• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

記事一覧

NIKKO BASE

2021年12月22日 By gori カテゴリEnglish, NAOCについて, NIKKO BASE

NIKKO BASE

海外の方々向けに、日光国立公園で様々な種類のアウトドアアクティビティーや日本のカルチャー体験を提供している場所です。
二社一寺がある世界遺産エリアを中心にツアーをしていて、イベントやアクティビティーによって自然豊かな奥日光エリアなどでも活動しています。

For foreigners, Nikko National Park is a place that offers various kinds of outdoor activities and Japanese cultural experiences.

Our tours are centered around the World Heritage area, which has two shrines and one temple, and we are also active in the Oku-Nikko area, which is rich in nature, depending on events and activities.

主に、マウンテンバイクで世界遺産である日光東照宮エリアから世界最長の杉並木である日光杉並木街道を抜けていくサイクリングツアーをやっています。
日光の歴史や長年にわたって築いた伝統的な建物・町並みを見ながら、マウンテンバイクで体を動かしてスリルを味わえるスポーツとカルチャーを同時に楽しむことができるツアーです。
海外の方はもちろん国内の方でも楽しめるツアーやイベントをやっています!
気になる方はNIKKO BASEをチェックしましょう!

I mainly do mountain biking tours from the world heritage Nikko Toshogu area through Nikko Suginamiki Kaido, the world’s longest cedar boulevard.

This is a tour where you can enjoy sports and culture at the same time, where you can enjoy the thrill of moving your body on a mountain bike while looking at the history of Nikko and the traditional buildings and townscapes that have been built over many years.

We are doing tours and events that can be enjoyed not only by overseas people but also by domestic people! If you are interested, check out NIKKO BASE!!

Discover Nikko cycling tour >>>https://www.naoc-jp.com/7738.php

関連タグ:2021, NIKKOBASE, そとあそび, アウトドアアクティビティー, キャニオニング, サイクリング, マウンテンバイク, ラフティング, 奥日光, 日光, 日光そとあそび, 霧降, 鬼怒川

家族と仲間とパウダースノーを満喫奥日光スノーシュー 

2021年12月21日 By gori カテゴリブログ


日々白さを増していく日光連山。皆様の来訪を待っているようです。

1月7日よりスタート。家族と、仲間と、本物のパウダースノーを満喫!奥日光スノーシューが始まります。

奥日光のパウダースノーを歩く滑る見つける



奥日光の誰も歩いていないふかふかパウダーを歩く。それだけでも気持ちいいですが遊び方は自由!

斜面を見つけたら滑ったり、新雪の吹き溜まりに向かってジャンプするもよし。野生動物の足跡を見つけるのも面白いです!

NAOCの奥日光スノーシューは小学生から参加可能です



奥日光スノーシューは小学生から参加可能なアクティビティです。

日光国立公園の雪景色をご家族で堪能していただけます!

冬の奥日光はまるで北海道にいるような感覚。奥日光のパウダースノーを存分に体感できるツアーにご案内いたします!

奥日光スノーシューの詳細はこちら

冬の日光を満喫できるツアーはまだまだあります。こちらも要チェック!

雲竜渓谷スノートレッキング

奥日光スノーサイクリング

奥日光エアボード&スノーシュー

関連タグ:そとあそび, アウトドア, スノーシュー, 体験, 冒険, 奥日光, 子ども, 子ども自然, 小学生, 日光, 日光旅行, 栃木県, 温泉, 自然, 自然体験, 親子, 週末, 関東, 雪遊び

奥日光のパウダースノーを颯爽と滑走エアボード&スノーシュー

2021年12月21日 By gori カテゴリブログ

しかし違った爽快感とスリルを味わえるアクティビティが奥日光にはあるんです!

1月7日よりスタート。本物のパウダースノーを満喫!奥日光エアボード&スノーシューが始まります。

NAOCの奥日光エアボード&スノーシュー


スノーシューを履いて登り坂や平らな雪原を歩き、下り斜面をエアボードに乗って滑ります。

パウダースノーに包み込まれた原生林の中をすり抜けるスリル感は病みつきになります!

家族で楽しむ奥日光エアボード&スノーシュー

最初にレクチャーを受けていただき、方向転換や停止の操作を覚えることで、初めての方でもお手軽に安心してお楽しみいただけます。

NAOCの奥日光エアボード&スノーシューは小学生から参加可能なので、ご家族での冬の思い出にいかがでしょうか!

冬の奥日光が魅せる雪景色を堪能し感動。寒さを忘れてしまうほどのスリルで颯爽と滑走!

話題のスノーアクティビティを体験し、この冬1番の思い出をお届けします!

奥日光のパウダースノーを颯爽と滑走エアボード&スノーシューの詳細はこちら

冬の日光を満喫できるツアーはまだまだあります。こちらも要チェック!

雲竜渓谷スノートレッキング

奥日光スノーシュー

奥日光スノーサイクリング

関連タグ:そとあそび, アウトドア, エアボード, スノーシュー, 体験, 冒険, 奥日光, 子ども, 小学生, 日光, 日光旅行, 栃木県, 自然, 親子, 週末, 雪遊び

冬到来 日光国立公園の雪上を疾走スノーサイクリング

2021年12月19日 By gori カテゴリブログ



突然の冬の訪れ、街中も冷え込み始めた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。

日光の山々には雪が積もり、NAOCの冬のアクティビティツアーの準備が整い始めています。

1月7日より始まります、この冬おすすめしたい新たなアクティビティ「スノーサイクリング」ツアーのご案内です!

NAOCのスノーサイクリングとは?



NAOCのスノーサイクリングツアーは、雪上の走行に適したマウンテンバイクに乗り、日光国立公園の雪景色を疾走するアクティビティです。

圧雪された起伏の緩やかなコースを走るので、雪の上を自転車で走行したことのない方や、登り坂、下り坂が不安なサイクリング、マウンテンバイク初心者の方でも安心してお楽しみいただけます!

雪上を駆け抜ける爽快感と「日光国立公園」冬の雪景色




このような雪景色に出会えることも。ガイド達も景色、空気、爽快感に感動の毎日。

NAOCのスノーサイクリングツアーでは日光国立公園の冬を満喫できます!

この冬はぜひ奥日光へ、皆様の冬の思い出に残る熱いアクティビティをご案内いたします!

スノーサイクリングツアーの詳細はこちら

冬の日光を満喫できるツアーはまだまだあります。こちらも要チェック!

雲竜渓谷スノートレッキング

奥日光スノーシュー

奥日光エアボード&スノーシュー

関連タグ:アウトドア, エアボード, スノーサイクリング, スノーシュー, スノートレッキング, 奥日光, 日光, 日光国立公園, 自転車, 雲竜渓谷

奥日光スノーサイクリング

2021年12月16日 By gori カテゴリ冬サービス

今すぐ予約 – BOOK NOW

ENGLISH

奥日光スノーサイクリング

衝撃の雪上サイクリング。

何よりも楽しく爽快にスノーフィールドを移動して絶景に出会うことができます。この冬からスタートするおすすめのアクティビティです。

スノーサイクリングコースは圧雪された起伏の緩やかな雪道をサイクリングします。
日光国立公園の最高の冬に会いにいきましょう!

※午前、午後の1日2部制となっています。午後の部にご参加の場合はZEN RESORTまたは中禅寺湖周辺の宿泊施設からのピックアップとなります。

戦場ヶ原付近 → 小田代ヶ原付近(約3km)

開催日

2025年1月9日から3月24日

集合場所・時間

【NAOC日光ベース集合】
午前の部
9:00
●NAOC日光ベース
日光市本町3−11

※電車でお越しの場合には東武日光駅に送迎できます。(送迎時間は9:00)

※日光ベースや東武日光駅から送迎を希望された場合お帰りは午後の部の開催終了後の送迎となります。それまではZEN RESORTや日帰り温泉などでおくつろぎいただけます。
(午後の部の開催がない場合にはフィールドから直接日光ベースや東武日光駅へ送迎いたします)

※集合場所からフィールドへNAOCの車で向かいます。

【ZEN RESORT NIKKO集合】
午前の部
9:30
午後の部
12:30
●NAOCウインターベース ZEN RESORT NIKKO
日光市中宮祠2482

※着替えをしていただけます。

※集合場所からフィールドへお客様の車で向かいます。(ガイドと自転車は別車両で移動します)

※終了後はご希望があれば昼食もお召し上がりいただけます。(別料金)

※ZEN RESORT NIKKO(https://www.zen-nikko.com)に集合の方はツアーのゴール地点での解散になります。

※湯元温泉集合への送迎ご希望の方はお問合せください。
湯元温泉周辺に宿泊の方 10:00頃

所要時間

2時間 (フィールドでの体験時間)

●終了時間
午前の部
12:00 (ZEN RESORTへの戻り時間)
午後の部
14:30 (ZEN RESORTへの戻り時間)

日光ベース・日光駅 15:00頃

※終了時間は多少の前後があることをご了承ください。

料金

¥10,500 (+保険料¥500)

【有料レンタル】
スノーブーツ:¥1,000 スノーウェア上下セット:¥3,000 グローブ:¥500

※ご希望の際はお申込み時にお知らせ下さい

※お支払いはクレジット決済となります。ご予約確定後Square社の決済システムよりご請求をお送りいたします。請求書が届き次第、お手続きをお願い致します。

限定開催プラン
奥日光スノーサイクリング+スノーシュー秘境庵滝

人知れず流れ落ちる庵滝は奥日光の秘境にあります。そして厳冬期には美しい氷瀑となって私たちを迎えてくれます。
スノーサイクリング+ハイキングはどちらも緩やかな起伏のあるコースです。(往復約10キロ サイクリング6キロ・スノーシュー4キロ)

【集合・解散】

● 8:00集合
NAOC日光ベース
日光市本町3−11
※電車でお越しの場合には東武日光駅に送迎できます。(送迎時間は8:00)
● 15:00解散

【料金】

● ¥14,500(+保険料¥500)

【有料レンタル】
スノーブーツ:¥1,000 スノーウェア上下セット:¥3,000 グローブ:¥500

※ご希望の際はお申込み時にお知らせ下さい

※お支払いはクレジット決済となります。ご予約確定後Square社の決済システムよりご請求をお送りいたします。請求書が届き次第、お手続きをお願い致します。

予約

今すぐ予約 – BOOK NOW

料金に含まれるもの

・ガイド料
・自転車レンタル
・ヘルメット
・グローブ
・ツアー中の写真
・保険料
・消費税

服装・持ち物

・防寒、防風、防水性の高いジャケットとパンツ(スキーウェアでも可)
・保温性の高い中間着
※体温調節のできる、脱ぎ着しやすいものが望ましいです。
・保温、速乾性があるインナー
※化学繊維が望ましいです。
・登山靴またはスノーブーツ(レンタル有り¥1000)
※防水、防寒性の高いものが望ましいです。
・ダウンジャケット
※主に休憩時に着用します。かなり寒い為、汗冷えには注意しましょう。
・グローブ
・ニットキャップ
・サングラスまたはゴーグル
※晴天時にはかなり眩しいです。
・リュック
※ウェア類、飲み物などを入れます。
・飲み物
※飲み物は温かいものと冷たいもの、2つあるとgood!

参加条件

18歳以上

開催条件

2名様以上

風雪などにより中止になる場合もございます。

※中止の場合、天気予報とフィールドの状態などを総合的に判断し、前日の19時までにはご連絡いたします。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。

天候などによる弊社からのキャンセル・中止のご連絡の際、全額ご返金させていただきます。

関連タグ:Nikko snow, ウィンタースポーツ, サイクリング, スノーサイクリング, 中禅寺湖, 冬の日光, 奥日光, 奥日光スノーサイクリング, 庵滝, 戦場ヶ原, 日光, 日光国立公園, 日光庵滝, 日光湯元温泉, 氷瀑, 雪遊び

奥日光紅葉情報Pert4

2021年11月1日 By gori カテゴリブログ

11月に入り奥日光は紅葉真っ盛りに近づいてきました。
いろは坂全体に紅葉が広がり、中禅寺湖までの旅路を赤く彩っています。
これから更に見頃になって行く奥日光の紅葉。
休日は秋の雰囲気を感じに奥日光に足を運んでみませんか。

関連タグ:11月, 中禅寺湖, 奥日光, 奥日光紅葉情報, 旅, 秋, 紅葉, 紅葉狩り

奥日光紅葉情報 Pert3

2021年10月23日 By gori カテゴリブログ

最近の奥日光紅葉情報です。
紅葉真っ盛りとまではいきませんが、徐々に赤くなり始めている部分が多くなり見頃になるのが楽しみな景色。
時間帯の日の入りによって見え方が変わっていく奥日光の紅葉はとても癒されます。

NAOCサイクリングツアーでも奥日光の絶景+αで今では紅葉も楽しめる季節です。
Eバイク(電動マウンテンバイク)でアップダウンがある奥日光のコースを快適に進みながら、秋ならではの景色を肌で感じる事ができます。
サイクリングツアー詳細>>>https://www.naoc-jp.com/11793.php

関連タグ:Eバイク, サイクリング, マウンテンバイク, 中禅寺湖, 奥日光, 奥日光紅葉, 奥日光紅葉情報, 秋, 秋の奥日光, 紅葉, 紅葉狩り, 見頃

今年もアウトドアデイズ開催します!

2021年10月20日 By gori カテゴリあおぞらきっず, ニュース, ブログ


「アウトドアデイズinうつのみや」
10月30日・31日に宇都宮森林公園にて、昨年大盛況だったアウトドアデイズが今年も開催されます。
アクティビティはレイクラフティング・SUP・カナディアンカヌーなどのウォーターアクティビティとジップラインやアウトドアサウナ・ツリークライミングなど入場料1500円で3つのアクティビティに参加いただくことができます!
さらに最新アウトドア用品や車両の展示、フード・音楽エリアなども充実!

この秋、栃木が最も熱くなる2日間。

皆様のお越しをお待ちしております!

#アウトドアデイズinうつのみや#宇都宮市森林公園#宇都宮#アウトドア

関連タグ:アウトドアデイズinうつのみや 宇都宮市森林公園 宇都宮 アウトドア

奥日光紅葉情報 Pert2

2021年10月14日 By gori カテゴリブログ

今朝の奥日光戦場ヶ原の紅葉。
もみじが少しずつ赤くなり始めて、今は紅葉が真っ盛りになるまで景色の変化を楽しめます。

湖面に浮かぶ朝霧と落ち葉。
秋の情景を紅葉の変化と共に見ていくと癒されます。

四季によって全く違う景色を見せてくれる奥日光。
これから紅葉が真っ赤になっていくのが待ち遠しいです。

NAOCのサイクリングツアーでも奥日光の紅葉と絶景を見にいくことができます。
NAOCサイクリングツアー詳細>>>https://www.naoc-jp.com/11793.php

関連タグ:中禅寺湖, 奥日光, 奥日光サイクリング, 戦場ヶ原, 朝霧, 秋, 紅葉

日光の紅葉が始まっています

2021年10月13日 By gori カテゴリブログ

季節ごとに様々な景色を見せてくれる日光エリア
秋といえば紅葉の季節です。
現在のオススメは奥日光の戦場ヶ原周辺です。今が見頃を迎えています。

最近の中禅寺湖入口の橋「二荒橋」の様子
こちらから望む夕日を眺めるのもオススメです。

夜の中禅寺湖
先日子ども達とイベントで訪れた中禅寺湖の様子です。

夜は星も綺麗なのでお時間が許せば防寒対策をして星空観察も可能です。
明かりのほとんどない奥日光は街からは見ることのできない小さな星の光も見つけることができますよ。

去年の様子
歌が浜駐車場 旧イタリア大使館周辺
ボートの上から眺める紅葉の景色も最高でした!

NAOCではEbikeで日光をめぐるツアーも開催中です。
自転車で渋滞知らずプライベートな空間をお楽しみいただけます。
秋色の森林エリアと中禅寺湖の絶景を満喫してください。
Ebikeツアーはこちらから

関連タグ:2021, 奥日光, 日光, 日光国立公園, 紅葉, 紅葉狩り, 2021

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • Interim pages omitted …
  • ページ 147
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン