• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

そとあそび

最近のキャニオニングツアー

2021年6月18日 By gori カテゴリブログ

6月から始まったキャニオニングツアー。
たくさんのお客様にお越しいただいております。

夏のキャニオニングとはまた違った雰囲気と風景。
川のせせらぎと木漏れ日が最高に癒しを与えてくれます。

飛んで・泳いで・滑って思う存分に自然を体で感じながら川遊び。
夏のように暑くなってきた6月の天気。
キャニオニングで心も体もリフレッシュして、大自然の中で思いっきり遊びましょう。

NAOCキャニオニング>>>https://www.naoc-jp.com/178.php

関連タグ:6月, そとあそび, キャニオニング, キャニオニング日光, キャニオニング鬼怒川, リフレッシュ, 大自然, 川遊び, 癒し, 鬼怒川川遊び, 鬼怒川温泉

NAOCのラフティングがOPEN!

2021年4月24日 By gori カテゴリブログ

今日からNAOCのラフティングが解禁しました!
天気にも恵まれ最高のスタートです!

GWも近づいてきました、感染症対策を万全にしながら皆様をお待ちしております!

関連タグ:そとあそび, アウトドア, ラフティング, 体験, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

SUP スタンドアップパドル・サーフィン

2021年3月25日 By gori カテゴリブログ


    
NAOCのSUP(スタンドアップパドル・サーフィン)ツアーを紹介!
SUPは大きなサーフボードの上に立ち、パドルを持って水上を漕ぎ進んでいくアクティビティです。
ツアーを行うエリアは流れが緩やかなので、初心者の方でも安心して参加することができ、乗り方・漕ぎ方などをスタート地点で教えて徐々に慣れていき、エリアの奥へと進んでいきます。


    
ただ乗るだけではなく横になり心地良い風を浴びながら鬼怒川の清流をゆったり進んでいったり、岩に登りクリフジャンプをしてスリルを楽しんだりと様々な楽しみ方があるNAOCのSUPツアー。
自分で操船をして遊べるという自由度とSUP+αでのスリルと癒し。鬼怒川の広大なエリアを優雅にクルージングしながら遊んで行くアクティビティです!
ツアー時期は5月上旬〜10月になります。SUPのご予約お待ちしております!

SUPツアーの詳細はこちら>>>https://www.naoc-jp.com/6773.php

関連タグ:SUP, そとあそび, アウトドアアクティビティー, クリフジャンプ, クルージング, サーフィン, サーフボード, スタンドアップパドル, ダウンリバー, リバーサーフィン, 日光, 日光そとあそび, 鬼怒川

最近暖かい天気が続いています。

2021年3月11日 By gori カテゴリブログ

気温が高くなり春を感じさせる日が続き、ついこの間まで奥日光でフカフカの雪にまみれてツアーを行っていたのを忘れてしまうくらい暖かいです。
徐々に雪は溶けて冬のアクティビティから夏のアクティビティに切り替わり、川遊びが待ち遠しい時期。
雪の次は川のアクティビティで、家族や仲間達と一緒にスリルと癒しを堪能しましょう!
4月中旬ごろからラフティングツアーが始まります。今年もシーズンインを楽しみにお待ちしております!

ツアーのご予約は、随時受付しております!
NAOCラフティングHP>>>https://www.naoc-jp.com/9.php

関連タグ:2021, SUP, そとあそび, アウトドア, アウトドアアクティビティー, キャニオニング, サイクリング, トレッキング, マウンテンバイク, ラフティング, 奥日光, 川遊び, 日光, 鬼怒川

春のスペシャルサイクリングツアーで使われるEバイクとは?

2021年3月3日 By gori カテゴリブログ

Eバイクとは、スポーツサイクル(ロードバイク・マウンテンバイク)用の電動アシスト自転車のことです。
普通の電動付き自転車との違いは、オフロード(山道、雪道)などをサイクリングして楽しむことができ、登り下りが多いサイクリングスポーツをどの世代でも電動サポートで楽しむことができます。

操作の仕方も簡単で、普段自転車に乗らない方も4〜5分の練習でEバイクに乗れるようになります。
NAOCでは、マウンテンバイクのEバイクを使用しています。奥日光の広大なフィールドをEバイクで走り抜けて中禅寺湖の絶景を見に行き、癒しとスリルを楽しめます。
みなさんも新感覚の電動付きマウンテンバイクをNAOCで一緒に楽しみましょう!

奥日光・春のスペシャルサイクリングツアーの情報はこちら>>>https://www.naoc-jp.com/11601.php

関連タグ:2021, Eバイク, そとあそび, アウトドア, アクティビティ, キャニオニング, サイクリング, トレッキング, マウンテンバイク, ラフティング, 中禅寺湖, 奥日光, 日光, 霧降, 鬼怒川

月明かりを頼りに夜の雪山ハイク

2021年2月28日 By gori カテゴリあおぞらきっず

冬もやっぱりそとあそび!
前回はスキー、エアボードと昼の雪山を楽しみましたが、今回のあおぞらきっずは夜開催!
月の明かりを頼りに雪山を歩く
「ムーンライトスノーハイキング」に行ってきました。

夜の雪山は暗くて怖そうなイメージがありますが、満月の明るさのおかげでヘットライトを使わなくても足元が見えるくらいでした。
「満月ってこんなに明るいの知らなかった!」とキッズ達も驚いている様子。
実際に体験してみるって大切ですね。

見晴らしがいいところまで歩くと住んでいる街並みがライトでキラキラ輝いでいます。

いつまでも月明かりを見ていたくて寝そべって見る

ドキドキの夜の雪山ハイキング頑張ったご褒美は素敵な夜景が待っていました。
雪山でなくても今の時期は空気がきれいなので夜景が見える景色に家族で出かけるのいいかもしれませんね。

次回のあおぞらきっずは「メープルシロップの森探検」に出かけます!
どんなプログラムかお楽しみに

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, スキー教室, チャリ旅, ナイトスノーハイキング, 体験, 冒険, 冒険活動, 夜, 夜登山, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 宇都宮自然体験, 小学生, 日光, 週末, 雪山

あおぞらきっずの雪遊び

2021年2月24日 By gori カテゴリあおぞらきっず


冬はやっぱり雪遊び!
この時期しかできない遊びを全身で楽しみましょう!

毎年開催している全6回のスキー教室。
無事に終わりを迎えることができました。
今年スキーを始めたばかりの子もいつの間にか自分で滑れるようになり、やる気満々!
慣れている子たちももっと早くなりたい!カッコよく曲がれるようになりたい!
それぞれに目標を持って滑っていました。

また来年のスキーをお楽しみに!

あおぞらきっずの雪遊びはスキーだけではありません!

雪の上を滑る爽快感が病みつきになる「エアーボード」
スキーと同じく滑る遊びですが、こちらは少しの練習ですぐに滑ることができるので初めてでも安心。気軽に取り組むことができます。

慣れてくると体を傾けて方向転換したり、スピードをつけて距離を伸ばしたり楽しみ方も様々です。

エアボード以外でも全身で雪を満喫していました。
熟練者はエアーボードなしのお尻滑り!

穴掘り大会!

掘り進めて体がすっぽり入れるくらいに!

頭まですっぽり雪の中!これなら冬眠できるかも!?

とにかく掘りまくりました!
この集中力と行動力を他にもたくさんのところで発揮していってください!

みんなでワイワイ雪合戦!

子どもたちの遊びたいパワーが炸裂!
やっぱりその季節に合わせた旬な遊びをすることは気持ちがいいですね。
小学生時代だからこそできる遊びをやりきって遊び心のある大人に成長していってください!

さて、今週末はドキドキのムーンライトスノーハイキングです!あまり見る機会のない夜の雪山はどんな景色が待っているかな?
今から楽しみです!

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, ゆき, アウトドア, 体験, 冬, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 宇都宮自然体験, 小学生, 栃木県, 自然保育, 週末, 雪遊び

OHYA BACKYARD CAMP

2021年2月15日 By gori カテゴリブログ

OHYABACKYARDCAMPを紹介します!
キャンプとアクティビティー両方を楽しめるツアーで、前回紹介した宇都宮市森林公園で秋シーズンに開催しています。

そしてなんと今年3月下旬にまた開催される予定です。

テントやキャンプ用品は全て揃っているため、手ぶらで来て後は楽しむだけ。
自分のお気に入りキャンプ用具を持って来て設置することも可能です。

夕飯と朝食が付いていて、地元のフレンチレストラン、アンリロさんがキャンプツアー用に作ったアウトドアをテーマにした料理が食べられます。
アクティビティーはキャンプエリア内にある湖上で、ナイトクルージングをして星空観察・大谷町周辺の岩山を見て回るサイクリングツアーなどがあり、ここにしかない遊びができます。
キャンプを始めたいけど用具ややり方がわからない方、キャンプの事を何も知らない初心者の方も楽しめるツアーになってます!
気になる方は是非チェックをよろしくお願いします!

OHYABACKYARDCAMP>>>https://www.ohyabackyardcamp.com

関連タグ:2021, そとあそび, アウトドア, アウトドアアクティビティー, キャニオニング, キャンプ, クルージング, サイクリング, トレッキング, ハイキング, ラフティング, 大谷, 奥日光, 山登り, 日光, 雪遊び, 鬼怒川

雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日

2021年2月11日 By gori カテゴリブログ

雲竜渓谷スノートレッキングツアー最終日!
快晴の青空でとても心地良い天気でした。
前日の冷え込みで、氷柱も厚くなっていて数も増えていたので見応えがありました。
毎回違う景色を見せてくれる渓谷内の氷に今日も驚かされました。

雲竜渓谷スノートレッキングツアーにお越しいただいた皆さまありがとうございました。
また次回もお待ちしております。
今年はこのご時世もあり少人数での開催でしたが、最終日まで安全にツアーを行えてよかったです。
また来年の雲竜渓谷を楽しみに待っています。

奥日光スノーシューとエアボードツアーはまだ開催しております。
引き続きご予約お待ちしております!
奥日光スノーシュー>>>https://www.naoc-jp.com/1805.php
エアボードツアー>>https://www.naoc-jp.com/3610.php

関連タグ:2021, そとあそび, アウトドア, エアボード, キャニオニング, スノーシュー, スノートレッキング, トレッキング, ハイキング, ラフティング, 奥日光, 日光, 雪山, 雪遊び, 雲竜, 雲竜渓谷, 霧降, 鬼怒川

OHYA UNDERGROUND

2021年2月5日 By gori カテゴリブログ

OHYA UNDERGROUND地底湖ツアーについて紹介します!
栃木県宇都宮市大谷町には大谷石という全国的に有名な石があります。
町には大谷石を長年に渡り掘って出来た地下空間が無数に存在し、地下空間の中にある地底湖をクルージングして行くのがOHYAUNDERGROUNDツアーです。

OHYA UNDERGROUNDツアーでしか入れない場所。
大谷石が創り出した地下空間の絶景を目で見て、実際に触ることで大谷の歴史を感じる事ができます。
OHYA UNDERGROUNDツアーにはNAOCも協力していて地底湖のガイドもしています!
皆さんも一度地底湖クルージングを体験して見ましょう!

OHYA UNDERGROUND>>>http://ohyaunderground.jp

関連タグ:2021, OHYA, OHYAUNDERGROUND, そとあそび, エアボード, キャニオニング, クルージング, スノーシュー, トレッキング, ラフティング, 地下空間, 地底湖, 大谷, 大谷石, 奥日光, 日光, 雪遊び, 鬼怒川

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • Interim pages omitted …
  • ページ 24
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • ドキドキ夜の登山の先に待っているのは
  • 秋の鬼怒川ラフティング旅
  • 森のようちえん 秋は森の恵みの季節
  • 秋といえばキャンプ
  • 冒険活動 2025年11月から12月
  • 冒険活動10月追加プログラム
  • [お知らせ] ラフティング開催時間の追加
  • 秋は自転車旅にちょうどいい季節
  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン