• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • About
    • ガイド紹介
    • 採用情報  Recruitment details
  • ニュース
  • 夏サービス
  • 冬サービス
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
    • アクセス(地図・ナビ)・ ACCESS
    • 0288-70-1181
  • English

鬼怒川ラフティング No1 のナオック #NAOC

鬼怒川ラフティング & キャニオニング、マウンテンバイク、冬シーズンも! ー 世界遺産日光&鬼怒川温泉を中心としたアウトドア体験の宝庫

予約 ファミリー
冬サービス Rafting Canyoning BIKE tour
  • ホーム
  • ラフティング(RAFTING)
  • キャニオニング(CANYONING)
    • キャニオニング
    • ファミリーキャニオニング  (小学生のいるご家族限定)
    • ちびっこキャニオニング ー幼児のいるご家族限定ー(貸切プライベートツアー)
  • サイクリング(BIKE)
  • SUP (スタンドアップパドル)
    • SUP -Kinugawa-
    • SUP  日光・中禅寺湖
  • 1DAYアドベンチャー
    • 1DAYアドベンチャー
    • ハッピー1dayツアー     (小学生対象の1日ツアー/1DAY ADVENTURE for Family)
  • フィッシング

記事一覧

最近のラフティングツアー

2021年5月30日 By gori カテゴリブログ

5月に入り、夏を感じさせる暑い日が増えてきました。
ゴールデンウィークでは、ファミリーの方の参加が多くとても賑やかな日が続き、大人も子供も大はしゃぎ。
親子で川遊びを楽しんでいる姿を見ると、ガイドもほっこりします。

新緑の中に隠れている藤の花。
ラフティングボートから見る渓谷内の自然も絶景です。
川の音と暖かい風を感じながら、ボートの中で一息。
ラフティングではスリルと癒しを同時に満喫することができます。

NAOC HP>>>https://www.naoc-jp.com

関連タグ:アクティビティー, ガイド, ゴールデンウィーク, スリル, ファミリー, ラフティング, 川遊び, 新緑, 癒し, 藤の花, 親子

どきどきソロキャンプ

2021年5月25日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今回の活動はどきどきソロキャンプ!
雨に打たれながらの活動でしたが、そんなことは関係なし!


まずは持参したテントをセッティングしたら、夕ご飯のハンバーグ作りです。
玉ねぎを切ったり、タネをこねたりと料理工程の分担をみんなで決めることで協力し合いながら作りました!
そして、ハンバーグを自分の好きな形に成形して、マイフライパンで焼き美味しく作り上げました!


夜はマイテントで1人で寝ることに挑戦したり友達と楽しく寝たりとキャンプの醍醐味を味わいました。


ぐっすりと寝たら、朝はホットドッグ作りです!
高学年になると、やはり手つきが違います!
低学年の子のパンやウインナーを切ってあげてリードする姿がみられました。

そして、子供が大好きな水遊び!
前日は雨が降っていて雨止んで欲しいな〜と言ってきたのに、水かけが始まったら濡れることなんてお構いなし!
子供の体力は無限大!と思うほどの走り回る姿です。
たくさん食べて、たくさん走って、たくさん考えて得た成長を家族とのキャンプで発揮できたらいいな〜

関連タグ:1人キャンプ, お一人様, そとごはん, ソロ, ソロキャンプ, ドキドキ, ハンバーグ, 夜

宇都宮にこんなにたくさんの古墳があるなんて知らなかった

2021年5月19日 By gori カテゴリあおぞらきっず


今回のチャリ旅は総勢26名で隠れた古墳探しに行ってきました。
古墳=昔の人のお墓ということを伝えると、「知ってるよ!」の声や「じゃあ中に人いるの?」と不思議そうな目をする子どももいました。
自転車の乗り方のお話を聞いて早速出発です!

まずは、長岡百穴へ!着いた途端、登って登って登って!頂上まで行きました!
穴からひょこっと出てみたりお気に入りの場所を見つけていました。
続いては瓦塚古墳へ!

長い坂道を一生懸命登り着いたところは大きな古墳!
すげー!の声が聞こえてきました。

少し雨に降られながらお昼を食べ、体力回復です!
カッパを着てチャンバラをしたり鬼ごっこをしたり、、、

雨が落ち着いたところでさあ出発!
田川サイクリングロードを通り街中へ戻ります。
少し寄り道で御蔵山古墳へ!

階段を登り神社へお参りして、蚊がたくさんいたためダッシュでおりました、、笑
「こんなに走ったの初めてだよ〜」
「もう走れない」「疲れちゃった〜」
と言いながらも完走した子どもたちの顔は達成感に溢れていました!

関連タグ:NAOC, あおぞらきっず, ちゃり, チャリ旅, 初めてのチャリ旅, 古墳, 宇都宮, 百穴, 自転車, 長岡百穴

初めては楽しい

2021年5月16日 By gori カテゴリあおぞらきっず


今回はチャリ旅初級編!自分の自転車に乗ってさあ出発!途中休憩しながら約17kmを自転車で走りました。
上り坂も一生懸命頑張りました!下り坂では一気に駆け下り、涼しい風に「気持ちいいー!」と喜んでいました。
最初は長岡百穴に行きました。小さい穴や大きい穴があってお気に入りの穴を見つけで笑顔いっぱいの子供たち。
なかなか分からない場所で隠れ穴を見つけて大騒ぎ!

今回の目的は宇都宮に隠された古墳を探すことです!
出発前は「古墳って何?」と子供たちは言っていたけど、古墳について分かったかな?

瓦塚古墳ではとても大きな古墳があって子供たちもびっくり!
古墳の上に行ったり、絵を見ながら古墳の入り口を探しました。

田川で昼休憩!お昼を食べたら、滑り台みたいな川の中にある岩でウォータースライダーをしたり、石を川に投げたり、川に入ったりして大はしゃぎ!

川遊びも楽しみました。

八幡山公園にある御蔵山古墳にも行きました。

古墳の上に神社がある珍しい古墳で子供たちは興味津々。

サイクルロードではお友達と競争したり、川で泳いでいるカモをみたり、周りの景色を見たりなどチャリ旅でしか味わうことのできない活動ができました。
今回の活動はどうだったかな?
次回のチャリ旅も元気いっぱい楽しみましょう!

関連タグ:チャリ旅, 冒険, 初めての冒険, 前方後円墳, 古墳, 古墳巡り, 宇都宮, 小学生, 自転車

源流探し 最初の一滴を探す旅

2021年5月10日 By gori カテゴリあおぞらきっず


透き通るきれいな鬼怒川の最初の一滴を探す冒険に行ってきました!

お天気も良く源流探しの前は、暑い暑いと言っていた子供たちも冷たい川に足を入れた途端に満面の笑顔!
源流探しでは、決められたルートはなく自分で歩きやすい道を探したり、足場が難しいところでは攻略したりと楽しみ方はそれぞれあります!
子供達自身が考えながらマイルートを探すことで、楽しみはもっと大きくなります

上に登るほど、道は険しくなりますが自分で見つけた杖を使って果敢に挑戦する姿は頼もしく感じます

そして、見つけた初めての一滴!
上まで登ってきた頑張りが報われる瞬間です!
ちょろちょろと流れる水を見て、子供達は目を大きくして興味津々の様子!
この一滴が山を下り、川へ流れていくと思うと感慨深いものがあります!

この一滴を見つけた経験が大きな思い出になることでしょう!

関連タグ:冒険, 子ども, 宇都宮, 小原沢, 山登り, 探検, 日光, 最初の一滴, 栃木県, 源流, 源流探し, 登山, 鬼怒川

こどもの日はラフティング

2021年5月6日 By gori カテゴリあおぞらきっず

今回のあおぞらきっずの活動は、鬼怒川でラフティング!

ボートに乗って、みんなと息を合わせて漕いでいきます。

流れが速く波立っているところでは、ボートが上下に動き、ジェットコースターのような感覚を味わうことができ、子供たちも楽しそう!

穏やかな波のところでは、川の周りの自然を見てみたり、川の深さを見てみたりしました。

ずっとボートを漕ぐだけではなく、所々止まってボートを降りて、綺麗な石を探したりや川に入ってみたり、4mの高さから飛び込みなど楽しい活動がいっぱい!

まだ5月なので水はまだ冷たくて、「冷たいー!」っという声が聞こえたけど、お腹ぐらいまで川の中に入って元気いっぱいの子供たち。

4mの高さからの飛び込みでは、最初に怖がっていた子供も飛び終わったら、「もう1回飛び込みたい!」と声を弾ませて大興奮!

ラフティングも終盤になり、最後はボートに乗りながら相手のボートの人達に水をかけ合ったりして楽しみました。
大人たちは容赦なく水をかけているのに対して子供たちも負けずにたくさん水かけて、みんなずぶ濡れになっちゃった!

日常生活では味わうことができない貴重な体験をすることができ、帰りのバスでは「楽しかった!」と笑顔で話す子供たち。

あおぞらきっずではラフティング以外にもチャリ旅や川ガキ、キャニオニングなどの活動も行っています。次回の活動も元気いっぱい楽しみましょう!

関連タグ:あおぞらきっず, こどもの日, ジェットコースター, ボート, ラフティング, 河原, 飛び込み, 鬼怒川

NAOCのラフティングがOPEN!

2021年4月24日 By gori カテゴリブログ

今日からNAOCのラフティングが解禁しました!
天気にも恵まれ最高のスタートです!

GWも近づいてきました、感染症対策を万全にしながら皆様をお待ちしております!

関連タグ:そとあそび, アウトドア, ラフティング, 体験, 鬼怒川, 鬼怒川ラフティング, 鬼怒川温泉

NAOCオススメスポット

2021年4月21日 By gori カテゴリブログ

NAOCのオススメスポットを紹介します!
今回紹介するのは、はちやのバウムクーヘンです!
鬼怒川でも有名なお土産の一つで、場所は鬼怒川温泉駅前ロータリー内にございます。
種類は、王道ストレートバウム「はちやバウム」・鬼怒川温泉街地域の渓谷を意識して作られた「ろっくバウム」・栃木県産のとちおとめをふんだんに使った「はちやバウムいちご」など他にも色々な種類のバウムクーヘンがございます。
自然豊かな日光で採れる素材を使って作られたバウムクーヘン。しっとりまろやかでやみつきになる食感と甘み。
とても美味しいので鬼怒川にお越しの際は是非「はちや」のバウムクーヘンを食べてみてください!

はちやHP>>>https://hachiya-nikko.jp

関連タグ:とちおとめ, はちや, はちやバウム, ろっくバウム, オススメスポット, バウムクーヘン, 日光, 日光お土産, 日光カフェ, 鬼怒川, 鬼怒川温泉駅

ラフティングツアーシーズンイン

2021年4月18日 By gori カテゴリブログ

ラフティングツアーがいよいよ始まります!
毎年恒例シーズンインに向けてのガイドミーティング。
感染症対策や安全などガイド全員で再度確認して、ツアーの準備をします。

春の暖かい天気と新緑。川に入って自然を感じながらラフティング。
四季によって違う景色や空気感を楽しむことができます。
今年もアウトドアを通してお客様と一緒に楽しさを共有して川遊びをしたいです!
ラフティングツアーのご予約お待ちしております!

NAOCラフティング>>>https://www.naoc-jp.com/9.php

関連タグ:アウトドア, アウトドアアクティビティ, ガイドミーティング, シーズンイン, ツアー準備, ラフティング, 川遊び, 感染症対策, 春, 鬼怒川

シーズンインに向けて

2021年4月12日 By gori カテゴリブログ

4月に入りもう少しでラフティングツアーがスタートします!
シーズンインに向けてNAOCベースを大掃除中です。
ベースの壁や床、ツアーで使用するアウトドア用品・イス・テーブルなどを全て洗浄。
ガイドとお客様が使用する場所ですので感染症対策を万全にしてシーズンインを待ちます。

今年も万全な状態でツアーを行えるようにガイド全員で準備して、皆さんと川遊びできる日を心待ちにしております。
四季ごとに色々なツアーを行なっておりますので、是非NAOCのHPをご覧ください。
4月24日からラフティングツアーが始まります。ご予約お待ちしております!

ツアー詳細などはNAOC HPをご覧ください>>>https://www.naoc-jp.com

関連タグ:NAOC, アウトドアアクティビティー, アウトドアギア, シーズンイン, ラフティング, 大掃除, 感染症対策, 日光, 春, 春アクティビティー, 鬼怒川

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • Interim pages omitted …
  • ページ 147
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

クーポンや最新情報盛りだくさん!

LINE友達登録

フォローよろしくお願いします

  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 冒険活動 2025年9月10月
  • 冒険活動 2025年8月
  • 2025年 冒険活動 6月追加プログラム
  • NAOC River cleanup day
  • チャリ旅シリーズ
  • 2025年 田川ラフティング【満員御礼】
  • 冒険活動 2025年6月、7月
  • 春は山に登って冒険に出かけよう
  • ラフティングのシーズンが始まります!
  • 里山自然教室 親子体験会
  • 2025年 初めてのチャリ旅 
  • 森のようちえんの遊び方

アーカイブ

NAOCのプロジェクト

OHYA UNDERGROUND OHYA UNDERGROUND NIKKO BASE NIKKO BASE
キッズ

NACOオンラインストア

Footer

夏シーズンRaftingCanyoning BIKE tour SUP tour https://www.naoc-jp.com/13215.php
冬シーズン
NAOC アクセス・連絡先 〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝871


0288-70-1181
注意事項・NAOCの感染症への対応とお客様へのお願い
・ツアーによって集合時間や体験所要時間が異なります

Copyright © 2025 NAOC -Nature Adventure Outdoor Club JAPAN· · ログイン