• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • HOME
  • スノートレッキング
    • 雲竜渓谷スノートレッキング 
    • 奥日光スノーシュー
  • エアボード
    • 奥日光エアボード&スノーシュー
  • 冬サービス一覧
    • スノートレッキング
      • 雲竜渓谷スノートレッキング 
      • 奥日光スノーシュー
    • エアボード
      • 奥日光エアボード&スノーシュー
  • 夏サービス一覧
    • 日光・鬼怒川ラフティング (Nikko Kinugawa Rafting )
    • キャニオニング
      • キャニオニング (CANYONING)
      • ファミリーキャニオニング
      • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayアドベンチャー
    • サイクリングツアー
    • フィッシング
    • SUP(スタンドアップパドル)
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 予約 0288-70-1181

マウンテンバイク

奥日光紅葉情報 Pert3

2021年10月23日 By gori Filed Under: ブログ

最近の奥日光紅葉情報です。
紅葉真っ盛りとまではいきませんが、徐々に赤くなり始めている部分が多くなり見頃になるのが楽しみな景色。
時間帯の日の入りによって見え方が変わっていく奥日光の紅葉はとても癒されます。

NAOCサイクリングツアーでも奥日光の絶景+αで今では紅葉も楽しめる季節です。
Eバイク(電動マウンテンバイク)でアップダウンがある奥日光のコースを快適に進みながら、秋ならではの景色を肌で感じる事ができます。
サイクリングツアー詳細>>>https://www.naoc-jp.com/11793.php

関連タグ:Eバイク, サイクリング, マウンテンバイク, 中禅寺湖, 奥日光, 奥日光紅葉, 奥日光紅葉情報, 秋, 秋の奥日光, 紅葉, 紅葉狩り, 見頃

最近暖かい天気が続いています。

2021年3月11日 By gori Filed Under: ブログ

気温が高くなり春を感じさせる日が続き、ついこの間まで奥日光でフカフカの雪にまみれてツアーを行っていたのを忘れてしまうくらい暖かいです。
徐々に雪は溶けて冬のアクティビティから夏のアクティビティに切り替わり、川遊びが待ち遠しい時期。
雪の次は川のアクティビティで、家族や仲間達と一緒にスリルと癒しを堪能しましょう!
4月中旬ごろからラフティングツアーが始まります。今年もシーズンインを楽しみにお待ちしております!

ツアーのご予約は、随時受付しております!
NAOCラフティングHP>>>https://www.naoc-jp.com/9.php

関連タグ:2021, SUP, そとあそび, アウトドア, アウトドアアクティビティー, キャニオニング, サイクリング, トレッキング, マウンテンバイク, ラフティング, 奥日光, 川遊び, 日光, 鬼怒川

NIKKO BASE

2021年3月5日 By gori Filed Under: ブログ

NIKKO BASEを紹介します!
海外の方々向けに、日光国立公園で様々な種類のアウトドアアクティビティーや日本のカルチャー体験を提供している場所です。
二社一寺がある世界遺産エリアを中心にツアーをしていて、イベントやアクティビティーによって自然豊かな奥日光エリアなどでも活動しています。

主に、マウンテンバイクで世界遺産である日光東照宮エリアから世界最長の杉並木である日光杉並木街道を抜けていくサイクリングツアーをやっています。
日光の歴史や長年にわたって築いた伝統的な建物・町並みを見ながら、マウンテンバイクで体を動かしてスリルを味わえるスポーツとカルチャーを同時に楽しむことができるツアーです。
海外の方はもちろん国内の方でも楽しめるツアーやイベントをやっています!
気になる方はNIKKO BASEをチェックしましょう!

NIKKO BASE>>>https://nikkobase.naoc-jp.com
ディスカバー日光 サイクリングツアー>>>https://www.naoc-jp.com/7738.php

関連タグ:2021, NIKKOBASE, そとあそび, アウトドアアクティビティー, キャニオニング, サイクリング, マウンテンバイク, ラフティング, 奥日光, 日光, 日光そとあそび, 霧降, 鬼怒川

春のスペシャルサイクリングツアーで使われるEバイクとは?

2021年3月3日 By gori Filed Under: ブログ

Eバイクとは、スポーツサイクル(ロードバイク・マウンテンバイク)用の電動アシスト自転車のことです。
普通の電動付き自転車との違いは、オフロード(山道、雪道)などをサイクリングして楽しむことができ、登り下りが多いサイクリングスポーツをどの世代でも電動サポートで楽しむことができます。

操作の仕方も簡単で、普段自転車に乗らない方も4〜5分の練習でEバイクに乗れるようになります。
NAOCでは、マウンテンバイクのEバイクを使用しています。奥日光の広大なフィールドをEバイクで走り抜けて中禅寺湖の絶景を見に行き、癒しとスリルを楽しめます。
みなさんも新感覚の電動付きマウンテンバイクをNAOCで一緒に楽しみましょう!

奥日光・春のスペシャルサイクリングツアーの情報はこちら>>>https://www.naoc-jp.com/11601.php

関連タグ:2021, Eバイク, そとあそび, アウトドア, アクティビティ, キャニオニング, サイクリング, トレッキング, マウンテンバイク, ラフティング, 中禅寺湖, 奥日光, 日光, 霧降, 鬼怒川

冬の終わりと春のサイクリング

2018年3月22日 By gori Filed Under: ニュース, ブログ

「暑さ寒さも彼岸まで」
とよく言いますが、まさしく今年はそんな感じになりそうです。
昨日3月21日春分の日、日光も広い範囲で雪が降りました。
と言っても市街地の積雪はほとんどなく
週末から予想されている暖かい陽気で一気に春めいて行くでしょう!

NAOCの今シーズンの冬のツアーは想像以上の雪解けでかなり早く終了してしまいました。
そうなるとラフティングオープンまでは何もアクティビティがない!!
なーんて思ってる方がいらっしゃるんじゃないかと・・・
いえいえ。あるんです。
春休みでも楽しめる、身体で日光の春の訪れを感じられるアクテビティが!
それは「Discover NIKKO サイクリングツアー」。
今回はそんなサイクリングツアーの中身をご紹介いたします!

東照宮をはじめとする世界遺産エリアのちょこっと奥からスタートし日光の街中を走り抜けます。
もちろんルートは普段の観光では通らないような日光の路地裏をご案内。
「リトル東照宮」や「日光一の桜」などをローカルガイドならではの小話を交え町歩き気分で散策。
街中を抜けると「大谷川」河川敷へ。(←オオヤガワ、オオタニガワではなく「ダイヤガワ」です!w)
ここで発揮されるのがマウンテンバイクの悪路走行性能。河川敷のオフロードをガンガン進んでいきます🎵
するとバックには日光連山が一望でき、まさしくそこには「映える景色」が!
大谷川の清流にも触れられるポイントもあったりします。
そして里山の風景に癒されががらペダルを漕ぎ進めると杉の大木が整然と並んで現れます。
古道「杉並木」です。
樹齢300年近くにもなる杉もあるこの並木はギネスブックにも登録されています。

現在は保護のため自動車では通り抜け出来なくなっていますが、自転車ならもちろん通り抜けOK!
歴史を感じさせる杉並木の雰囲気は神秘的でロマンに溢れています。
またその中の空気もひんやりと澄んでいて身も心も引き締まります。

ゴールの旧今市市街地には酒蔵や蕎麦屋、おしゃれなカフェ、日光の天然氷のかき氷を食べらるお店など飲食店がたくさん存在。
もちろん地元民が通うラーメン屋などもご紹介できます!
おそらくツアー終了する頃にはお腹はペコペコ。w
ローカルな今市グルメでお腹を満たしてお帰りくださいませ(^^)
午後の行き先に迷ったらこの時期ならではの観光スポットもご案内できますのでお気軽に聞いてくださいね!

お申し込みはこちらからどうぞ

関連タグ:DCキャンペーン, いちご, そとあそび, アウトドア, トレック, ニコニコ本陣, ポタリング, マウンテンバイク, 奥日光, 女子会, 女子旅, 山ガール, 栃木キャニオニング, 栃木ラフティング, 温泉, 餃子, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

2017日光紅葉情報 その4 ちょこっと日光グルメ

2017年10月15日 By gori Filed Under: ブログ

NAOCスタッフもお休みを利用して紅葉狩りを楽しんでます!
以前に紹介したいろは坂渋滞回避の裏道「山王林道」を使うルートでドライブして来ましたのでご紹介!(写真は全て2017,10,12撮影)

まずは「川俣湖」

まだ紅葉は5分くらいと言った感じ。
このところの冷え込みで来週末には見頃を迎えるでしょう。

そして見頃を迎え素晴らしい車窓の風景だったのが「山王林道」


いつもに比べたら交通量はありましたがそれでもガラガラ!
山王林道オススメです。

「湯滝」はまだまだ見頃でこの日も観光客で賑わってました。

と、ここで紅葉狩りの合間の奥日光オススメランチ情報ー!!
1、トンカツ 浅井
2、シェ・ホシノ
どちらも奥日光の人気店!
「トンカツ 浅井」は結構並ぶのでお弁当を電話で頼むのが◎
「シェ・ホシノ」は予約をしておくとスムーズです。(今の時期は予約しないと×)

いろは坂を下りて旧日光市街地手前でランチするなら
3、香楽
4、れんがya
「香楽(香楽)」「れんがya」どちらも地元民が足繁く通う老舗中の老舗。
香楽のレバニラはぜひ1度食べていただきたい1品です。

関連タグ:5秒で栗山, サイクリング, シャワーウォーク, マウンテンバイク, 世界遺産, 中禅寺湖, 国立公園, 東照宮, 栗山, 温泉, 湯の湖, 鬼怒川キャニオニング, 鬼怒川ラフティング

ディスカバー日光 サイクリングツアー

2015年9月11日 By gori Filed Under: サイクリングツアー

ENGLISH

サイクリングツアー

オフロードとオンロードを走り抜け、季節の移ろいを感じながらガイドブックに載っていない、より穴場な「日光」を走るサイクリングツアーです。

人々が行き交う日光の町中から世界遺産エリアを抜け、山の風、川のせせらぎを感じながら自転車を走らせて行きます。大谷川河川敷のオフロードをちょっとアクティブに走ると、樹齢300年を越える杉並木の古道「日光杉並木」があらわれます。江戸時代からの長い時の移ろいを見ながらこの地に根ずくその古道は私たちに何かを語りかけてくれるでしょう。

自転車をとめて清流に立ち寄り、野原に寝転んで空を眺めてみるなんてことも心地いいと思います。

歴史的な建物はもちろんのこと、周囲の自然にも目を向けてみましょう。壮大に鎮座する日光連山や季節によって色合いの変わる木々など、のんびりと写真を撮りながら楽しむのもこのツアーの醍醐味です。

世界遺産エリアをサイクリング → 日光の市街地 → 大谷川沿いのちょっとしたオフロードサイクリング → 日光連山を眺めるビューポイント → 日光杉並木古道サイクリング → 今市の市街地

※走行予定距離約12km
※コースは下りの多いコース設定となります。

予約/Book Now


シーズン

2023年3月上旬から11月下旬まで

集合場所・時間

NAOC日光ベース
栃木県日光市本町3-11

午前の部 09:00
午後の部 13:00

※上記の時間は出発時間となります。おおよそ15分前には集合場所へお越しください。
※近隣の宿や日光駅からの無料送迎を行っております。ご希望の際はお申し付けください。
※お車の方、周辺の有料駐車場をご利用ください。タイムスペース日光安川町が一番近いパーキングです。

所要時間

約3時間

※ご来店時からお帰りまでの時間

●終了時間

午前の部 12:00頃
午後の部 16:00頃

※終了時間は多少の前後があることをご了承下さい。

料金

・15歳以上 ¥10,500 (別途保険料500円)
・6歳~14歳 ¥8,500(別途保険料500円)

料金に含まれるもの

・ガイド料
・レンタルMTB
・ヘルメット
・グローブ
・保険料
・消費税

服装・持ち物

・動きやすい服装
※ズボンによっては裾がチェーンに絡みやすいです。
・飲み物
・リュック
※MTBにはカゴが付いていません。

《気候や天候に応じてあるといい物》
・防寒、防風性のあるジャケット
・保温性のある中間着
※脱ぎ着しやすいものが望ましいです。
・雨具
※突然の小雨時などに使用します。
・グローブ
※保温性があるもの。
・ニット帽
・ネックウォーマー

【有料レンタル】バックパック:¥300
※ご希望の際はお申し込み時にお知らせ下さい。

[NAOCのこだわり]
1.レンタルMTBは世界有数のメーカー「TREK」社製を使用しております。
2.オフロードやオンロード、どちらも楽しめる本格的なサイクリングツアーです。
3.ドリンクホルダーには500mlのペットボトルが装着できます。
4.ガイドブックには載っていないディープな日光をご案内します。

参加条件

お子様から大人の方
初めての方、歓迎。

●小学生から使用できるサイズの自転車をご用意しております。お申し込み時に参加者の身長をお知らせ下さい。
●幼児トレーラー:2歳から5歳までを対象、最大体重25kgまで。

※小学生以下の方は保護者の同伴をお願いしております。
※当日飲酒されている方、二日酔いの方、妊娠されている方のご参加はお断りさせていただきます。

開催条件

2名様以上の参加で開催いたします。
雨天の場合には中止となります。

※中止の場合、天気予報などを総合的に判断して、前日の19時までにはご連絡いたします。ただし自然相手のこととなりますので、やむを得ず突然の中止が決定される場合もございます。その点はご理解をいただきお申込みをお願いいたします。天候などによる弊社側からのキャンセル・中止のご連絡の際、全額ご返金させていただきます。

ツアーのイメージ

※時間は目安になります

集合・受付 (08:45/12:45)   
          
スタート (09:00/13:00) 
レクチャーや注意事項の話を終えるとスタートです!


世界遺産エリアから始まります。
         

周辺には樹齢数百年にもなる立派な桜の木が多いです!


田畑が広がる農村エリアも走り抜けます。


秋はやっぱり紅葉が綺麗な日光。


旧日光市街地では季節ごとの景色が楽しめます!!!

樹齢300年の杉並木を抜けるとゴールは直ぐそこ!
                    

ゴール (11:15/15:15)
またNAOCの車でベースまで戻ります。

解散 (11:45/15:45)
ベース到着後、身支度が整ったら解散となります。
ありがとうございましたー!

お昼やこの後のご予定、迷われていたらご相談下さい!
NAOCスタッフのオススメご案内します。
その他、何でもお気軽に声かけて下さい。

予約/Book Now

関連タグ:MTB, TREK, アクティビティ, オフロード, オンロード, カップル, サイクリング, ディープ日光, ファミリー, マウンテンバイク, レンタルバイク, 世界遺産, 古道, 大谷川, 夫婦, 家族, 日光, 日光サイクリング, 日光杉並木, 日光東照宮, 日光連山, 樹齢300年, 江戸時代

NAOCから新しいスタイルのツアーが始まる

2013年9月17日 By gori Filed Under: ブログ

台風一過からすがすがしく晴れわたりましたが
台風の影響で鬼怒川もかなり増水しツアーは催行できず・・・

でもせっかくの青空なので
これからの季節の企画を詰めるため探検へ

マウンテンバイクで山道を進み

足尾ちゃり

目的地はここ!

足尾2

ハンモックを張ってのんびりしながら
クッキングとかしちゃったり

足尾

なんだかすごく良いものができあがりました!
詳細は後日UPしますので要チェックでお願いします!!

関連タグ:アウトドア, アウトドア女子, ハンモック, マウンテンバイク, 山ガール, 新しい, 日光足尾, 足尾

MTB VIDEO

2008年5月1日 By gori Filed Under: ブログ

結構いたいのもあります。
かなり、飛んでしまっているようでーす!!

関連タグ:マウンテンバイク, mtb

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • チャリ旅1日で50km制覇
  • 寒さに負けず元気に遊びまくろう
  • Backcountry Cross-country Skiing Tour!
  • BC.クロスカントリースキー
  • 2023年1月〜 冒険活動
  • スキー教室のススメ
  • Majestic snow trekking tour to a frozen waterfall&dropping by at a cafe
  • 2023年 スキー教室 初めてのスキーから滑れるお子様まで
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • AUTUMN VILLAGE GRILL  ージャパンカップサイクルロードレース特別企画ー
  • エビハンティング
  • 森は少しずつ季節が変わっています

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Copyright © 2023 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン