• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

Rafting Canyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
予約/Book Now Family
現在の場所:ホーム / アーカイブ森

森

メープルシロップの森探検

2021年3月15日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

先日の冒険活動は森探検! ただ森を探検するだけではありません。 今回の目的はメープルシロップ! 探検して森の恵みであるメープルシロップをいただこう!というのが目的です。 子ども達にメープルシロップを知っているか聞いてみる […]

関連タグ:あおぞらキッズ, アウトドア, メイプル, メープルシロップ, 子ども, 宇都宮, 小学生, 日光, 栃木県, 森, 森の恵み, 樹液, 自然体験, 霧降

森のようちえん 寒くたってへっちゃらさ

2021年1月9日 By gori Filed Under: 森のようちえん

子どもは「風の子」とよく聞きますが、まさにその通り! 寒さなんて関係なく森のようちえんでの森遊びを楽しんでいました。 年末に保護者の方にお手伝いいただいた「長岡の森クリーン大作戦」のおかげで綺麗になった森。 ご参加頂いた […]

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, みぶ, アウトドア, ナチュラル, 保育, 壬生, 子ども, 子育て, 宇都宮, 宇都宮市, 宇都宮自然体験, 小学生, 川遊び, 幼児, 栃木県, 森, 森のようちえん, 自然, 自然体験, 自然体験活動, 自然保育, 鹿沼

長岡の森クリーン大作戦

2020年12月21日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

長岡の森でたくさんの活動をさせていただきました。 森のようちえんでこども達が森の中を駆け回ったり、今年から仲間になったヤギのメイちゃんにエサになる葉っぱをみんなで集めたりしましたね。 春には学校が休講になってしまったので […]

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, 子ども, 宇都宮, 宇都宮市, 宇都宮自然体験, 小学生, 幼児, 日曜日, 森, 森のようちえん, 森の整備, 焼き芋

森のようちえんの遊び方は工夫次第!

2018年12月1日 By gori Filed Under: あおぞらきっず, 森のようちえん

年間を通して活動を行なっている森のようちえん もちろん、12月になっても森で遊んでいます。 4月から活動を続けているので遊びたいこと、やりたいことを自分なりに考えてくる子が増えて来ます。 「川はもう冷たいから森で虫を捕ま […]

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, アウトドア, 子ども, 宇都宮, 宇都宮自然体験, 小学生, 幼児, 森, 森のようちえん, 自然, 3歳児

Satoyama Academyイベントのお知らせ

2018年10月4日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

日頃森のようちえんで活動を行なっている長岡の森ですが、そこには子ども達だけでなく様々な植物、生き物が活動をしています。 その中でも今回は『ハチとハチミツ』をテーマにしたイベントをご紹介します。 【植樹会】未来に残そう!蜂 […]

関連タグ:あおぞらきっず, エス・ナカヤマ, ハチ, ハチミツ, ロールケーキ, 体験, 冒険, 子ども, 子ども自然, 宇都宮, 森, 森のようちえん, 森のマーケット, 蜂, 蜂蜜, 親子, 長岡, 養蜂

木に冬を感じ、土に太陽の暖かさを感じる

2016年1月17日 By gori Filed Under: 森のようちえん

今日の森のようちえんは、子どもたちとの相談&じゃんけんの結果、森遊び→川遊びの順に。 さぁ、出発!と原っぱを歩き始めてすぐに木を見上げる男の子。 私にはすぐにどうしてか分かりました。 「どうしたの?」と確認のため聞くと「 […]

関連タグ:冬, 外遊び, 宇都宮, 森, 森の幼稚園, 週末, 野外活動, 3歳児

梅雨の合間の夏を満喫 森のようちえん6月

2015年6月15日 By gori Filed Under: 森のようちえん

昨日は森のようちえんでした。 2回目3回目と来て顔なじみななる友だちもいれば、今日初めて参加する子も。 蛙がいっぱいいるからマムシも出始めた!と鬱蒼とし近寄りがたくなってしまった小川は、ご近所さんが草刈をしてくださったお […]

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, 宇都宮, 年少, 幼児, 日曜日, 森, 森のようちえん, 3歳児

「森のようちえん春休み」始めました

2015年3月30日 By gori Filed Under: 森のようちえん

冷や・・・「森のようちえん 春休み」始めました! 初日となる今日は、朝から「ぽかぽか」と通り越して暑いくらいだったので、ほとんど小川で過ごす一日となりました。 最初は靴が濡れないように、足元に気をつけて慎重に慎重に・・・ […]

関連タグ:宇都宮, 川, 春休み, 未就学児, 栃木県, 森, 森のようちえん, 週末, 関東

ムシムシ・・・虫ナイト

2013年7月31日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

大好評のナイトハイキング。今年は2回行い、2回目の昨日は連日の不安定な天気を脱し、ムシムシとした暑い夜でした。ヘッドライトを着けて、いざ森の中へ。 公園や道路から一歩森の中へ入ると、一気に暗く・・・。 足元に気をつけなが […]

関連タグ:あおぞらきっず, カブトムシ, ナイトハイキング, 冒険, 夜, 子ども, 宇都宮, 森, 樹液, 蝉の羽化

桜の実で遊ぼう

2013年6月14日 By gori Filed Under: あおぞらきっず

先日、森のようちえん活動で市内の保育園の子どもたちと森の中へ。 虫探しに夢中になる男の子たち・・・クワガタを発見。夏が近づいてきましたね! ふと、別の木の下を見ると真っ黒に熟した木の実が。桜の木でした。 実を手にすると、 […]

関連タグ:さくらんぼ, 保育園, 宇都宮, 幼児, 幼稚園, 木の実メイク, 木の実遊び, 栃木県, 桜の実, 森, 森のようちえん, 自然

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • ラフティングツアーシーズンイン 2021年4月18日
  • シーズンインに向けて 2021年4月12日
  • SUP スタンドアップパドル・サーフィン 2021年3月25日
  • 『アドベンチャー20’s 』について 2021年3月18日
  • OHYA BACKYARD CAMP 2021年3月17日
  • [あおぞらきっず] 森のようちえん1年間の成長 2021年3月15日
  • メープルシロップの森探検 2021年3月15日
  • 最近暖かい天気が続いています。 2021年3月11日
  • Nikko National Park Adventure Cycling – Unexplored Area – (Ride & Hike) 2021年3月6日
  • 日光ナショナルパーク アドベンチャーサイクリング -秘境まで(Ride&Hike)-
 2021年3月6日

アーカイブ

人気

  • SUP スタンドアップパドル・サーフィン
  • シーズンインに向けて
  • ラフティングツアーシーズンイン

NAOC情報

  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
العربية简体中文NederlandsEnglishFrançaisDeutschItaliano日本語PortuguêsРусскийEspañol

Footer

NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項 ・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります
夏シーズン Rafting Canyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
キッズ NACOオンラインストア
  • About
  • ガイド紹介
  • 採用情報
  • ニュース
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • アクセス(地図・ナビ)
  • 0288-70-1181
記事一覧

Copyright © 2021 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン