• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

gori

ユニークな冬芽を発見

2013年3月12日 By gori カテゴリあおぞらきっず

CA3I1504
先日、スキー教室の帰り道ふと心が温まるものに出くわしました。
これ、なんだかご存知ですか!?
【オオカメノキ】という木の冬芽です。
葉が亀の甲羅に似ていることから名づけられたようです。
ちなみに両端が葉芽、真ん中が花芽。
成長すると、アジサイのような花を咲かせます。
みなさんは、この冬芽、何に見えますか??
280px-オオカメノキ_Viburnum_furcatum

関連タグ:冬芽, 自然

あおぞらスキー教室 5回目終了

2013年3月11日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日は、強風→晴天→吹雪→曇り日和・・・と、慌しいお天気でした。

さて、スキーも回を重ねれば腕も上達!
今回は初の1日券に子どもたちも興奮気味。
板も少しずつ真っ直ぐにして滑れるようになって来ました!
P1090962P1090958

                  そして・・・やっぱりお昼は男飯!
あおぞらきっずは自分で考え、自分で注文。炭水化物、炭水化物、肉!!
こんなお昼もあり!?笑
P1010393

関連タグ:あおぞらきっず, スキー教室, 冒険活動, 子ども自然, 小学生, 幼児, 日光, 湯元

あおぞらスキー教室 5回目終了

2013年3月11日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日は、強風→晴天→吹雪→曇り日和・・・と、慌しいお天気でした。

さて、スキーも回を重ねれば腕も上達!
今回は初の1日券に子どもたちも興奮気味。
板も少しずつ真っ直ぐにして滑れるようになって来ました!
P1090962P1090958

                  そして・・・やっぱりお昼は男飯!
あおぞらきっずは自分で考え、自分で注文。炭水化物、炭水化物、肉!!
こんなお昼もあり!?笑
P1010393

関連タグ:あおぞらきっず, スキー教室, 冒険活動, 子ども自然, 小学生, 幼児, 日光, 湯元

エアーボード ラストスパート

2013年3月5日 By gori カテゴリブログ

三月に入り、陽もずいぶんと長くなり、陽射しも暖かくなってきましたね。

アレルギーとは無縁そうなNAOCスタッフも 例年通り順調に花粉の洗礼を受けております。 くしゅん!

春近し。

DSC_0360

冬終盤。

冬を遊びきってない方いませんか?

日光ならまだ間に合いますよー  花粉も雪山では飛んでおりません!w

エアーボードで雪あそびラストスパート!

1

こんな風に 爽快に 気持ちよく 春をむかえましょー!

エアーボードは今月中旬まで楽しめます!

日光といえば、これ

2013年3月2日 By gori カテゴリブログ

先日の日光北部の地震の影響により余震が続いていることと、
雪崩誘発の恐れがあるためツアーを中止させて頂いたお客様には
ご迷惑をおかけし、大変申しわけありませんでした。

さて、本日は日光名物のひとつをご紹介!
「志そ巻きとうがらし」です。
名の通り、青唐辛子をシソで巻いてます。
写真のように、ひとつひとつ丁寧に巻き上げているそうです。
これを刻んで、白いご飯の上にかけると、もちろん何杯でもいけちゃいます!!!
あと、和風パスタや、高菜の代わりにこれを入れたチャーハンもオススメです!
ぜひ、ご賞味あれ!!
CA3I1451CA3I1459

関連タグ:お土産, 日光, 日光名物

春、待ち遠しい

2013年2月26日 By gori カテゴリブログ

昨日の地震は日光で震度5強。
鬼怒川温泉のNAOCベースは無傷!
日光とは言っても、日光はかなり広いので棚などから物が落ちて壊れた地区も。
お見舞い申し上げます。

無題

現在のベースです。
まだまだ寒い日が続きます。
でも、春はそこまで来てるのでしょう!

2013-02-25 10.09.18

ボートたちはまだ冬眠中!
起きたらまた大暴れするので、もう少し充電を!!

関連タグ:ラフティング, 地震, 日光地震, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉ラフティング

月明かりで雪の夜の森探検

2013年2月24日 By gori カテゴリあおぞらきっず

あおぞらきっずは夜だって雪あそび!
もちろん、森の中!!!

明るいうちは、深い雪の中をかけっこレースしたり、スノースライダーで遊んだり・・・
子どもたちはいつだって全力で遊びきる!
16402_346250698825382_1923340372_n45674_346250742158711_367413710_n

307474_346250865492032_154935209_n
暗くなってきたら、さぁ遊び本番だ!
スノーシューを履いてLet’s Go!!
今日は雲も少なく、月が明るくキレイに照らしてくれるから
ヘッドライトなんて必要なし!
ウサギ、鹿、アナグマ・・・色んな動物の足跡もたくさん!

で、やっぱり最後は焚き火。あったかいね。
火のこの行く先を自然と目で追う子どもたちに、STAFFも癒されるのでした・・・・。
563336_346250858825366_379776457_n11406_346250998825352_807031381_n

関連タグ:スノーシュー, ナイトスノーシュー, 夜, 子ども, 日光, 焚き火, 親子, 雪, 霧降

カマキリの卵の中身

2013年2月21日 By gori カテゴリあおぞらきっず

カマキリ成虫カマキリ卵しょう
皆さんはカマキリの卵や成虫は
もちろんご存知のはず!!
今の季節、目を凝らしてよく見ていると
あちこちに、この卵が見られるはずです。

しかし・・・
卵(卵鞘)の中がどのようになっているのか
見たことはありますか!?気になりませんか・・・?

この、カルメ焼きのような卵の中でどのように成長していくのか・・・。
イメージしてから見てください。

答えはこうでした。
卵を割ってしまえば数百のカマキリを殺してしまうことに・・・
しかし、どのようになっているのかも気になるところ・・・
子どもたちには色んなことを考え、経験し、感じていってほしいと思います。

IMG_1315

関連タグ:かまきり, アウトドア, カマキリ, 保育, 冒険, 卵, 卵の中, 子ども, 幼虫, 自然, 蟷螂

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン

2013年2月20日 By gori カテゴリブログ

日光って凄いんだなと改めて実感

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの中で☆の数が圧倒的に多い地域になっています。

こんな環境で仕事ができてるなんて、いいでしょう!

もちろんNAOCに☆はついてませんが・・・

20130219
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン

NAOCに来たら、ぜひ日光観光もしてくださいね!

関連タグ:ミシュラン, ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン, 日光, 観光

エアーボードが熱い

2013年2月18日 By gori カテゴリブログ

土曜日は極寒でしたね

おかげで奥日光湯元には極上のパウダースノーが降り積もり、、、

翌日晴天!エアーボード日和!!!

こんな贅沢なコンディションをゲットしたのはこちらのみなさま
     ↓
42
35

数年分の雪遊びをこの日1日でやってのけたというお三方

お体に異変はございませんか?笑 

1

7

奥日光の冬は長い

まだまだエアーボードを楽しめますよ!

このツアーのphoto albumは→こちら

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 69
  • ページ 70
  • ページ 71
  • ページ 72
  • ページ 73
  • Interim pages omitted …
  • ページ 127
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン