新年明けましておめでとうございます。 2022年、今年第1回目のスキー教室、風がなく暖かくとても滑りやすい日でした! ご参加いただきましてありがとうございました。 朝の行きの山です笑 日光連山が雪化粧になっています […]
スキー
やる気スイッチ入りました
やる気とは急に訪れるものです。 今日のスキー教室でもやる気を見せてくれた子がたくさんいました。 休憩中は休まずに板の着脱の練習 転んだら誰の手も借りずに立つための練習 お昼ご飯食べ終わったら即練習! 説明も聞いた通りに体 […]
やる気いっぱい初めてのスキー教室
あおぞらきっずのスキー教室は毎年参加してくれている レギュラー組と初めて参加するデビュー組の子の2グループがいます。 初めてのスキーに参加する子はドキドキいっぱい。 緊張のせいか前日なかなか寝付けなかった子もいるかもしれ […]
2021年 最初の活動は
2021年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年最初の活動となるスキー教室に行ってきました。 子ども達はまだギリギリ冬休み年末年始でなまってしまった体を温めに雪山に身体を動かしにいきましょ […]
スキーの季節がやってきた
寒い日が増えてくると考えるのはどうやって冬を遊ぼうか? 雪が降ったら雪合戦! 雪だるま、かまくら作りもいいですね。 でも、オススメはやっぱりスキー! 雪の斜面を滑り降りる感覚ははまってしまうこと間違いなし。 naocあお […]
冬ツアーのご予約始まってます
月日が流れるのは早いもので今年もあとわずかになってしまいました。 NAOCのある鬼怒川温泉は今日も雪がチラつくお天気で、季節はすっかり「冬」。 奥日光や標高の高いところからは積雪の便りも聞こえてきましたが そうなってくる […]
初春の日光の楽しみ方
30年ぶりという大寒波もやってきましたが 日を追うごとに日が伸び春の気配も感じる季節になってきました。 でもまだまだ寒い日がくる予報もあり体調管理が難しい時期ですね。 そんな季節にぴったりのビタミンたっぷりのフルーツとい […]
2日間滑りまくりのスキーキャンプ!!
早いもので今シーズンのnaocあおぞらきっずスキー教室は今日が最終日です。 初心者で初めて板を履くという子も、何年も滑っているベテランの子も、今シーズンもたくさんのきっず達とスキー場に遊びにいきました。 最終日はいつもの […]
育ちあい「できた」が自信に繋がる
前回はできなかったことができた時の「初めての瞬間」の大きな喜びについて書きましたが、今日は「初めての瞬間」を味わった後のお話しを。 前回のスキー教室で意識的にブレーキをかけられるようになった男の子、今日はなんとなくだけど […]
2回目のスキー教室
今シーズン2回目のあおぞらスキー教室は4グループに分かれて行いました。人生で初めてスキーを履いたばかりの子から一人で滑れる子までレベルは様々、それぞれの成長にに合わせたレッスン内容を用意しています。 今回は一番上級のクラ […]