• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • HOME
  • スノートレッキング
    • 雲竜渓谷スノートレッキング 
    • 奥日光スノーシュー
  • エアボード
    • 奥日光エアボード&スノーシュー
  • BC.クロスカントリースキー
  • 冬イベント
  • 夏サービス一覧
    • 日光・鬼怒川ラフティング (Nikko Kinugawa Rafting )
    • キャニオニング
      • キャニオニング (CANYONING)
      • ファミリーキャニオニング
      • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayアドベンチャー
    • サイクリングツアー
    • フィッシング
    • SUP(スタンドアップパドル)

雪山

月明かりを頼りに夜の雪山ハイク

2021年2月28日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

冬もやっぱりそとあそび!
前回はスキー、エアボードと昼の雪山を楽しみましたが、今回のあおぞらきっずは夜開催!
月の明かりを頼りに雪山を歩く
「ムーンライトスノーハイキング」に行ってきました。

夜の雪山は暗くて怖そうなイメージがありますが、満月の明るさのおかげでヘットライトを使わなくても足元が見えるくらいでした。
「満月ってこんなに明るいの知らなかった!」とキッズ達も驚いている様子。
実際に体験してみるって大切ですね。

見晴らしがいいところまで歩くと住んでいる街並みがライトでキラキラ輝いでいます。

いつまでも月明かりを見ていたくて寝そべって見る

ドキドキの夜の雪山ハイキング頑張ったご褒美は素敵な夜景が待っていました。
雪山でなくても今の時期は空気がきれいなので夜景が見える景色に家族で出かけるのいいかもしれませんね。

次回のあおぞらきっずは「メープルシロップの森探検」に出かけます!
どんなプログラムかお楽しみに

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, スキー教室, チャリ旅, ナイトスノーハイキング, 体験, 冒険, 冒険活動, 夜, 夜登山, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 宇都宮自然体験, 小学生, 日光, 週末, 雪山

奥日光スノーシューツアー 2/13

2021年2月13日 By gori Filed Under: ブログ

今日はとても快晴で気温も暖かく、最高のスノーシュー日和の中ツアーを行うことが出来ました!
雲ひとつない青空と金精山。
暖かい日差しを受け、心地良い風をあびながら雪上を歩くと、とても気持ちが良くリラックスできます。

白と青のコントラストが綺麗な今日のツアー。
ツアーのフィールドにあるシラカンバとダケカンバの木も綺麗なので注目して見ましょう。
快晴の雪上でたくさん遊び、お客様も楽しんでいたので良かったです。
また是非NAOCにお越しください!
お待ちしております!

関連タグ:アウトドア, エアボード, キャニオニング, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ハイキング, ラフティング, 外遊び, 奥日光, 日光, 雪山, 雪遊び, 雲竜, 霧降, 鬼怒川

雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日

2021年2月11日 By gori Filed Under: ブログ

雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日!
快晴の青空でとても心地良い天気でした。
前日の冷え込みで、氷柱も厚くなっていて数も増えていたので見応えがありました。
毎回違う景色を見せてくれる渓谷内の氷に今日も驚かされました。

雲竜渓谷スノートレッキングツアーにお越しいただいた皆さまありがとうございました。
また次回もお待ちしております。
今年はこのご時世もあり少人数での開催でしたが、最終日まで安全にツアーを行えてよかったです。
また来年の雲竜渓谷を楽しみに待っています。

奥日光スノーシューとエアボードツアーはまだ開催しております。
引き続きご予約お待ちしております!
奥日光スノーシュー>>>https://www.naoc-jp.com/1805.php
エアボードツアー>>https://www.naoc-jp.com/3610.php

関連タグ:2021, そとあそび, アウトドア, エアボード, キャニオニング, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ハイキング, ラフティング, 奥日光, 日光, 雪山, 雪遊び, 雲竜, 雲竜渓谷, 霧降, 鬼怒川

宇都宮市森林公園

2021年2月10日 By gori Filed Under: ブログ

宇都宮市森林公園を紹介します!
森林公園は赤川ダムを中心にキャンプ・バーベキュー・サイクリング・ハイキングなど様々なアウトドアスポットが満喫できます。
公園内からは、古賀志山が登れます。標高は約580メートルで登山コースが多数あります。公園側のコースは駐車場も複数整備されており、山内には案内板も設置されていて、初心者にも登り易いコースになっているので、是非行った際は登って見てください!
ジャパンカップサイクリングロードレースという大会のコースにもなっており、大会の日は世界各国トップクラスのロードバイク選手が集まり、世界のハイレベルなレースを見ることができます。

イベントの会場として使われることもあります。
公園のアウトドアスポットを生かしたイベントが行われ、老若男女たくさんの方々がイベントに参加しています。
NAOCでは毎年秋になると、OHYABACKYARDCAMPという1泊2日のキャンプツアーもやっています。
気になる方は宇都宮市森林公園をチェックしましょう!

宇都宮市森林公園>>>http://forestpark-utsunomiya.jp

関連タグ:2021, エアボード, キャニオニング, キャンプ, サイクリング, スノーシュー, ハイキング, バーベキュー, ラフティング, 外遊び, 大谷, 奥日光, 宇都宮, 宇都宮市森林公園, 日光, 森林公園, 雪山, 雪遊び, 鬼怒川

雲竜渓谷スノートレッキングツアー1月31日

2021年2月2日 By gori Filed Under: ブログ

1月31日の雲竜渓谷ツアーの様子です。よーく見てみると人ではなくわんちゃんが3匹います!
NAOCの雲竜渓谷ツアーでは初めてわんちゃん達を連れて行きました!
3匹ともボーダーコリーというイギリス原産の牧羊犬種で、非常に頭が良く飼い主の指示などを聞いて行動していて、ツアーも安全に行うことができガイドも癒されました!

氷柱も前日の冷え込みで前回行った時よりも氷柱の数や太さが大きく変わっていて見応えがあり、お客さんもわんちゃんも喜んでいました!
今シーズンの雲竜渓谷は残り10日弱になりますが、まだまだ氷の変化が楽しめると思います!
ご予約の方お待ちしております!

関連タグ:2021, そとあそび, エアボード, キャニオニング, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ボーダーコリー, ラフティング, 奥日光, 日光, 栃木県, 犬, 雪山, 雪遊び, 雲竜渓谷, 鬼怒川

雲竜渓谷ツアー初日

2021年1月23日 By gori Filed Under: ブログ

雲竜渓谷ツアー初日。今日は気温が高く、渓谷内は霧が多い印象でした。
霧が多い日でも、しっかり氷柱は見えます!
霧がかかるとまた違った雰囲気で幻想的です。

6人とも素敵な笑顔です。みなさんとてもパワフルな方達でした!
今日は1日ありがとうございました!次は夏のツアーでお会いしましょう!

関連タグ:2021, アウトドア, アクティビティー, キャニオニング, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ラフティング, 奥日光, 日光, 栃木県, 雪山, 雪遊び, 雲竜渓谷, 鬼怒川

雪遊び

2021年1月19日 By gori Filed Under: ブログ

雪遊び。普段とは違う場所で冬ならではの自然を感じる。
楽しい感情と共に交差するパウダースノー。
冬にしか見れない奥日光の素敵な風景の中で雪遊びを楽しむことができます。

たくさん遊んだらそのまま倒れ込みフカフカの雪と共に休憩。
どの場面どの場所でもフィールドの雪上では寝ることが出来ます!
普段とは違う雪遊びがNAOCでは出来ます!

関連タグ:2021, エアーボード, キャニオニング, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ラフティング, 外遊び, 奥日光, 日光, 栃木県, 雪山, 雪遊び, 鬼怒川

Snow cyclingやってきました

2021年1月8日 By gori Filed Under: ブログ

NAOC新ツアーの候補
「Snow cycling」の調査に行ってきました!

雪道をEbikeで駆け抜ける爽快感!
特別な体験ができる非日常な空間!
冬しか見ることにできない奥日光の雪景色を楽しみましょう!

調査を重ねてみなまさへお届けできる日を楽しみにお待ちください!

https://www.facebook.com/naocjp/videos/151506256545844

関連タグ:そとあそび, アウトドア, アウトドア女子, アクティビティ, サイクリング, スノーサイクリング, 世界遺産, 奥日光, 奥日光スノーシュー, 日光, 自転車, 雪山, 雪遊び

冬はやっぱり雪で遊びたい

2020年1月20日 By gori Filed Under: あおぞらきっず


ニュースで「暖冬」、「雪不足」なんて言葉をよく見かけますが、雪はあるところにはちゃんとあるのです。
今回は雪山探検に行ってきました!
雪遊びは初めてということでワクワクしていました。
まずはスノーシューを履くところから最初は慣れない装備で歩きにくそうでしたが慣れてくるとフカフカの感覚が気持ち良さそうです。

森の中に入ってみると動物の足跡を発見!「どこまで続いているのか追いかけてみよう」と足跡を追いかけていきました。
動物たちは夜行性なので昼間は隠れているか寝ていることがほとんどなので姿を見つけることができませんでした。
探してみるとキツネ、タヌキ、シカ、ウサギ、リス、ネズミなどたくさんの種類の足跡を見つけることがdきました!今度は夜の雪山も探検してみたいですね。


大きな大木の根っこの中に雪の洞窟を見つけました!大人には大きすぎて入れない子ども限定の洞窟。
もしかしたら風が強い日なんかはここに避難して落ち着くのを待ってもいいかもしれませんね。


一番楽しそうにしていたのは天然の滑り台。最初はどれくらい滑るのかわからなくて怖がっていましたが一度滑ると楽しくて何回もおかわりしていました。
でも、自分で滑るためには滑り降りた斜面を登らないといけません。何回も登ったり滑ったりの繰り返し。転ばないように階段を作ったり歩く場所を変えたりして工夫しながら遊んでいました。


雪の世界を十分に楽しみました!次回はスキーにも挑戦したいとやる気になっていました。これからも色々なことにチャレンジしていきましょう!
あおぞらきっずでは
雪の斜面を専用のボードで滑り降りるスリル満点のエアーボード
エアーボードの詳細はこちら
レベルに合わせてレッスンを行うので初心者でも安心のスキー教室
スキー教室の詳細はこちら
など雪の季節ならではのプログラムを用意しています。
新しいことにチャレンジしたい!外でたくさん遊びたい気持ちを応援していきます!!
一緒に冒険に出かけましょう!

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, スライダー, ソリ, 冒険, 冒険活動, 奥日光, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 宇都宮自然体験, 小学生, 日光, 湯元温泉, 積雪, 自然体験, 自然体験活動, 自然保育, 足跡, 野外活動, 雪, 雪合戦, 雪山, 雪遊び

日光 冬便り

2019年1月23日 By gori Filed Under: ブログ

先日エアーボードとスノーシューのツアーに行って来ました

今回参加された方はラッキーでしたね
最高の天気はもちろん、見事に前日降ったばかりのパウダースノーを楽しむことができました
参加者の話を聞くとこの日が今シーズン初雪って方も

エアーボードでは雪を巻き上げながら滑り降りる様は、見ている私たちも興奮します

ただ見ているだけは、私たちにも限界があります
気持ちを抑えられず、皆さんに負けずと滑ります(笑)

うまくコントロールできず、ボードから落ちてしまっても柔らかい雪がクッション代わりで安心
雪まみれになりますが、それは全身で雪を楽しでいる証拠ですね

こんなこともパウダースノーだからこその楽しみですね

エアーボードツアーですと風をきって滑り降りる、これが爽快ですが・・・
スノーシューツアーは周りの景色や踏みしめる雪の感触、その時に抜ける風1つひとつゆっくり楽しむことができます

運が良ければ野生の動物も見ることができたり・・・
(この日は野ウサギがいましたが、見れたのはガイドだけ。ごめんなさい笑)

こんなのもお約束ですか?笑

もちろん楽しみ方は自由
私たちも様々な楽しみ方や景色のいいとろなどへご案内します
そしてどちらのツアーもお客様の体力や技術にも合わせてご案内・レクチャーさせてもらっており、決して無理なく楽しむことができます 

そしてありのままの自然へご案内しています
その日その日でフィールドの雰囲気も違います
純粋にそれらを楽しんでもらえたら嬉しいです

多くの方のご参加、楽しみにお待ちしております!

関連タグ:世界遺産, 冬山登山, 奥日光, 奥日光エアボード, 奥日光スノーシュー, 日光, 日光そとあそび, 日光エアボード, 日光スノーシュー, 日光冬山, 日光雪山, 日光雪遊び, 氷瀑, 雪山, 雲竜渓谷, 鬼怒川ラフティング

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • Rafting
  • Canyoning
  • Family Canyoning
  • 1 DAY ADVENTURE
  • SUP: Paddle-boarding in Nikko
  • Private Family Canyoning Tour for small children
  • Discover Nikko -Cycling Tour-
  • 2023年4月から8月 冒険活動
  • SATOYAMA ACADEMY
  • サスティナブルクラブ-年間スケジュール-
  • サスティナブルクラブ-月に1回の里山活動-
  • 森のようちえんでどんなことしているの

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2023 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン