• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

鬼怒川ラフティング

ひなたぼっこ

2010年2月22日 By gori カテゴリブログ

里では梅の花もちらほら咲いていますね!

昨日も今日も、天気予報では明日もあさっても晴れマーク。
やっぱり、晴れの日は自然とテンションもあがります。

でね、かわいいでしょ!!

ここまで来ると春が待ち遠しい、今日この頃です。

関連タグ:ラフティング, 小春日和, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

なーい!!

2009年12月16日 By gori カテゴリブログ

NAOCの大改修のため、なくなりました。

DSC_0191

来春にはリニューアルしたNAOCと出会えるはずです。

解体作業には5日かかりました。
セルフビルドで作っていた建物だけに、解体もセルフですよ!!

さて、リニューアルNAOCはハーフビルドで建築予定。
みんなが楽しく集まれる、そんな場所にしたいと思います。

関連タグ:日光スノーシュー, 鬼怒川ラフティング

鬼怒川フロートトリップ

2009年11月3日 By gori カテゴリブログ

image

快晴!!

無風!!

水量よし!!

山並みは雪化粧で「絵になる」

12:40 エントリー

3時間のフロートトリップでした。

以前はこのNAOCでこのツアーを行ってました。
また復活させちゃおうかな?!

関連タグ:日光, 鬼怒川ラフティング

いいでしょう、紅葉ラフティング

2009年10月31日 By gori カテゴリニュース, ブログ

image

あたたかい秋晴れが続いています。
紅葉の中をラフティングで川くだりもいいですよ!

ボートの中はかなりテンション上がっていまーす!

image1

関連タグ:日光, 紅葉, 鬼怒川ラフティング

紅葉前線と秋雨前線と台風

2009年10月7日 By gori カテゴリブログ

IMG_0457

ここは道の駅「湯西川」
足湯も温泉も、ゆっくりと入りたい季節に!!
秋雨前線で肌寒いと思う朝夕はあったまりたいですね。

IMG_0465

深山にはもう紅葉前線が!

でもこの紅葉、本格シーズンを前に台風で散ってしまうのでは・・・

心配ですね、台風。

関連タグ:湯西川, 鬼怒川ラフティング

「ふるさとの川をくだる」親子で参加する河川清掃と環境講座

2009年10月4日 By gori カテゴリブログ

日本財団支援事業の 「ふるさとの川をくだる」親子で参加する河川清掃と環境講座
が行われました。
NPO法人とちぎグリーンエージェントの主催事業で、NAOCは後援となってお手伝いしました。

今回は実は第2弾
前回の日光・鬼怒川温泉に引き続き、今回は県都 宇都宮の中心地を流れる田川で行いました。

秋晴れの心地いい日差しの中、地元の小学生とその父母が参加してくれました。

DSC_0431

これから清掃開始!!

DSC_0453
スタート風景、いい感じでしょ!

DSC_0519

みんな一生懸命にゴミ拾いしています。

DSC_0560

ご覧の場所は、JR宇都宮駅前です。

DSC_0652

これが今日回収できたゴミの山・・・
でも実際にはまだまだゴミはありました。
橋の上から見ていると、そんなにゴミのある川には見えませんがこの通りです。

DSC_0664

そして今日のことを、みんなでふりかえりました。

私たちが住む環境、ふるさとの川は一時期に比べて大分キレイになってきたそうです。
しかし、このゴミを見て考えさせられること、私たちの川の下流でもこの川の水を利用し生活している人たちがいるということ。
私たちが水道からおいしい水を飲むことが出来るように、下流の人たちもそう思える環境を上流に住む者として考えることが大切ではないでしょうか。

今後も継続していくべきイベントだと再認識しました。

関連タグ:日本財団, 河川清掃, 田川, 鬼怒川ラフティング

NAOC収穫祭

2009年9月26日 By gori カテゴリブログ

image

稲刈りしました。
NAOC米の出来上がりです!!

image2
image3

新米の味を楽しみに、アレックスも興奮しています!
image4

関連タグ:アウトドア, 新米, 鬼怒川ラフティング

発見!!

2009年9月11日 By gori カテゴリブログ

image

世界にはまだ未知の生物がたくさん存在している。

奥山の原生林、人知れず日もあたらない冷たい水の中に発見しました。
未確認生物№709

関連タグ:鬼怒川ラフティング

絶好調 ラフティング

2009年9月10日 By gori カテゴリブログ

9月になっても川を楽しみたいお客さまにお越しいただいています。

天気が安定していて、すごく気持ちのいい季節ですね!!
image
image1

9月・10月もラフティングシーズンは続きますよ?

関連タグ:鬼怒川ラフティング

NAOC米

2009年8月28日 By gori カテゴリブログ

空気も天気もすっかり秋です!

残暑の中、実りの秋にむかっていっせいに稲穂がつきました。
image

NAOC米

日光地区で発売予定?プレミアムブランド米とか・・・(笑)

関連タグ:ブランド米, 鬼怒川ラフティング

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン