季節ごとに様々な景色を見せてくれる日光エリア 秋といえば紅葉の季節です。 現在のオススメは奥日光の戦場ヶ原周辺です。今が見頃を迎えています。 最近の中禅寺湖入口の橋「二荒橋」の様子 こちらから望む夕日を眺めるのもオススメ […]
2021
最近暖かい天気が続いています。
気温が高くなり春を感じさせる日が続き、ついこの間まで奥日光でフカフカの雪にまみれてツアーを行っていたのを忘れてしまうくらい暖かいです。 徐々に雪は溶けて冬のアクティビティから夏のアクティビティに切り替わり、川遊びが待ち遠 […]
NIKKO BASE
NIKKO BASEを紹介します! 海外の方々向けに、日光国立公園で様々な種類のアウトドアアクティビティーや日本のカルチャー体験を提供している場所です。 二社一寺がある世界遺産エリアを中心にツアーをしていて、イベントやア […]
春のスペシャルサイクリングツアーで使われるEバイクとは?
Eバイクとは、スポーツサイクル(ロードバイク・マウンテンバイク)用の電動アシスト自転車のことです。 普通の電動付き自転車との違いは、オフロード(山道、雪道)などをサイクリングして楽しむことができ、登り下りが多いサイクリン […]
おじか・きぬ漁業協同組合
おじか・きぬ漁業協同組合渓流釣り解禁について。 男鹿川・鬼怒川の遊漁券が3月28日から販売されます。 三衣地区・川治地区とエリアごとに渓流ポイントが分かれていて、ニジマスや鮎など色々な種類の渓流魚を釣ることが出来ます。 […]
OHYA BACKYARD CAMP
OHYABACKYARDCAMPを紹介します! キャンプとアクティビティー両方を楽しめるツアーで、前回紹介した宇都宮市森林公園で秋シーズンに開催しています。 そしてなんと今年3月下旬にまた開催される予定です。 テントやキ […]
雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日
雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日! 快晴の青空でとても心地良い天気でした。 前日の冷え込みで、氷柱も厚くなっていて数も増えていたので見応えがありました。 毎回違う景色を見せてくれる渓谷内の氷に今日も驚かされました。 […]
宇都宮市森林公園
宇都宮市森林公園を紹介します! 森林公園は赤川ダムを中心にキャンプ・バーベキュー・サイクリング・ハイキングなど様々なアウトドアスポットが満喫できます。 公園内からは、古賀志山が登れます。標高は約580メートルで登山コース […]
OHYA UNDERGROUND
OHYA UNDERGROUND地底湖ツアーについて紹介します! 栃木県宇都宮市大谷町には大谷石という全国的に有名な石があります。 町には大谷石を長年に渡り掘って出来た地下空間が無数に存在し、地下空間の中にある地底湖をク […]
雲竜渓谷スノートレッキングツアー1月31日
1月31日の雲竜渓谷ツアーの様子です。よーく見てみると人ではなくわんちゃんが3匹います! NAOCの雲竜渓谷ツアーでは初めてわんちゃん達を連れて行きました! 3匹ともボーダーコリーというイギリス原産の牧羊犬種で、非常に頭 […]