• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

親子

チャレンジ登山 in 古賀志山

2013年4月14日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日は新年度一発目のプログラム、チャレンジ登山に行ってきました。
今回はほぼ子どもたちのみの参加という状態で賑やかに出発。
あおぞらきっずの登山は、川を見つけては立ち止まり、木や花を見つけては立ち止まり・・・の連続です。
木の枝で魚釣りに、木の幹に見つけた面白い顔!!
P1010403P1010412
………….
思いっきり遊んで、最後は急な岩場を登りきったら登頂!
頂上からの景色は最高に気持ちいい!自然と「ヤッホー」なんて叫ぶ子どもたち。
P1010434P1020428
…………
復路もやっぱり、思いっきり遊ぶのがあおぞらきっず。
あちこちから倒木やら枝を運んできて秘密基地作り。
なんと、空も飛べちゃう木も発見!!!
そして最後はやっぱり川でワイルドに遊ぶのでした。
P1010506P1010500
P1020460

関連タグ:あおぞらきっず, そとあそび, 冒険活動, 子ども, 宇都宮, 小学生, 幼児, 親子, 週末

月明かりで雪の夜の森探検

2013年2月24日 By gori カテゴリあおぞらきっず

あおぞらきっずは夜だって雪あそび!
もちろん、森の中!!!

明るいうちは、深い雪の中をかけっこレースしたり、スノースライダーで遊んだり・・・
子どもたちはいつだって全力で遊びきる!
16402_346250698825382_1923340372_n45674_346250742158711_367413710_n

307474_346250865492032_154935209_n
暗くなってきたら、さぁ遊び本番だ!
スノーシューを履いてLet’s Go!!
今日は雲も少なく、月が明るくキレイに照らしてくれるから
ヘッドライトなんて必要なし!
ウサギ、鹿、アナグマ・・・色んな動物の足跡もたくさん!

で、やっぱり最後は焚き火。あったかいね。
火のこの行く先を自然と目で追う子どもたちに、STAFFも癒されるのでした・・・・。
563336_346250858825366_379776457_n11406_346250998825352_807031381_n

関連タグ:スノーシュー, ナイトスノーシュー, 夜, 子ども, 日光, 焚き火, 親子, 雪, 霧降

2012年 あおぞら活動写真集

2012年12月4日 By gori カテゴリあおぞらきっず

楽しいこと盛りだくさんだった2012年のあおぞらきっずも昨日のクリスマスBBQで終了です。
たくさんの方のご参加、ありがとうございました。
また、来年もワイルドに自然の中で遊びましょう!!!
では、よいクリスマスを・・・
そして、よいお年を!!!

    

    

    

    

    

   

まだまだ載せきれない!子どもたちの笑顔たっぷりの写真はFaceBookにて公開!
そちらも、ぜひご覧ください!!!

関連タグ:2012, あおぞらきっず, アウトドア, キャニオニング, キャンプ, ラフティング, 冒険活動, 子ども, 宇都宮, 小学生, 幼児, 日光, 栃木県, 海, 自然活動, 親子, 関東, 鬼怒川

森の中でサンタのプレゼント探し

2012年12月3日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日は会員特別企画の「クリスマスBBQ」でした。
サンタさんからの手紙を子どもたちに渡すと、そこにはプレゼントの地図が・・・。
プレゼントはどこだ!!?
みんなで探しに行こう!出発だぁ!!!

丘を駆け上り、つり橋を渡って最後は勇気の洞窟・・・。
「ねぇ、真っ暗だよ・・・?誰が先に行く?」
「ゆかりん行ってよ!」「やだよ!!!」
途中まで行って戻ってくる子どもたち。
なんとか進むと・・・あった~~~~~~~!!!!!!!

その後は、森の中でたくさん遊んでBBQ~♪
 

贅沢にクリスマスケーキもっ。
さぁ、自由に作ろう!コアラのマーチも急遽追加トッピング。
つまみ食いしながらのケーキ作りは賑やか。
たくさんのあおぞらきっずたちと、いっぱい遊んで、いっぱい食べて・・・
楽しかったね!!!
 

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, クリスマス会, ケーキ作り, 冒険活動センター, 宇都宮, 栃木県, 自然, 自然活動, 親子

森の中でサンタのプレゼント探し

2012年12月3日 By gori カテゴリあおぞらきっず

昨日は会員特別企画の「クリスマスBBQ」でした。
サンタさんからの手紙を子どもたちに渡すと、そこにはプレゼントの地図が・・・。
プレゼントはどこだ!!?
みんなで探しに行こう!出発だぁ!!!

丘を駆け上り、つり橋を渡って最後は勇気の洞窟・・・。
「ねぇ、真っ暗だよ・・・?誰が先に行く?」
「ゆかりん行ってよ!」「やだよ!!!」
途中まで行って戻ってくる子どもたち。
なんとか進むと・・・あった~~~~~~~!!!!!!!

その後は、森の中でたくさん遊んでBBQ~♪
 

贅沢にクリスマスケーキもっ。
さぁ、自由に作ろう!コアラのマーチも急遽追加トッピング。
つまみ食いしながらのケーキ作りは賑やか。
たくさんのあおぞらきっずたちと、いっぱい遊んで、いっぱい食べて・・・
楽しかったね!!!
 

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, クリスマス会, ケーキ作り, 冒険活動センター, 宇都宮, 栃木県, 自然, 自然活動, 親子

鮭遡上ラフト 今まで知らなかった・・・の連続

2012年11月19日 By gori カテゴリあおぞらきっず

18日は茨城県にあるカヌー&カヤック専門のSTORM Field Guideさんにお世話になり、
那珂川で鮭の遡上を見てきました。
天気もよく、視界が開けていてとっても気持ちいい中、START!!!
 

前日の雨の影響もあって、川の水は若干濁り気味・・・。
鮭見れるかな・・・?
なんて、心配もつかの間。
あちこちで鮭が飛び跳ねる様子、ボートの近くを泳ぐ魚影に
子どもたちだけでなく大人たちまで大興奮!!!
 

けれどもね・・・。
そんな遡上も鮭は命がけ。
卵を産んだ鮭たちの無残な姿があちこちに打ちあがっているのも事実。
鳥につつかれたものあり、口をパクパクとしもう少しで息絶えるであろう鮭もあり・・・。

子どもたちは実際に触れてみたり、ご遺体を解体してみんなの知っている「サケ」を見たり。
鮭がぼろぼろな理由やオスとメスの違いなどにも関心を示していました。
いろんな面を見て、知って、感じて・・・。
濃い一日となりました!!!
 

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, ラフティング, 冒険, 子ども, 栃木県, 活動, 茨城, 親子, 週末, 那珂川, 関東, 鮭遡上, noac

鮭遡上ラフト 今まで知らなかった・・・の連続

2012年11月19日 By gori カテゴリあおぞらきっず

18日は茨城県にあるカヌー&カヤック専門のSTORM Field Guideさんにお世話になり、
那珂川で鮭の遡上を見てきました。
天気もよく、視界が開けていてとっても気持ちいい中、START!!!
 

前日の雨の影響もあって、川の水は若干濁り気味・・・。
鮭見れるかな・・・?
なんて、心配もつかの間。
あちこちで鮭が飛び跳ねる様子、ボートの近くを泳ぐ魚影に
子どもたちだけでなく大人たちまで大興奮!!!
 

けれどもね・・・。
そんな遡上も鮭は命がけ。
卵を産んだ鮭たちの無残な姿があちこちに打ちあがっているのも事実。
鳥につつかれたものあり、口をパクパクとしもう少しで息絶えるであろう鮭もあり・・・。

子どもたちは実際に触れてみたり、ご遺体を解体してみんなの知っている「サケ」を見たり。
鮭がぼろぼろな理由やオスとメスの違いなどにも関心を示していました。
いろんな面を見て、知って、感じて・・・。
濃い一日となりました!!!
 

関連タグ:あおぞらきっず, アウトドア, ラフティング, 冒険, 子ども, 栃木県, 活動, 茨城, 親子, 週末, 那珂川, 関東, 鮭遡上, noac

草木染めのサンプル作りは、大成功

2012年11月8日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日は、今週末10日(土)に控えた「秋の森探検 森の贈り物で草木染め」の最終下見と、サンプル作りをしました。
森林公園にて様々な落ち葉を拾い、煮出します。
ハンドタオルを輪ゴムで縛ってポチャっと入れ、ぐつぐつぐつ・・・。
  

じっくり染めて染めて・・・。
液から出して、輪ゴムを外す瞬間はもう、ドキドキ。

なんと!こんなに素敵なオリジナルタオルができちゃいました~!!!
葉の種類や、模様のつけ方によって、全く違う雰囲気が出るので、これはハマっちゃいそう!
どの葉っぱでどんな色が出るのかは、当日までのお楽しみ・・・。

イベントの詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
http://kids.naoc-jp.com/?page_id=1945

関連タグ:そとあそび, アウトドア, 体験, 冒険, 子ども, 宇都宮, 幼児, 栃木県, 秋の遊び, 自然, 自然保育, 草木染め, 親子, 週末, 野外教育

草木染めのサンプル作りは、大成功

2012年11月8日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今日は、今週末10日(土)に控えた「秋の森探検 森の贈り物で草木染め」の最終下見と、サンプル作りをしました。
森林公園にて様々な落ち葉を拾い、煮出します。
ハンドタオルを輪ゴムで縛ってポチャっと入れ、ぐつぐつぐつ・・・。
  

じっくり染めて染めて・・・。
液から出して、輪ゴムを外す瞬間はもう、ドキドキ。

なんと!こんなに素敵なオリジナルタオルができちゃいました~!!!
葉の種類や、模様のつけ方によって、全く違う雰囲気が出るので、これはハマっちゃいそう!
どの葉っぱでどんな色が出るのかは、当日までのお楽しみ・・・。

イベントの詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
http://kids.naoc-jp.com/?page_id=1945

関連タグ:そとあそび, アウトドア, 体験, 冒険, 子ども, 宇都宮, 幼児, 栃木県, 秋の遊び, 自然, 自然保育, 草木染め, 親子, 週末, 野外教育

天然のウォータースライダーで笑顔いっぱい

2012年8月25日 By gori カテゴリあおぞらきっず

8月24日、あおぞらきっずたちと秘密の沢へ。
初めての川遊び、初めてのライフジャケット・・・。
初めは慎重な表情の子どもたちも、すこしずづ慣れて
それぞれ自分なりの楽しみ方ができるように。

天然のウォータースライダーを滑ったり、天然プールでラッコみたいに浮いたり・・・。
水の中で体が浮くという感覚はなかなかないようで、子どもたちからは驚きと喜びの笑顔がいっぱいでした。

 

次回のあおぞらきっずでの「沢登り」は9月1日(土)。
今度は、また別の秘密の沢へ冒険に行きます。まだまだ参加者募集中です!!!

関連タグ:あおぞらきっず, こども, そとあそび, アウトドア, キャニオニング, 川遊び, 幼児, 幼児そとあそび, 日光, 沢あそび, 親子, 関東, 鬼怒川

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 2025年 田川ラフティング
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • NAOC – Join Our Team Event! 
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方
  • 冒険活動 2025年4月、5月
  • 2025年 森のようちえん
  • チャリ旅 東京・日本橋を目指す
  • 栃木県を超えてつくば山まで

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン