
ライトアップ日光
ライトアップNIKKO2017 日光世界遺産Night Wedding

「日光の社寺」エリアの紅葉の名所「日光山輪王寺逍遥園」でもライトアップイベントが開催中。
ここの日本庭園はすごく趣がありほんと綺麗!
昼も夜も是非見ていただきたい美しい景観です。

秋といえば「食欲」。日光の食といえば「そば」。
今や日光の秋の一大イベントになった「日光そばまつり」が17日〜19日の三日間開催されます。
日光からはもちろん、栃木県内の有名店や北は北海道から南は島根の出雲そばまで大集結!
人気店は行列必至ですが、いろんな蕎麦を食べ比べできます。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
裏でこっそり「焼きそば祭り(19日JR今市駅前)」が行われてるのは内緒です!w

そしてこっそりNAOCが絡んでるイベント「日光国立公園マウンテンランニング大会」が
11月12日に開催されます!
昨年初開催ながら、昨年の「TRAIL RACE AWARD」で第8位に選出!
熱狂的支持率ランキング第3位の大会になっちゃいました!!
昨年の大会の様子の画像、動画が大会HPにありますので、是非ともご覧ください!
迫力が伝わると思いますよ!
11月26日には「日光いろは坂女子駅伝大会」も開催。
今年は14チームの女子大学生が晩秋の日光路を走り抜けます。
(12月10日の午後4:30からBS日テレにて大会の模様が放送予定です。)

11月もイベント目白押しの日光へお越しください。
お越しの際は寒い日もありますので暖かい格好で!

関連タグ:2017, 奥日光, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

紅葉限定 シャワーウォーク 日光でプライベートな紅葉狩り

2017年10月1日 By gori カテゴリブログ

清流の流れる沢を歩きながらの紅葉狩り。

紅葉の名所「日光」。日光の大自然は秋になると美しい紅葉が見られるということで毎年たくさんの観光客が訪れます。もちろんNAOCが位置する鬼怒川温泉周辺も紅葉の名所がたくさん存在します。

そこでNAOCではちょっとアクティブに紅葉狩りを楽しんじゃおう!という「紅葉狩りシャワーウォークツアー」を開催します。
夏はお客様で賑わうキャニオニングコースを沢歩きしながら、普通の紅葉狩りでは見ることのできない「川から眺める日光の紅葉」を味わってみませんか?

木々が生い茂る冷たい沢沿いをゆっくりと歩き、大きい岩を乗り越えてみたり、流れ落ちる滝を間近で見下ろし好みの場所でシャッター切る。ハンモックは広葉樹の森林浴をしながら読書も楽しめる贅沢な時間も過ごせます。そこで飲むコーヒーは十分なリラックスした時間を与えてくれます。最後に現れる滝に着く頃には心地よい充実感に包まれているでしょう。

NAOC(受付) → 紅葉が見頃の沢へ(弊社の車で移動) → シャワーウォーク開始 → ハンモック&ティータイム(フリータイム) → シャワーウォーク終了 → NAOC(車で移動) → 解散

シーズン

10月 1日から11月10日まで

集合場所/集合時間

NAOC(日光市鬼怒川温泉滝871-2) / 10:00
※鬼怒川温泉地区内であれば送迎あり(お申し込み時にご相談ください)

解散場所/解散時間

NAOC / 12:00

所要時間

約3時間

コースの特徴

なだらかな上りと下り約2kmのコースで、どなたでも気軽にご参加いただけるコース設定になっております。
ガイドブックやハイキングコースなどにも載っていない沢の中も歩きますので、混雑などはなくゆっくりご鑑賞いただけます。

料金

¥5500(保険料込み)

含まれるもの

・ガイド料 ・サワーシューズレンタル料 ・ハンモックレンタル料 ・消費税 ・保険料

用意

・暖かく動きやすい服装(重ね着できる服装がベストです)※足元は膝までまくれるようなものを
・飲み物
・大きめのリュックなど荷物を入れるもの(ハンモックやシューズを入れていただきます。)
・タオル(沢の中を歩くので膝くらいまで濡れる場合もあります。)
※あればいいもの
・雨具(突然の雨などに)
・着替え(万が一濡れてしまった場合に)
※(有料レンタル)・バックパック¥500 (ご予約の際にお申し付けください)

参加条件

小学生以上で通常歩行ができる方 (小学生は保護者同伴でお願いいたします)
※当日飲酒されている方、二日酔いの方、妊娠されている方のご参加はお断りさせていただきます。

開催条件

2名様以上の参加で開催いたします。 小雨決行。荒天の場合には中止となります。

※中止の場合ですが、天気予報と河川の状態などを総合的に判断して、前日の午後7時までにはご連絡させていただけるように努力します。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。天候などによる弊社側からのキャンセルの申し出についてはお振込金は全額ご返金させていただきます。

関連タグ:2017, カメラ, フォト, プライベート, 写真, 奥日光, 女子旅, 川俣, 穴場, 竜頭, 紅葉情報, 見頃, 貸切, 霧降, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

冬の日光を楽しもう

2017年1月17日 By gori カテゴリブログ

日本列島を覆う大寒波!
栃木県北部はほんの数日前まで雪不足でOPENできないスキー場があったりと
頭を抱えるような状態でした。

しかーし
このところの大寒波でもっさり雪が積もりましたー!!
日光市土呂部で69㎝ ※アメダス
奥日光で42㎝ ※アメダス
湯元スキー場は80㎝ ※スキー場HP
と軒並み高積雪。(吹き溜まりはもっとあるかも?)

奥日光も雲竜渓谷も下見をしてきましたが
積もってる雪がほんとパウダースノーで軽い軽い♪
てなわけでいよいよNAOC冬のアクティビティも本格始動です!

またこの大雪で日光が誇る2つの日本夜景遺産認定のイベント
「湯西川温泉かまくら祭」
「奥日光湯元温泉雪まつり」(日光観光協会HPへリンクします)
も無事開催できそうですね!

旧日光市内からは積雪がありノーマルタイヤでの運転は危険です。
また朝晩はかなり冷え込みますので防寒対策はばっちりでお越し下さい!

関連タグ:2017, いろは坂, アウトドア, エアボード, スノーシュー, トレッキング, 大雪, 天然氷, 女子会, 女子旅, 平成29年, 日帰り, 氷, 温泉, 花火, 雪あかり, 雪道, 雲竜渓谷, 雲龍, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

師走

2016年12月22日 By gori カテゴリブログ

冬至も過ぎ、今年も残すところあとわずかになりました。
街を行き交う人の波も少し忙しそうに思えます。
みなさまは年越しの準備はいかがでしょう?

そんな忙しい時期かと思いますが、NAOCのある日光では冬ならではのイベントも始まっています。
日光の冬の夜はとても寒い!w
でもその分、空気はものすごく澄んでめちゃくちゃキレイ!
そんな夜を彩る一味違うイルミネーションがとっても充実♪
その一つが「わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」
群馬県桐生市から栃木県日光市足尾町までの沿線の各駅がイルミネーションで彩られてます。

わたらせ渓谷鐵道に乗って観るのもよし、車でドライブがてら観るもよし。
駅から少し離れて空を見上げれば満天の星空も!

詳しくはこちら↓
http://www.nikko-kankou.org/event/550/

ちなみにNAOCのある鬼怒川温泉の「東武ワールドスクウェア」でもイルミネーション開催中です!
http://www.tobuws.co.jp/new/event/#Event88

雪の状況次第ではございますが、1月上旬からスノーアクテビティが始まります。
ご予約、お問合せはお気軽にお電話ください!

そして雪も雨も関係ない「OHYA UNDERGROUND」もオススメのアクテビティ!
興味がある方はこちらをチェック↓
http://ohyaunderground.jp/

関連タグ:2017, エアボード, エアボード 日光 鬼怒川 雪遊び スノートレッキング, スノーシュー, 奥日光, 渓谷, 温泉, 雲竜, 雲龍, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン