• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

ブログ

新年のご挨拶

2017年1月1日 By gori カテゴリブログ

新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのお客様にお越しいただきました。

鬼怒川ベースでは鬼怒川ラフティング、キャニオニング、マウンテンバイク、スノーシュー、雲竜渓谷スノートレッキング
宇都宮では地底湖クルーズのOHYA UNDERGROUND
鹿沼ではグランピングとキャニオニング

NAOCガイドが本年もより一層、皆様を素敵な一日となるようにサポートいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

NAOC スタッフ一同

2017 雲竜渓谷

2016年12月25日 By gori カテゴリブログ, 注目のサービス

来年の話をすると鬼が笑う。といいますが、
「雲竜渓谷スノートレッキングツアー」についてご案内をさせていただきます!

NAOCの冬のアクテイビティで断トツの1番人気のこのツアー。
人気の秘密はなんと言っても日光の秘境にある「圧巻の景色」にあります!
奥深い渓谷がまさに氷の世界になっているんです!

その雲竜渓谷までの道のりは優しくはありません。
ただそれだけの苦労をして行く価値があります。
アイゼンを装着し渓谷に降り立ち、見上げたその景色は感動を与えてくれます!
また毎年、毎日氷の形が変わっていくのも大自然ならではで楽しみの1つ♪

ちなみにNAOCは雲竜渓谷のツアーを最初に始めた言わばパイオニア。
海外の名峰を登った経験のあるガイドなど
経験豊富なガイドが最低でも2名、手厚くサポートいたします。

今シーズンも厳冬期限定の「1月21日~2月12日」までの開催を予定しています。
もう予約が定員に達しているお日にちもございますが
平日を中心にまだまだ空きがございます。
今から予定を立てていただいて、ぜひお問合せください!

関連タグ:いろは坂, かまくら, アウトドア, スノーシュー, 友知らず, 天然氷, 奥日光, 女峰山, 日光白根山, 日帰り, 氷, 氷柱, 氷瀑, 温泉, 燕岩, 男体山, 赤薙山, 那須, 雪まつり, 雪山, 雪灯かり, 雲竜瀑, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

師走

2016年12月22日 By gori カテゴリブログ

冬至も過ぎ、今年も残すところあとわずかになりました。
街を行き交う人の波も少し忙しそうに思えます。
みなさまは年越しの準備はいかがでしょう?

そんな忙しい時期かと思いますが、NAOCのある日光では冬ならではのイベントも始まっています。
日光の冬の夜はとても寒い!w
でもその分、空気はものすごく澄んでめちゃくちゃキレイ!
そんな夜を彩る一味違うイルミネーションがとっても充実♪
その一つが「わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」
群馬県桐生市から栃木県日光市足尾町までの沿線の各駅がイルミネーションで彩られてます。

わたらせ渓谷鐵道に乗って観るのもよし、車でドライブがてら観るもよし。
駅から少し離れて空を見上げれば満天の星空も!

詳しくはこちら↓
http://www.nikko-kankou.org/event/550/

ちなみにNAOCのある鬼怒川温泉の「東武ワールドスクウェア」でもイルミネーション開催中です!
http://www.tobuws.co.jp/new/event/#Event88

雪の状況次第ではございますが、1月上旬からスノーアクテビティが始まります。
ご予約、お問合せはお気軽にお電話ください!

そして雪も雨も関係ない「OHYA UNDERGROUND」もオススメのアクテビティ!
興味がある方はこちらをチェック↓
http://ohyaunderground.jp/

関連タグ:2017, エアボード, エアボード 日光 鬼怒川 雪遊び スノートレッキング, スノーシュー, 奥日光, 渓谷, 温泉, 雲竜, 雲龍, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

グリーンシーズン終了のお知らせ

2016年11月28日 By gori カテゴリブログ

早いもので今年もあと1ヶ月ちょっと。
日光・鬼怒川温泉では鮮やかに色づいていた木々の葉も落ち
関東地方に初雪が降った23日には積雪が10㎝にもなりました。
(まあそんな中ラフティングしちゃいましたけどね!w)
yukimiraft

そんなわけで冬が近づいてきたのでNAOCのグリーンシーズンも27日をもって終了となります。
今年も4月から11月までたくさんのお客様にお越しいただきました!
本当にありがとうございました!!
近々NAOCのFacebookページにてダイジェストアルバムをUPいたしますのでぜひご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/naocjp/
(NAOCのイベント告知などはこちらのFacebookページが主になりますのでぜひ「イイネ!」お願いいたします!)

そして1月からは冬のアクティビティが始まります。
今シーズンは冬らしい冬になるとか・・・
みなさまもぜひご期待ください!!
友知らず

関連タグ:NAOCラウンジ, そと遊び, アウトドア, エアボード, グランピング, シャワーウォーク, スノーシュー, 奥日光, 雲竜渓谷, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

日光・シャワーウォーク

2016年11月12日 By gori カテゴリブログ

この秋より、NAOCではシャワーウォークを提案しております。

本日、モニターツアーとして行ってきました。
夏の暑い時期にはキャニオニングとして賑わっている”HAPPY CAYON”コース!
キャニオニングコースとしては毎年ハードに、そして元気に楽しんでもらっている場所ですが、今日は豊潤な沢をしっぽりと感じていただきました。
全身で感じるには厳しいキンキンに冷えた沢の水も、足のみであれば心地いい。
木々の色の移ろいを追いながらそれを写真に収めたり、上から覗けば川魚たちの生活が垣間見れたり。

気持ちのいい天気の中、澄んだ沢に色鮮やかな木々たちが一層輝きを増しています。

ツアー後半にはハンモックでスローな時間も。

一緒に鬼怒川温泉街内もいい色付きをみせてくれていますよ。
是非ラフティングボートからも眺めてみてください。

こんな秋の楽しみ方はいかがでしょうか。

関連タグ:キャニオニング, シャワーウォーク, ハンモック, ラフティング, 女子旅, 日光, 秋, 紅葉, 紅葉狩り, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川シャワーウォーク, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

エクストリームな朝を提案

2016年10月31日 By gori カテゴリブログ

[コンセプト]
普段の朝の一部をちょっと刺激的に。
そんな体験からその人の朝の過ごし方に変化があるかも。
仲間と一緒に体験する楽しさを提案します。

[内容]
宇都宮中心部の田川沿いをラフティングで下る。
朝の出社・通学という時間帯で参加者が思い思いの服装・格好で参加。街中をラフティングボートで下りつつ、ボートの中と川沿いからの写真撮影、エクストリームなパフォーマンスを楽しみながら下っていきます。
川下りの後はお昼を食べながら次の企みについて話しましょう!

[日時]
11月12日土曜日 9:00-12:30

[集合・終了場所]
スタート 競輪場通り 大曽橋下流 (スーパーかましん対岸)
ゴール  JR宇都宮駅西口 宮の橋付近

[参加費]
無料

[定員]
10名

[対象]
・目立ちたい人
・新しい朝が欲しい人
・ふざけたことが好きな人
・新しいジャンルの仲間を作りたい人

[持ち物]
服装はお任せします。

[問い合わせ・申込み]
NAOC内 エクストリーム出社・通学実行委員会
0288-70-1181
担当:沼尾
*NAOC FacebookPage(www.facebook.com/naocjp/)でも随時情報公開しています。

NAOCからお届けする日光・紅葉情報

2016年10月28日 By gori カテゴリブログ

こちら日光・鬼怒川エリアでは一気に朝晩の冷え込みが増してきました。
しかし日中はいい天気が続いております。

そこで気になるのが秋を感じることのできる紅葉。
そう、日光の紅葉情報をお届けいたします。

先日STAFF同士で早朝日光・中禅寺湖へ向け車を走らせSUP(StandUpPaddle:通称サップ)を行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

幸運なことに、いいコンディションの中サップを楽しめました。
そして紅葉も見頃を迎えていましたよ。

場所によっては落葉始めのところもありましたが、それでも中禅寺湖一周見渡すかぎり色とりどりのグラデーション!
遊覧船に揺られながら日光の秋を感じるのもアリですね!

その他、いろは坂も見頃を迎えております。

%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%af%e5%9d%82

いい天気も続いていますし、どんどん日光の紅葉前線も街の方へ降りてきております。
日光の自然・歴史と一緒に秋をお楽しみください。

関連タグ:2016紅葉情報, StandUpPaddle, SUP, スタンドアップパドル, 中禅寺湖, 奥日光, 日光, 紅葉狩り, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

美しきキャニオントレイル

2016年10月13日 By gori カテゴリブログ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誰の目にも触れることのない、渓谷深くの信じられない紅葉を楽しむことが今回のミッション。渓谷内を旅するちょっとしたアドベンチャー体験です。日本でもトップクラスの透明度を持つ大芦川を眺めながら過ぎ行く秋を楽しみましょう。プレミアムな体験にはゆったりと落ち着くベースキャンプが必要です。今回は[FLAVOR GLANPING]とのタイアップ企画でよりリラックスできるセットをご用意いたします。またランチはベジタリアンフレンチの名店[AN-RIZ-L’EAU (アンリロ)] のランチで旬な「食」もお楽しみください。アクティブで冒険心をくすぐる体験を是非味わってください。

※渓谷内のトレイルを歩いて移動します。沢の河原を歩き、崖の上を歩きます。ごく浅い場所を渡ることもありますが、その際は用意した沢シューズを使用します。膝くらいまで捲り上げられる服装をご着用ください。(それほどの起伏がないコースです)

[日時]
11月3日(木・祝) 集合9:00 解散16:30

※少雨決行

[集合・解散]
東武日光線 新鹿沼駅 西口

[ 開催場所]
栃木県日光市・鹿沼市

[参加費]
10,000円(アクティビティ参加費・保険料・ランチ]

[対象]
美しい自然に癒されたい方、20歳以上

[持ち物]
動きやすい服装・歩きやすい靴・タオル・飲み物
※標高は約650m地点となります。ランチの時には少し暖かい服装があるといいと思います。

[ご予約・お問合わせ]
NAOC:0288−70−1181

[注意]
美しすぎるため気持ちの準備が必要です。

関連タグ:日光女子旅, 日光紅葉

キャニオニングツアー期間延長のお知らせ

2016年9月30日 By gori カテゴリブログ

久々の太陽が顔を出した本日。
キャニオニングツアーは大盛況でした!

今後の天気予報を確認したところ
太平洋高気圧(夏の高気圧)が勢力を強めるらしい・・・
しかも最近の雨の影響で、沢のコンディションも抜群!!
ん?まだまだキャニオニング出来そうじゃん??

てなわけで、キャニオニングツアー期間延長決定です!w

oak3

とりあえず、10月10日(月)の体育の日までですがキャニオニングツアー開催いたします。
まだ夏を終わらせたくない!というそこのあなた。
NAOCで今年の夏を締めくくりましょう(^^)

関連タグ:そとあそび, アウトドア, 女子旅, 秋雨, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

秋の日光マウンテンバイクツアー

2016年9月30日 By gori カテゴリブログ

日光が一番輝くシーズン、紅葉の日光はまさに「NIKKO is NIPPON」
日光をマウンテンバイクで駆け下りていくDiscover Nikko マウンテンバイクツアーは世界遺産二社一寺を通過して、大谷川の河川敷のオフロード走ります。日光杉並木も未舗装の道となり昔の人たちが歩いて往来した息遣いを感じることができます。
山は黄色や赤に燃え上がる季節はもうすぐそこです。

ディスカバー日光 サイクリングツアー

関連タグ:ゴールデンウィーク, ラフティング, 日光, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉, 鬼怒川温泉ラフティング, GW

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • Interim pages omitted …
  • ページ 94
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン